ハローワーク水戸の管轄
求人番号:08010-20914051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月8日(13日前)
- 応募期限:12月31日(あと71日)
【会社のミッション】自動車業界に「安心・安全」を届ける 【社風】挑戦を歓迎し、現場と成長を大切にする 【福利厚生】ランチ補助や研修制度など充実!
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | 弊社の開発エンジニアは、*診断機の品質向上を支える重要な ポジション*であり、車両での実地検証と検証結果の分析・調査 の両方に関わるハイブリッドな業務を担当していただきます。 ●入社後は先輩との同行やデータ整理、レポート作成など ●業務習得後は通信解析や機能改修提案、技術支援も担当 ●業務に応じて整備工場等への訪問対応(社用車使用) ●将来的には開発領域や上流工程へキャリア展開も可能です! 車が好きで整備の世界に関心がある方、自分の技術で”誰かの役に 立ちたい”という思いがある方、ものづくりに興味がある方からの ご応募お待ちしています! 【変更範囲:会社の定める範囲】 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
三級自動車整備士
あれば尚可 三級自動車ガソリン・エンジン整備士 あれば尚可 三級自動車ジーゼル・エンジン整備士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | ●Microsoft Officeの操作経験 (Excelなど) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋1-6-2 INSビル 本社 |
| 最寄り駅 | 堺筋線 北浜駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
247,900円〜452,325円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 125日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | □養老保険を活用した退職金制度あり □がん保険への加入 □ランチ補助あり(月最大7,000円分) □年1回の健康診断/人間ドック(受診率100%) 協会けんぽ茨城支部「健康づくり推進事業所」: 認定番号第08-1853号 □資格手当・研修制度充実(スキルアップを支援) □ウェルカム休暇制度(入社時に有給2日間付与) □ウォーターサーバー使い放題 □コーヒーサーバー使い放題 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒541-0042
大阪府大阪市中央区今橋1-6-2 INSビル |
| 最寄り駅 | 堺筋線 北浜駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 書類選考通過者を面接 最終面接前に適性検査(WEB)を実施予定 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 成長市場で活躍できる! 2024年10月から始まった「OBD車検」により、自動車故障 診断機の需要が急増しています。「G-SCAN」は日本トップ クラスのシェアを誇り、ユーザー数は2万人以上。導入する整備 工場も増加中です。 今が成長のタイミング!自動車診断機を支える開発エンジニア チームの一員として活躍しませんか? ◆頑張りが評価される環境!◆ 成果を正当に評価する人事制度を採用しています! 勤続年数に関係なく昇給・昇進が可能。 自分の努力がキャリアアップに直結! 「安定した環境で働きながら成長したい」そんな方にぴったりの 職場です。 少しでも興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださ い! |
|---|
| 管轄ハローワーク | 水戸公共職業安定所(ハローワーク水戸) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:高松 晃貴 |
| 会社所在地 | 〒310-0842 茨城県水戸市けやき台3-47 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成4年 |
| 資本金 | 2,050万円 |
| 事業内容 | 自動車故障診断機(スキャンツール)の開発・販売・サポートを う技術系×老舗企業です。また、事業を多角化することで、整備 士の現場を支える新たな価値創出に挑み続けています。 |
| メッセージ | 2024年10月、「OBD車検」がスタートし、自動車故障診断 機(スキャンツール)の重要性がさらに高まっています。 日本トップクラスのシェアを誇る「G-SCAN」は、すでに2万 人以上の整備士に利用され、新規導入も増加中です。 <<このポジションの魅力>> ●18期連続黒字の安定した成長基盤を持ち、将来を見据えて安心 して働ける環境 ●開発エンジニアとして最先端の車両技術に触れながら、診断機の 新機能開発に携わるチャンスがある ●ECU通信解析など高度なスキルが身につき、専門性を高めてキ ャリアアップできる ●チームと連携して成果を出す仕事だから、達成感や成長実感も得 やすい環境 将来的にはマネジメントやリーダー職など、多様なキャリアも描け るポジションです! 少しでもご興味のある方、仕事内容をもっと知りたい方は、ぜひ お気軽にお問い合わせください! |
| 事業所番号 | 0801-110106-9 |
| 法人番号 | 2050001004043 |
| ホームページ | http://www.inter-support.co.jp/ |
| 事業所の特記事項 | ●養老保険を活用した退職金制度あり ●協会けんぽ茨城支部「健康づくり推進事業所」: 認定番号第08-1853号 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は水戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08010-20914051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
