ハローワーク梅田の管轄
求人番号:27020-55349651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月5日(62日前)
- 応募期限:11月30日(あと24日)
入社後は代表が自ら直接指導。丁寧に現場指導致します。また、国 家資格である浄化槽管理士をはじめ、メンテナンス業で必要な様々 な資格取得のための経済的・学習的支援もさせていただきます。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | メンテナンス作業員として、浄化糟や排水処理装置の保守点検作業 が主な仕事になります。浄化槽のメンテナンスであれば工場や物流 センター、排水処理装置のメンテナンスであれば人工透析を行って いる病院が主な作業現場になります。 初めの間は他の社員と一緒に作業現場で指導を受けながら仕事を していただき、仕事への疑問や不安を解消できるように、社員一同 サポートいたします。 事業所情報やホームページに作業風景の写真を掲載しておりますの で、よろしければご参考ください。 【変更範囲:変更なし】 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | *Excelの基本操作 作業報告書をExcelを使用して作成するため、写真の挿入など の操作を中心に、基本的なPC操作が必要です。 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(4ケ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒555-0024 大阪府大阪市西淀川区野里1丁目1-8 花川ビル2階 現場の範囲:近畿圏内
|
| 最寄り駅 | JR神戸線・JR宝塚線 塚本駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
241,000円〜245,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 16.1日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 172日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
育児・介護・配偶者の転勤など、退職理由により復職制度(カムバ
ック制度)を活用することができます。慣れ親しんだ環境でもう一 度働いていただくことを支援いたします。 |
| 福利厚生の内容 | ◎『資格取得サポート制度』 業務関わる全ての資格取得にかかる費用を当社が負担いたします。 (就業規則に準ずる)また、現役で業務に携わる国家資格有資格者 による学習サポートも行っています。 ◎『確定拠出年金制度』 私的年金制度である選択制企業型確定拠出年金(選択制DC)を導 入し、従業員の皆様一人一人のライフプランの向上と実現を支援し ています。制度利用により、節税(税制優遇)効果も期待できます 。 ◎『作業服・安全靴などの支給』 作業服や安全靴をはじめ、業務に必要な安全用品や備品を必要に応 じて会社から支給します。 ◎『通信手当の支給・スマートフォンの貸与』 業務上必要な通信費を会社で負担いたします。(就業規則に準ずる )また、希望者にはスマートフォンを貸与しています。(就業規則 に準ずる) |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | ◎入社後、自社基準に沿って送り出し教育(安全につ いての教育)を、作業現場では代表自ら丁寧に作業指 導を行います。 ◎各作業に作業手順書(マニュアル)を作成しており 、安全に作業を完了すること、伝え漏れを防止するこ とを心がけています。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | なし |
| 両立支援 | 労働基準法に沿った休暇・休業はもちろん、会社独自の「慶弔休暇 」を設けて、社員みなさんの結婚・出産・育児・傷病などのライフ イベントの支えになるような制度を整えております。 社員全員がお互いを助け支え合い、必要に応じ適切な休暇や休業を 躊躇することなく申請できる職場環境づくりを心がけています。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒555-0024
大阪府大阪市西淀川区野里1丁目1-8 花川ビル2階 |
| 最寄り駅 | JR神戸線・JR宝塚線 塚本駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | ご応募受付から3日以内に、紹介状、履歴書、職務経歴書をPDF 形式にてメール送信をお願いたします。 |
| 特記事項 | *現場には自動車(社有車)で向かっていただきます。 *当社からの連絡は原則メールで行います。 「info@act em.co.jp」で送 信いたしますので、メールを受信できる よう に設定をお願いいたします。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 梅田公共職業安定所(ハローワーク梅田) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:杉下 吉一 |
| 会社所在地 | 〒555-0024 大阪府大阪市西淀川区野里1丁目1-8 花川ビル2階 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成9年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 浄化槽・排水処理装置のメンテナンスが中心のお仕事です。作業現 場は大阪府を中心に近畿圏に集中していて、お住まいの場所を考慮 し相談の上で、担当する現場を決めていきます。 |
| 年商 |
|
| メッセージ | 入社後は代表が自ら直接指導いたします。また、国家資格である浄 化槽管理士をはじめ、メンテナンス業で必要な様々な資格取得のた めの経済的・学習的支援もさせていただきます。 きれいな水を通して、次世代の人々、未来の日本そして世界中に素 敵な自然環境を残すこと、水処理の重要性を設備や作品を通じて世 界に発信することを企業理念として、日々環境事業を行っておりま す。 |
| 事業所番号 | 2702-635549-9 |
| 法人番号 | 5120002023569 |
| ホームページ | https://www.actem.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は梅田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27020-55349651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
