ハローワーク浦和の管轄
求人番号:11050-19386751
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:10月16日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと73日)
全店舗に工房を設け、毎朝職人が粉から手作りをする100種類の 手作りベーカリー、店内調理にこだわったラーメンや定食、うどん そば店や複数のスイーツ業態を運営するフードコートを展開
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 2000年創業の当社。毎朝粉から生地を手作りする スクラッチ製法を取り入れています。 毎日店頭に並ぶパンは100種類超!イベント開催に向けた 商品開発のチャンスもあります。 【主な業務内容】 ◆パンの製造(仕込み、成型、窯、仕上げなど) ◆商品開発◆清掃、片付け◆在庫管理 など一般的なパン職人の業務をお願いします。 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
パン製造の経験がある方、
ベーカリー、カフェ、レストランの勤務経験者歓迎します |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒336-0018 埼玉県さいたま市南区南本町1-7-4 丸広百貨店1階 |
最寄り駅 | JR埼京線 南浦和駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
263,800円〜281,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額40,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
課長以上に役職手当てを支給(見なし残業手当を含む)
|
復職制度 | あり
復職制度あり
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒336-0023
埼玉県さいたま市南区神明1-4-15 |
最寄り駅 | JR京浜東北線、JR武蔵野線 南浦和駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ★経験を考慮し、業務をお任せします! 育成に力を入れていますので豊富な知識や技術を学べます。 20代30代の店長副店長も複数おりますので 年功序列ではないキャリア構築が可能です! ※応募の際は、電話連絡の上、応募書類を郵送またはEメールで送 付して下さい。書類選考後、面接日を連絡します。 ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要。 【事業主・求職者のみなさまへ】労働契約通知書や労働契約等の書 面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう |
---|
管轄ハローワーク | 浦和公共職業安定所(ハローワーク浦和) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:徳永 奈美 |
会社所在地 | 〒336-0023 埼玉県さいたま市南区神明1-4-15 |
従業員数 |
|
設立 | 平成5年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | ・ベーカリー、菓子製造、カフェの経営 ・大型ショッピングセン ター内フードコート飲食店の経営 ・バッティングセンター、ビリ ヤードクラブ、フットサルコート場等の運営 |
メッセージ | 当社が運営する【ブーランジェベーグ】のパンは、スクラッチ製法 を採用しています。 スクラッチ製法とは、職人が粉から生地を練り、発酵させて焼き上 げるまでの全ての工程を一貫してお店で行うパン作りの方法です。 ・天候や気温、水温などの条件を考慮しながら、手作業で丁寧にパ ンを作れる。 ・原料の選択や仕込みから成型、発酵までを自分たちで行うため、 オリジナリティあふれるパンを作れる。 このように、スクラッチ製法だからこそできる、丁寧なパン作りを 当社では大切にしています。 ★歓迎する人物像 ・コミュニケーションを取ることが好き! ・オープニングに携わりたい!経験したい! ・チームで仕事をするのが好き! ・パンが好き! ・人が好き! ・新しいことにチャレンジしたい! ・ゴールに向けて努力が出来る! |
事業所番号 | 1105-619736-5 |
法人番号 | 2030001042581 |
ホームページ | http://www.aqua-ltd.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は浦和公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11050-19386751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。