顧客サポート(主に電話対応、商品説明、適切な案内など) - 株式会社 アイサス(ID:17010-19523551)のハローワーク求人- 石川県野々市市堀内5丁目135|仕事探しの求人サイトQ-JiN

顧客サポート(主に電話対応、商品説明、適切な案内など)

株式会社 アイサス

ハローワーク金沢の管轄
求人番号:17010-19523551

全社員のうち70%が20代・30代の若い社員です。情報通信業や建設業などの未経験者多数のため学びを重視。資格手当支給、書籍購入補助などで社員のキャリアアップをサポートします。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 自社システム利用者からの問い合わせに対応するヘルプデスク業務(電話・メール中心)。部署全員が業界未経験からスタート。官公庁向けシステムを扱うため、安定した勤務体系・休日を実現。■主な業務内容・システムの操作に関する電話対応(1日あたり約10~15件)・システムへの情報登録・変更作業(1日あたり約5~10件)・お客様へのシステム操作説明会(年に1~2回)■会社・業務の特徴・電話業務は8割が定型対応可能。残りの2割は内容により エスカレーションを行い、先輩・上長・専門部署が対応します。・全社的な評価制度により成果に応じて評価される環境を整備中。変更範囲:変更なし 「オンライン自主応募可」
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル EXCEL、WORDが使える程度
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜40歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図るため
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒921-8844
石川県野々市市堀内5丁目135
2025年オープンの新しい事務所です。駐車場代は会社負担です。
最寄り駅 IRいしかわ鉄道 野々市駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
25分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 204,000円〜254,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜250,000円
定額的に支払われる手当
昼食代手当4,000円〜4,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
●資格手当(対象となる資格保有者)●車両手当(月1万円)●子ども手当(こども一人当たり月1万円)●保育手当(こども一人当たり上限月1万円)●学童保育手当(こども一人当たり上限月1万円)
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
%〜2.50%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計3.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額31,600円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
9時00分〜17時30分
特記事項
一定の条件のもとで、9:00~16:30や、9:00~17:00などで短時間勤務社員がいます。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
2時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.0日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
年末年始、お盆等年間会社カレンダーによる各種特別休暇有(誕生日休暇、こども看護休暇、女性休暇)
年間休日数 124日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数1年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
希望者から応募があった場合は、退職前の本人の経験、能力等を勘案した上、優先的に採用するよう努める。
福利厚生の内容 ・健康診断(歯科検診含む)、人間ドック・休憩室・健康経営(食事の費用補助)・生理休暇の有給化と生理用品・生理薬の常備・相談窓口の設置・資格取得補助・充実した社内研修制度
研修制度の内容 入社後は本社(金沢)にて約1か月研修します。外部研修や操作研修、プレゼン研修など様々なカリキュラムを用意しています。また、先輩社員に同行し、提案からシステム導入までの流れを覚えます。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 ・短時間勤務制度(子供の年齢制限なし)(利用者あり)・介護休暇・時間単位有給制度(利用者あり)・保育(学童)費用補助(利用者あり)・子供の看護休暇(利用者あり)・全社員対象のテレワーク制度(利用者あり)・義務教育までの子供の入学(入園)式特別休暇(利用者あり)・義務教育までの子供の卒業(卒園)式特別休暇(利用者あり)
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考,筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒920-0016
石川県金沢市諸江町中丁171-1 梅信ビル2階
最寄り駅 北陸鉄道浅ノ野川線 磯部駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,その他(会社HP応募フォーム)
郵送の送付場所
〒920-0016
石川県金沢市諸江町中丁171-1 梅信ビル2階
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 オンラインにて適性検査を実施します。履歴書には必ずメールアドレスを記載してください。
担当者
課係名、役職名
HRC
担当者
人事担当ジンジタントウ
電話番号
076-208-3420
FAX
076-262-1550
Eメール
jinji@i-sus.com
求人に関する特記事項
特記事項 ■会社見学が好評です約1.5時間の会社説明と先輩社員との質疑応答の場をご用意。職場の雰囲気や業務内容を実際に確認し、社員との交流を通じてリアルな情報を入手、自分に合った職場かどうかを判断しやすく、入社後のミスマッチを防ぐことができると参加者皆様に好評です。■仕事内容の補足お客様からの意見や要望を集約して、サービス向上やシステム開発の入口となる部署です。他部署への情報伝達、社内プロジェクトへの参加、社外・社内資料の更新など部署の垣根を越えた調整力やコミュニケーション能力向上を図ることが可能な業務もあります。■勤務地の補足2025年8月に移転したばかりの新社屋が勤務地。専用フロアでの勤務となり、新しい設備で効率的にサポート業務を行います。■研修の進め方座学でのOFF-JT研修と並行して先輩社員とともにOJT研修を中心に業務を学びます。スキルの取得まではエスカレーション対応により、複雑な質問やクレームは先輩・上長が引き継ぎます。■スタッフの紹介と仕事への取り組み方メンバー8名(女性5名、男性3名)が在籍。繁忙期(4月)以外ほぼ残業がなく、全員がライフワークバランスを重視しています。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 金沢公共職業安定所(ハローワーク金沢)

会社情報

会社名
株式会社 アイサスカブシキガイシャ アイサス
代表者名 代表取締役:百成 公鋭
会社所在地 〒920-0016 石川県金沢市諸江町中丁171-1 梅信ビル2階
従業員数
企業全体
56人
就業場所
12人(うち女性:6人)
設立 平成17年
資本金 5,100万円
事業内容 アイサスは工事現場で使われる情報システムを自社開発しレンタルしている会社です。主なお客様は、国・自治体発注工事を担う建設会社です。8年連続で過去最高の売上高を更新しています。
メッセージ 次のような方をお待ちしています。・電話の向こうのお客様から「ありがとう」と伝えられるとうれしい方・操作の説明にとどまらない、きめ細やかなサポート業務を得意とする方・建設業界の課題を理解し、建設業界で働くお客様のためになる仕事をしたい方・これまでのお仕事の経験を活かして、実践力となり尽力していただける方・周囲と協力しながら、チーム活動でお客様の安心という成果を出したい方・強みを持った企業で、安定して長く働きたい方【仕事とプライベートの充実】勤務時間は9:00~17:30。残業は4月の繁忙期を除きほぼゼロ。休日は、昨年度実績124日。仕事とプライベートをしっかりと区切ることができますので、プライベートな時間も充実させることができます。※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい
事業所番号 1701-116568-3
法人番号 1220001009661
ホームページ https://www.i-sus.com/recruit/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は金沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「17010-19523551」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP