ハローワーク館山の管轄
求人番号:12040-01588751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月17日(47日前)
- 応募期限:5月31日(あと28日)
土日祝の完全週休2日制で、仕事とプライベートの充実した時間を 取ることができます。“社員いきいき!元気な会社宣言企業”にも 登録されました。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | お客様(企業メイン)から電話やメール等によって問い合わせを 受けるコンタクトセンターでのユーザーサポート業務です。 1.お客様が購入した商品の使い方などをメールや電話で説明 2.商品の障害対応・品質テスト業務 上記の業務を商品ごとのチームで連携して対応します。 入社後は教育係兼パートナーとして先輩社員が付き、 研修を行います! 「変更の範囲:会社の定める業務」 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
セールス、コールセンター、テレオペレーターなどのご経験
(3年以上) |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | パソコン関連の知識のある方歓迎します。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋1丁目4-30 五橋ビジネスセンタービル8階 |
最寄り駅 | JR仙台駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
180,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒980-0022
宮城県仙台市青葉区五橋1丁目4-30 五橋ビジネスセンタービル8階 |
最寄り駅 | JR仙台駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | カジュアル面談・書類選考→SPI適性検査→一次面接→最終面接 |
担当者 |
|
特記事項 | 20~30代のメンバーが多く在籍しており、年齢や経験に関係 なく発言がしやすく和やかな雰囲気です。 開発からお客様サポートまで全て自社(インターコムグループ) で完結するため、迅速なサポートを行う事ができます。 商品の品質テスト業務もあるため、一般的なコールセンターより も商品に密に関われる点も魅力です! 【転勤範囲について】 基本的に転勤はありませんが、新部署立ち上げ等に伴い期限付きで 就業場所が変更する場合があります。 【面談・面接の実施方法について】 カジュアル面談・面接:対面またはオンライン *カジュアル面談はリラックスしながら対話し、お互いの知りたい 情報を交換する場となればと思います。 ・履歴書にはメールアドレスも記載してください。 ・履歴書、職務経歴書は誤字脱字がないかご確認の上、 送付をお願いいたします。 |
---|
管轄ハローワーク | 館山公共職業安定所(ハローワーク館山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:高橋 啓介 |
会社所在地 | 〒299-2526 千葉県南房総市沓見98番地 |
従業員数 |
|
設立 | 平成28年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 株式会社インターコム(パソコン通信ソフト 売上25年連続 No.1)の業務の一端を担い、ソフトウェア開発、テスト支援、 コールセンター、導入支援、梱包配送業務を行っています。 |
メッセージ | 子育て世代の方向けには、育休制度の他、看護休暇等の制度を設け 、急なお子様の病気や、予防接種対応等、育児・仕事の両方で最大 限活躍できる環境作りも行っております。 毎週水曜日はノー残業DAYを実施しているため、定時で帰宅でき る日も多く、趣味や家族との時間を充分に確保することができます ! 当社では様々な研修制度をご用意しており、実務に関わる研修はも ちろんのこと、入社当日に部署混合で完全雑談のみで行う座談会、 配属チーム外の先輩がパートナーとなるメンター制度、年齢の近い 先輩社員がパートナーとなるブラザーシスター制度等があります! いつでもどんなことでも気軽に質問・相談ができる環境作りを心掛 けています。 当社が気になった方は、ぜひお気軽にご連絡ください!! |
事業所番号 | 1204-614213-1 |
法人番号 | 5010501010079 |
ホームページ | https://www.intercom-rdc.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は館山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12040-01588751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。