ハローワーク足立の管轄
求人番号:13110-05465551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月13日(58日前)
- 応募期限:5月31日(あと21日)
男女問わず20代~70代まで、幅広い人材が活躍する会社です。 当社研修サービス利用者は、全国で年間60万人超、システム登録 者数は370万人超と、成長を続けている企業です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 人や組織の成長を後押しする研修やITを活用した仕組みづくりを 地域密着提供。ガスや電気などのインフラやIT業界、官公庁など も含めて広く業界と取引をしております。また、業界平均から、約 3倍の利益率を出せるビジネスモデルで、業界未経験の方でも、早 期にご活躍をいただいております。加えて人材業界の中でも、多様 なサービスを提供しており、顧客のお悩み相談をお断りすることが 無いことも強みとなっています。サービスを組み合わせることで、 お客様が望むが提案できることも魅力の一つです。 ■主なお仕事 【変更範囲:なし】 新規・既存顧客へのテレアポ/資料送付/企業へ訪問・情報提供 企画提案/提案書作成/研修準備/振り返り/顧客課題の発掘 新サービス提案/研修体系構築/LMS導入/eラン環境整備 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
顧客折衝、又は社内調整 いずれかのご経験(3年程度)
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ・パソコンを使用した(タッチタイピング) ・Word、Excel |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:4名
|
勤務地 |
〒812-0045 福岡県福岡市博多区東公園2-17 インソース九州ビル 40代前半の支社長、30代中堅1名、若手4名+子会社40名
九州+沖縄エリアにて営業(対面・オンライン併用) |
最寄り駅 | 吉塚駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
250,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
いったん退職後、復職された実績、複数あり。
|
福利厚生の内容 | 年間休日数124日 土曜日・日曜日(完全週休2日)、祝祭日、年末年始休暇、年次有 給休暇、特別休暇付与(結婚、出産、忌引、赴任、ほか) 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) 従業員持株会制度(会社からの拠出補助金有)、 確定拠出年金制度(会社からの拠出補助金有)、 従業員貸付金制度、慶弔見舞金制度、 育児・介護休業制度、社内研修制度、 健康診断補助、インフルエンザ予防接種補助、自己啓発補助、弔慰 金制度、ライフイベント補助、アニバーサリー手当(会社創立記念 日に祝い金を支給) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ・入社時オリエンテーション ・研修会社である当社が保有する4,000以上の 研修タイトルから当人のスキルやレベルに応じた受講 が可能 (ビジネス基礎研修、IT研修、管理者研修、 経営層向け研修など多数) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 当社の半数以上の57・1%は女性が占めます。女性の活躍推進の 取り組みを行っている企業として2021年には「えるぼしの2つ 星」に認定されました。 また、60歳以上の方は22人、LGBTの方が6名。 障害のある方は11名で障がい者雇用率は3.32%と、ダイバー シティを実践している会社です。 そのため、育児や介護などの事情をお持ちの方も多く、時短を含め た様々な働き方を会社が容認しております。 業務を分担、分解しチームで行う体制を取っており、それぞれが助 け合う社風が根付いております。 例示として、2021年9月期(2020年10月~2021年9 月)には、産前・産後休暇及び育児休暇を 12名が取得しています。 また、2019年9月期(2018年9月~2019年9月)に産 前・産後休暇及び育児休暇を取得した方の復帰率は100%です。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒812-0045
福岡県福岡市博多区東公園2-17 インソース九州ビル |
最寄り駅 | 吉塚駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験:一般常識 等 オンラインでの面接実施も可能性としてございます |
特記事項 | ■人材業界の中で、お客様起点でサービスを開発し続けて来た企業 ■無形商材を通じた営業のため、モノ売りではなく、コト売りを通 じてお客様のお悩みを解決するサービスを提供 ■地道な改善を積み重ね、2017年に東証一部(プライム)上場 ■研修業界で後発ながら、23年で業界2位まで成長 ■経験の有無を問わず、成果を出せる仕組み・ビジネスモデルを構 築し、様々な方が活躍中 ■特にご質問がなければ、事前連絡なしで応募書類を記載のメール アドレスにお送りいただくかご郵送ください。又は求職者マイペー ジからご送付下さい。 ■当社のサービスや職場の雰囲気はHPでも確認可能です。 *オンライン自主応募可:応募の際、紹介状は不要です。 *ハローワークから応募する場合は紹介状が必要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 足立公共職業安定所(ハローワーク足立) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:舟橋 孝之 |
会社所在地 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里4-19-12 インソース道灌山ビル |
従業員数 |
|
設立 | 平成14年 |
資本金 | 8億62万円 |
事業内容 | 東証プライム上場している「教育」と「IT」で、働く人を元気に している企業です。社会人向け教育や自社システム提供等を通じて 働く喜びを実感できる社会の実現を目指しています。 |
年商 |
|
メッセージ | ■経営理念について 「あらゆる人が『働く楽しさ・喜び』を実感できる社会をつくる」 を経営理念とし、組織に属して働くすべての方にサービスを創造・ 提供している会社です。 ■事業について 時代やエリアによって、変化し続ける価値観、働き方を前向きに捉 えより良い組織作りのお手伝いをしております。年間78万人もの 方が当社の研修を受講いただいております。もしかすると皆様の所 属している会社・組織を通じ、当社サービスをご利用されたことも あるかもしれません。 ■九州支社について 2008年に2名で営業スタート致しました。地域密着営業で、現 在 子会社社員なども含めて53名在籍する拠点に成長いたしました。 「働く人を応援したい」「働く楽しさ・喜びを社会に増やしたい」 「社会の課題を少しでも解決したい」そんな当社の思いに、少しで も ご興味を持っていただけた方、是非一度お問い合わせください。 |
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 24箇所 |
事業所番号 | 1311-626342-9 |
法人番号 | 5010001080795 |
ホームページ | http://www.insource.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は足立公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13110-05465551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。