ハローワーク西陣の管轄
求人番号:26010-12270251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月2日(75日前)
- 応募期限:7月31日(あと15日)
創業(1931年)以来培ってきた高い技術力と最新の機器を設備 。充実した悉皆機能で全国百貨店や小売専門店まで和装品のトータ ルメンテナンスを承る。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 既存のお得意先(呉服小売店が主)へ車での集配業務とそのお得意 先の管理をしていただきます。●ノルマはありません ≪入社後のイメージ≫ まず、加工部での簡単な作業体験を通し、きものやクリーニング 業務に関する基礎知識を身につけます。(期間は1ケ月程度) その後、営業部のサポート業務に就き、事務的業務(入出荷や伝 票作成など)を覚えてもらいます。 一通り、社内業務を経験した のち、集配業務に就きます。お手入れなど出来上がったお品物の伝 票発行、梱包等をし、京阪神エリアや奈良、愛知などのお得意先へ 車でお届けします。また、その先で新たにご依頼いただくお品物や お手入れの内容を確認して会社に持ち帰ります。 *仕事内容の変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | パソコンの基本的な操作 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒615-0056 京都府京都市右京区西院西貝川町74-1 市バス・京都外大前バス停下車 徒歩5分
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜230,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類選考後連絡) |
選考場所 |
〒615-0056
京都府京都市右京区西院西貝川町74-1 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | *バイク・自転車通勤:可 *入社日:相談可 *男女問わず活躍していただけます。 *ノルマはありません。 *経験と知識を積んでステップアップしていただけます。 (ご希望に応じてです) イベントに出張し、直接お客様の相談を受けアドバイする「着物 コンサルタント」という業務へステップアップできます。 *営業という業務上休日に出勤することもありますが、その場合は 振替休日を取っていただきます。 *商品を売るのではなく自社の技術をアピールする仕事です。 経験や能力より誠実な対応ができることを求めます。 和装の知識や経験があれば助かりますが、なくても構いません。 専門知識は実務を通して身につけていただけます。 |
---|
管轄ハローワーク | 京都西陣公共職業安定所(ハローワーク西陣) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:山崎 修 |
会社所在地 | 〒615-0056 京都府京都市右京区西院西貝川町74-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和6年 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 着物の総合メンテナンス *クリーニング・しみ抜き・染色補正・ 洗い張り等) *和装品の国内外での縫製及び整理加工(湯のし・ 撥水加工) *洋服の高級クリーニング |
メッセージ | 着物を中心に広く和服・洋服のメンテナンスを手掛ける私達。 当社「やま忠」は百貨店や呉服店など、着物の販売を営む企業に 向けたサービスを提供しています。 着物のメンテナンス…たとえばご家族に譲るためのリニューアル など幅広いノウハウを100年近くにわたって築いてきました。 おおかげ様で着物の価値を見直していただき取引先や着物を着る 人も増えています。 一方で60歳を超える社員も出てきており、次世代の社員を育て なければならない段階でもあります。 そこで今回はご経験や知識を問わず、広く皆さんの力を貸して いただきたいとの思いで募集を出しました。 |
事業所番号 | 2601-031431-5 |
法人番号 | 1130001002122 |
ホームページ | http://www.yamachu-clinic.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都西陣公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26010-12270251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。