(障)児童デイサービスの児童指導員・保育士・未経験可 - 株式会社 ウェルシアス きっずサポートえみ(ID:23010-17069851)のハローワーク求人- 愛知県名古屋市名東区八前2-1608 幸和マンション1C<br />  「きっずサポートえみ」|仕事探しの求人サイトQ-JiN

(障)児童デイサービスの児童指導員・保育士・未経験可

株式会社 ウェルシアス きっずサポートえみ

ハローワーク 名古屋東の管轄
求人番号:23010-17069851

安心・信頼・成長を大切に、子どもたちの可能性を引き出せるよう に支援を行っています。人材育成にも力を入れておりスタッフが活 躍できる環境です。たくさんの経験を通して共に成長しましょう。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 障害を持つ子どもたちの成長を一緒にサポートしませんか?経験の
ある方はもちろん、未経験者も大歓迎です。
〈障がいを持つ子どもたちの療育〉
子どもたちと一緒にこういう事をやりたい!!をプログラムにして
行っています。慣れるまでは先輩スタッフのサポートに入りながら
少しずつ覚えていけるようにフォローします。
〈送迎業務〉
学校や保育園へのお迎えや児童の自宅へ車で送ります。運転やルー
トに慣れるまでは同乗や練習をしながらサポートします。
〈事務作業や清掃〉
連絡帳や記録を入力したり、フロアの清掃をお願いします。
【変更範囲:変更無し】60歳以上可 高齢者歓迎求人
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
保育士
必須

理学療法士
必須

言語聴覚士
必須

又は児童指導員、教員免許、作業療法士等 必須
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)

普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
必要なPCスキル 所定のフォームによる日報や記録の作成有り(文字・文章の入力程
度)
年齢 不問
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:3名
勤務地 〒465-0018
愛知県名古屋市名東区八前2-1608 幸和マンション1C
 「きっずサポートえみ」
バス停 猪高車庫下車 徒歩2分
最寄り駅 名古屋市営地下鉄 東山線 一社駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
20分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,200円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,100円〜1,300円
定額的に支払われる手当
職務手当100円〜200円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
・車通勤の方は駐車場無料
・土曜日や祝日に出勤できる方は時給アップします。(
50円~)
・作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、公認心理士の
資格を保持する方は資格手当(時給100円~)を支給
します。
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり100円〜150円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額20,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間 交替制(シフト制)
就業時間1
10時00分〜17時00分
就業時間2
13時00分〜17時00分
10時00分〜18時30分の時間の間の4時間以上
特記事項
平日は主に(2)の就業時間、、土曜日・祝日・学校休業日は主に
(1)の就業時間になります。曜日・勤務時間・就業開始日につい
ては相談可能です。まずは希望の時間や日数を聞かせて下さい。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
3時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間 60分
週所定労働日数 週3日〜週5日労働日数について相談可
休日
休日
日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
年末年始(8日)、夏季休暇(5日)、アニバーサリー休暇(1日
)、慶事休暇
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日
待遇について
加入保険 労災保険
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 あり
労働組合 なし
職務給制度 あり
社内キャリアパスの等級表により、役職・役割・能力・評価に応じ
て決定する。
復職制度 あり
育児や介護、療養などの理由により退職した場合はカムバック制度
あり。
福利厚生の内容 社会保険完備
交通費支給
資格取得支援あり(法人指定の資格については全額補助あり)
研修制度あり
定期健康診断(年1回)
車通勤可(駐車場無料)
職場見学可
短時間正社員制度(6時間勤務)あり
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 ・入社時研修(オリエンテーション)
・初任者研修
・各キャリア層に応じた社内研修(リーダー職研修、
児童発達支援管理責任者研修、施設長研修など、一人
ひとりのキャリアやビジョンに合わせた研修・教育)
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 育児・介護短時間勤務制度あり(6時間勤務)
子の看護休暇あり(子ども1人につき5日・給与支給)
介護休暇あり
育児・介護離職者復職支援制度あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒465-0018
愛知県名古屋市名東区八前2-1608
幸和マンション1C
最寄り駅 名古屋市営地下鉄 東山線 一社駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
20分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他(面接時に持参)
応募書類の返却 あり
担当者
課係名、役職名
施設長
担当者
長尾美香ナガオミカ
電話番号
052-737-8331
FAX
052-737-8332
Eメール
recruit@welcias.jp
求人に関する特記事項
特記事項  「マザーズも公開中」雇用条件により加入保険、有給法令通り
・未経験、ブランクのある方も大歓迎です。支援や関わり方に不安
がある方も、ひとつひとつ丁寧に教えます。不安な方は是非一度見
学にお越し下さい。分からない事や施設の様子を詳しくお話ししま
す。希望があれば1日体験もOKです。
〈施設の特徴〉
*集団療育に力を入れています。スタッフが企画したプログラムを
みんなで行っています。慣れるまでは先輩スタッフが指示を出した
り、子どもと一緒に参加したりとサポートをします。
*20代~30代のスタッフが多く、若いうちから裁量のある仕事
をお願いしています。
*スタッフのほとんどが育児中のお母さんや障害を持つスタッフで
す。だからこそきっずサポートえみではみんなでフォローし助け合
う事を大切にしています。子どもの急な休みや定期通院もしっかり
休暇で対応できるように制度を整えています。
*弊社の代表も障がいを持つため障がいや子育て中であっても誠実
に仕事に向き合って結果の出せる人は活躍できる風土です。
エレベーター(無)、電話応対(無)、出入口段差(1段有)、
点字設備(無)、階段(無)、建物内車椅子移動(可)、
トイレ(洋式)、障害者雇用実績(有 身体)
本求人の管轄
管轄ハローワーク 名古屋東公共職業安定所(ハローワーク 名古屋東)

会社情報

会社名
株式会社 ウェルシアス きっずサポートえみカブシキガイシャウェルシアス キッズサポートエミ
代表者名 代表取締役:長尾 知郎
会社所在地 〒465-0018 愛知県名古屋市名東区八前2丁目1608 幸和マンション1C
従業員数
企業全体
7人
就業場所
5人(うち女性:5人、パート:2人)
設立 令和4年
資本金 150万円
事業内容 児童発達支援・放課後等デイサービスの運営。障害を持つ子どもた
ちの未来の可能性を広げるために必要なライフスキルや社会性を身
につけるための療育やサポートを行う事業です。
メッセージ ・比較的スタッフの年齢層が若く、子どもたちに全力で向き合う様
子が多く見られます。子どもたちは3歳~小学4年生が多く、いつ
も賑やかで子どもたちもスタッフも大笑いの毎日です。
・子どもたちがチャレンジして「できた!」を実感できるように、
遊びを中心としたプログラムを実施しています。各スタッフがプロ
グラムを担当しますが、作成、実施できるよう施設長や先輩スタッ
フが一緒にレクチャーやサポートをしていきます。
・研修や資格取得も推奨しており、研修と資格取得に必要な費用は
会社が全て負担します。
・チームワークやみんなで助け合う事を大事にしており、お子さん
や病気など急なお休みにも対応します。
・不安な方はぜひ一度見学にお越し下さい。わからないことや施設
の様子を詳しくお話しします。希望があれば1日体験もOKです。
事業所番号 2301-635002-0
法人番号 4180001151705
ホームページ https://kids-support-emi.com/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は名古屋東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「23010-17069851」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP