ハローワーク梅田の管轄
求人番号:27020-23979651
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月10日(24日前)
- 応募期限:6月30日(あと57日)
民生・医療・環境分野に関わる技術集団の企業。技術サービスと人 に役立つ優しい製品の開発に挑戦していくこと。将来的には、自社 開発製品を通し人の未来に貢献する。弊社の企業テーマです。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派13-300749) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 各顧客のシステム開発のプロジェクトにて 設計~開発業務をお任せします。 大阪・京都・滋賀など主に関西圏の製造業向けのお客様に対して コンサルティング、要件定義、基本設計を含めたシステム開発や 多様なプロジェクトの開発フェーズをご担当いただきます。 【業務内容】 ・メーカー向けシステム運用保守 ・基幹システムリニューアルPJ参画 ・受託案件のプログラム開発 ・パッケージソフトの導入支援 ・システム導入・DX化コンサル 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
・要件定義、基本設計を含めたシステム開発経験3年以上
・OSやサーバーなどシステムを理解した上での開発経験 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒520-0044 滋賀県大津市京町4丁目4-23アソルティ大津京町ビル5階 アウトソーシングテクノロジー 滋賀SC |
最寄り駅 | 大津駅 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
210,000円〜450,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
転居を伴う異動の場合、利用可。
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
役職や技術力に応じた賃金規定有り
|
復職制度 | あり
就業規則に規定あり
|
福利厚生の内容 | 年間休日123日 資格支援制度 育児救護取得実績:有 再雇用制度:有 住宅手当支給 引っ越し費用負担 敷金負担 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ・当グループ内に研修施設保有 KENスクールコンピュータに関わる6分野において 高度人材育成のためのコンピュータ教育機関。 ・技術実践研修 ・技術基礎研修 ・ヒューマン研修(リーダー研修や傾聴研修など) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒520-0044
滋賀県大津市京町4丁目4-23アソルティ大津京町ビル5階 アウトソーシングテクノロジー 滋賀SC |
最寄り駅 | 大津駅 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | メール以外の方はご相談ください。 |
担当者 |
|
特記事項 | ●選考フロー エントリー →書類選考 →Web適性テスト → Web面接 → 内定 ●応募方法 下記の内容を記載して記載のメールアドレスまでご連絡お願いいた します。(メール以外の方はご相談ください) ●宛先 TO exp-saiyo@ostechnology.co.jp CC syokai@ostechnology.co.jp f-sakurai@ostechnology.co.jp ※全半角に変換ください。 タイトル:【エキスパート採用/ハローワークHP経由】 本文 :「氏名」「フリガナ」「メールアドレス」「電話番号」 「希望就業エリア」 +履歴書・職務経歴書 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) *紹介時、求人管理情報を参照のこと* |
---|
管轄ハローワーク | 梅田公共職業安定所(ハローワーク梅田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:笠井 嘉明 |
会社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目2-2 ヒルトンプラザウェスト オフィスタワー11階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成16年 |
資本金 | 4億8,365万円 |
事業内容 | AIやARなど最新技術を活用した、ITソリューション 各種プラットフォーム、建設、流通、酒造など業界に特化した自社 パッケージ製品 |
メッセージ | 【当課の魅力】 各エリアの大手製造メーカー様と直取引を実現しています。 「社内DX化が急務」と言われている中、様々な視点・角度から しっかりとしたITシステム及びDXの推進に携わることができま す。 生産管理システムを中心とした基幹システムの開発や BI・RPAツールを用いた業務改善、 SV、NWの手配に至るまで幅広く対応してます。 直接のお取引のため、ソリューション提案から 実装、導入、サポートの上流~下流まで任せられることも多く キャリアアップもできる環境です。 生産現場のDX化が求められる中で組織拡大が急務となっておりま す。 日本のものづくり現場の発展にご興味がおありの方、是非ご応募く ださい! |
事業所番号 | 2702-619793-4 |
法人番号 | 7010001146074 |
ホームページ | http://www.ostechnology.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は梅田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27020-23979651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。