の管轄
求人番号:30016-02162551
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:8月5日(20日前)
- 応募期限:10月31日(あと67日)
岩出市で最も古くから営業している葬儀社です。葬儀のプロフェッ ショナルとして地方の皆さまの大切なセレモニーを真心込めてお手 伝いしています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◎式前 ・最期の時に備えておくことをご遺族に伝える(事前相談) ・ご遺族とどんな式にするかを一緒に考える(プランのご提案) ・式当日の会場や花やお供えの調達、司会や僧侶の手配など ・故人宅や病院、介護施設などへの車でのお迎え ・式当日の段取り打ち合わせ ◎式当日 ・式(設営→告別式→火葬→法要→撤去)を滞りなく進行する ◎式後 ・定期的な法要(僧侶の供養)の段取りと催行 ※入社時点では特別な技術や知識は必要ありません 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | どちらかというとお客様とのコミュニケーションが多い仕事のため エクセルやワードなどのPCスキルはほぼ不要です |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒649-6214 和歌山県岩出市水栖103-5 ※仕事柄深夜呼出し業務があるため近隣在住の方優遇
|
最寄り駅 | JR和歌山線岩出駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額12,900円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・食事支給あり(葬儀対応時の昼食・夕食を支給いたします) ・健康診断 *入社後、半年間は先輩社員がついて一から業務をお伝えします。 まずは葬儀の準備等、できることから始めて、徐々に寝台車の運 転、司会、納棺など業務の幅を広げていきます。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒649-6214
和歌山県岩出市水栖103-5 |
最寄り駅 | JR和歌山線岩出駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 【未経験でも大丈夫!葬祭ディレクターとして活躍できます】 ・最初の6か月間は先輩社員(メンター)が横について教えます ・マニュアルだってあります ・エクセルなどのPCスキルはほぼ不要 ・専門知識を覚えるのは少し大変(宗派により違いがあります) ・それもちゃんと先輩社員が教えます ・葬祭ディレクターとしてあなたの人生経験を活かしましょう! ・固定観念に縛られない若いアイデアや視点も大歓迎 現スタッフの前職の勤務先は、 スーパー店員、塾講師、建築資材会社の営業職、会計事務所、アク セサリーショップ店長 といったように業界未経験でも活躍できるお仕事です。 人と会話することに苦手意識がなければ、入社時点では特別な技術 や知識は必要ありません。安心してご応募ください! |
---|
管轄ハローワーク | 和歌山公共職業安定所 岩出職業紹介窓口 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:柳川 豊和 |
会社所在地 | 〒649-6214 和歌山県岩出市水栖103-5 |
従業員数 |
|
設立 | 平成3年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 葬祭業 |
メッセージ | 良いことだけ伝えても早期離職につながるので正直に話します! 弊社は近年事業拡大に伴い求人募集しています。 ただ、入社後に早期離職するケースがあります。 その理由として業界特有の働き方にあると考えます。 葬儀業では深夜対応があり労働時間が長くなる場合もあります。 つまり、この業界で働くことは想像以上に体力と気力が必要です。 面接で未経験の応募者には特にそこを丁寧に伝えます。 ただ、実際に入社後にその理由で離職となることがあります。 逆にそれ以外の理由で離職するケースはわずかです。 ・人間関係の良さ(作業をしながら気さくに話せる雰囲気) ・社内の飲み会や休日の社内イベントなし ・売上ノルマなし(強引な営業は顧客満足を損なうと考えるため) その意味で「働きにくい職場」ではないと自負しています。 また、弊社は家庭のある方や子育て世代の方でも長く働ける会社だ と思います。 住宅手当最大上限6万円、子供手当も1人1万5千円と充実。 年2回の賞与や退職金制度もあります。 |
事業所番号 | 3001-615138-2 |
法人番号 | 2170001008453 |
ホームページ | https://www.yanagawa-sousai.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は和歌山公共職業安定所 岩出職業紹介窓口ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「30016-02162551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。