ハローワーク宮崎の管轄
求人番号:45010-12353251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月15日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと75日)
地域に根差した小売店などの流通業界を支援します。≪働く人を笑顔にし、小さな彩りを大切にできる≫そんな地域社会の維持発展に貢献します。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 流通業向け自社パッケージシステム開発 ※客先常駐ナシ・言語:PHP、Monaca、Xamarin、JavaScript、Python等・OS:Linux、Android、iOS、Win等・DB:PostgreSQL、Oracle、MySQL等 *変更範囲:変更なし自動発注、EDI、基幹システム、日本一の和牛の繁殖効率化…等どんなユーザでも手軽に使えるシステムを提供しています。クリエイティブな開発がしたい、細かい要件に応じたシステム開発が得意…フレキシブルな勤務形態で、あなたの特徴を存分に活かしてください! |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
1年以上のシステム開発経験*PHP経験が望ましい*Java Script経験があれば尚可
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒880-0941 宮崎県宮崎市北川内町下釘崎5539 廣建設ビル1階 在宅勤務
基本的には(少なくとも業務上求められた際は)出社いただきますが、ご家庭の事情などに応じて在宅勤務が可能な環境があります。
|
最寄り駅 | 南宮崎駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
205,080円〜319,730円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額900円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
8時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・フレックスタイム制・リモートワーク利用可・無料駐車場完備・任意ストレスチェック実施・ペットボトル茶100円販売・フィットネスジム利用補助(試験導入) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 会社が案内する研修はもちろん、自分で見つけて受けたいと思った研修に、どんどん手を挙げてください!あなたの成長は会社の成長。受講する価値をきちんと伝えてもらえれば、笑顔で送り出しますよ。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | フレックスタイム制とリモートワークの活用により、育児や介護とフルタイムでのお仕事を両立している社員も多数おります。育児・介護だけでなく、自身の通院や通常の私用にも活用されている例を含めると、ほぼ全社員が仕事と生活のバランスを取りながら日々の業務に邁進しています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペース有 |
選考方法 | 面接(予定3回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒880-0941
宮崎県宮崎市北川内町下釘崎5539 廣建設ビル1階 |
最寄り駅 | 南宮崎駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | その他:適性試験自主応募の場合は紹介状を不要とする |
担当者 |
|
特記事項 | *月の平均所定労働時間を161時間として取り扱っています。*オンライン自主応募可主に20代30代のエンジニアが多く、雑談やコードの相談などが頻繁に飛び交うフランクな空気の中、業務にあたっています。お店の売場を支える当社のシステムは町の消費生活を潤すもので、特に地域に根差したお店それぞれの特色に寄り添うシステムの提供に注力しています。現在提供しているそれらのシステムを、より良質なものにしていきたく、増員することになりました。クライアントの希望は1社1社異なるので大変な側面もありますが、1社1社に合わせたシステム納品した時の先方の満足気な様子もまた、当社の事業の醍醐味です。選考の前にカジュアルな面談の場を設けることも検討可能ですので、まずはお問合せください。 |
---|
管轄ハローワーク | 宮崎公共職業安定所(ハローワーク宮崎) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:井口 博之 |
会社所在地 | 〒880-0941 宮崎県宮崎市北川内町下釘崎5539 廣建設ビル1階 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和63年 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 流通業のデータ交換(EDI)プラットフォームを運営。流通に特化したシステムの提案・開発・運営を行うことで、地域の小売店舗様、卸売業者様、生産者様の業務効率化を支援します。 |
メッセージ | 私達はITソリューションを駆使し流通業に携わる企業と人々、そして消費者の皆様の<ふだんの生活>に<いろどり>をもたらすことを命題としています。食品や日用品等<ふだんの生活>に欠かせない何気ない商品達…これらが生産されご家庭に届くまで、実に多くの企業と人々が関わっています。これらの企業がより豊かな事業を展開できる・それに携わる人々が笑顔でパフォーマンスを発揮できるよう私達が寄り添うことが<ふだんの生活>の豊かさに繋がっていると信じています。そんな流通業界のどの場面にも関われる立場だからこそ、様々な角度から町に<いろどり>を添えることができる<ひむか流通ネットワーク>です。今後も期待を超える専門的な提案でクライアントに寄り添い事業課題に共に取り組み、いろどり豊かな町の創造と発展に寄与します。クライアントの課題に真摯に向き合い、温かみのあるお仕事ができる方をお待ちしています。互いに意見を出し合いながらチームで案件に取り組むメンバーと切磋琢磨してください! |
事業所番号 | 4501-202398-3 |
法人番号 | 3350001001439 |
ホームページ | https://www.hdnc.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は宮崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「45010-12353251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。