ハローワーク 名古屋中の管轄
求人番号:23020-62497551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月5日(52日前)
- 応募期限:11月30日(あと34日)
設計請負先は上場企業をはじめ約30社と契約を結び安定した業務 量を確保。充実の研修と安心の教育方針により基礎技術を高め設計 業務に従事することが出来ます。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派23-303137) |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 切削工作機械の商品開発やユーザー毎の仕様やオプションを 設計するカスタマイズ設計など多岐に渡った設計を2DCADや 3DCADを使用しておこないます。 工作機械設計の詳細な設計内容は水平/垂直動作や旋回動作の モータ駆動設計、油圧や空圧などの流体駆動や駆動装置を設置する ための鋳物設計、鋼材などの組み合わせたベースや軸周り、 パレット、テーブルなどを作る鋼材の切削加工設計、切削時に 発生する切粉の回収や切削水の回収、操作ドアや機械の外観などを 作るためのプレス、打抜き、溶接、曲げなどの板金加工設計、 その他に焼き入れなどの熱処理、工作機械周辺や内部に取り付く ロボットアームなどの設計要素が詰まっています。 (従事すべき業務の変更の範囲:面接時等に別途明示) |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
CADを使用した実務経験(目安5年)
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒472-0025 愛知県知立市池端1丁目7 神田ビル3階 当社 三河営業所 |
| 最寄り駅 | 名鉄名古屋本線・三河線 知立駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
250,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり
通勤困難者のみ
|
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒451-0045
愛知県名古屋市西区名駅2-9-14 第15平松OFFICE 5F |
| 最寄り駅 | 各線 名古屋駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 筆記試験:数学、技術、専門。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・一人ひとりの歩幅に合わせた教育体制や何度でもわかるまで 教える教育など充実した人材育成の環境づくりを実施 ・資格取得支援制度有 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ※遠方にお住まいの方は開催場所をご相談させて頂きます。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 名古屋中公共職業安定所(ハローワーク 名古屋中) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:横田 徳孝 |
| 会社所在地 | 〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2-9-14 第15平松OFFICE 5F |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成20年 |
| 資本金 | 500万円 |
| 事業内容 | 旋盤・マシニング等の工作機械設計。搬送機・産業用トラックなど の産業機械設計。自動車塗装・乾燥装置や空調設備などの設備設計 。 |
| 年商 |
|
| メッセージ | 当社は幅広い分野の設計をご依頼いただいており、 設計に集中して業務を行うことで スキルを向上させることができます。 また、従来の良い体制を維持させながら 世の中の動きに合わせた働き方も取り入れ、 従業員の成長と会社の成長を両立させる会社方針を目指しておりま す。 ・プライベートの充実とリフレッシュを促進するため、 積極的な有給休暇の取得を推奨。 ・技術的成長支援の面談や講習、業務プライベート問わず相談の場 の面談等、目標を追いかけやすく、悩みを打ち明けやすい環境。 ・SDGs宣言を通して、更なる企業成長を目指した 基盤づくりと、社会貢献への意識を高める。 |
| 事業所番号 | 2302-620791-1 |
| 法人番号 | 9180001068894 |
| ホームページ | http://actiss-eng.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23020-62497551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
