パッカー車ドライバー(事業系一般ゴミの収集)/犬山事業所 - 株式会社 エコロダイワ(ID:23080-03904451)のハローワーク求人- 愛知県犬山市字向田137-1 犬山事業所<br /> (ローソン犬山入鹿池店より小牧方面へ約300m左側)|仕事探しの求人サイトQ-JiN

パッカー車ドライバー(事業系一般ゴミの収集)/犬山事業所

株式会社 エコロダイワ

ハローワーク瀬戸の管轄
求人番号:23080-03904451

信条は「自分らしく働きながら理想の暮らしを実現しませんか!」 です。当社では、午後はプライベート時間で自由に使いたい方など が、自分のライフスタイルに合った働き方で活躍しています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 その他
収集事業所の増加による人員体制充実のため
仕事の内容 交通量の少ない深夜に始業しますので、午後はプライベートタイム
、月に1回3連休あり、未経験でも月収32万円以上。業務は一人
で行うため、人間関係の煩わしさがなく、自分のペースで出来ます
■仕事の具体的内容
*車両の運転:決められたルートに従い、パッカー車を運転して事
業所を巡回します。
*廃棄物の収集:各事業所の集積所から、袋詰めされた廃棄物(可
燃物、瓶、缶、ペットボトル等)を回収し車両に積込みます。
*処理施設への運搬:収集した廃棄物を処理施設や指定されたリサ
イクル工場へ運搬し荷下ろしします。
*車両の管理:業務終了後には、車両の洗車や簡単な日報を作成し
終了となります【変更範囲】資源物/産業廃棄物収集ドライバー
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
中型自動車免許
必須

普通自動車運転免許
必須(AT限定不可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
18歳〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
18歳未満の深夜業務禁止および定年年齢が65歳のため
試用期間 あり(6ヶ月)
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
入社日より1カ月前後の横乗り期間は、基本給10,000円/日
を支給
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒484-0028
愛知県犬山市字向田137-1 犬山事業所
(ローソン犬山入鹿池店より小牧方面へ約300m左側)
*始業時間が深夜のため、原則、車やバイク等での通勤となります
*職場は髪型や髪色、ひげも自由な環境です
最寄り駅 名鉄小牧線 羽黒駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
9分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 305,000円〜305,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜200,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
あり
105,000円〜105,000円
その他の手当等付記事項
*休日出勤は割増とは別に手当5,000円を支給。
*通常ルート作業以外の収集業務が発生した場合、業務
に応じて3,000円~5,000円支給
〈参考〉未経験入社のモデル月収
32.5万(休日手当、ルート作業以外手当除く)
固定残業代に関する特記事項
固定残業代は、時間外労働40時間(68,293円)と深夜割増
107.5時間分(36,707円)の合算額を支給。超過分につ
いては法定通り追加で支給。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
170,000円〜500,000円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額15,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
29日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間
2時00分〜14時00分の時間の間の8時間程度
特記事項
*ルートによって始業時間は異なりますが、上記時間の8時間程度
の勤務です(月平均労働時間172時間)
*今回の募集は午前3時始業の8時間勤務を予定しています。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
23時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
突発的な廃棄物量の増加がある時は、1ヵ月6回を限度として 
月80時間まで、1年720時間までできるものとします
月平均労働日数 21.5日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
その他
その他の休日
*約1ヵ月に一度交代制3連休をとります(月火水または木金土)
*約2ヵ月に一度交代制で日曜日出勤があります
年間休日数 107日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限69歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
収集車両内も禁煙です
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒488-0826
愛知県尾張旭市大塚町2-7-21 2F
※就業場所の犬山営業所でも可能です(希望の場所でOK)
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒488-0826
愛知県尾張旭市大塚町2-7-21 2F
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 *事前に応募書類を送付してください。(書類選考はありません)
*面接時の服装は自由です*オンライン自主応募は紹介状不要
担当者
課係名、役職名
採用担当者
担当者
西島ニシジマ
電話番号
999-999-9999
Eメール
kyujin@ecolodaiwa.com
求人に関する特記事項
特記事項 ■1日の仕事の流れ(AM2~4時頃出発)
*出勤後アルコールチェックや体調確認、車両の点検を行います
*決められたルートに従って事業所を回り廃棄物を回収します
*月曜日は日曜日の分もごみもあるため2車両を運行
*休憩1時間で朝食は車中または帰社後(個人の任意)
*収集したゴミを市の処分場(尾張旭市晴丘町)へ搬入
*GSで給油後帰社/ビンや缶などを指定場所に降ろす
*洗車と簡単な日報を作成
*PM2:00終業(遅い場合でも残業は月10~15H)
※なお、出先での事故やトラブルは、深夜であっても現場主任や営
業部長が対応しますので安心です。
■職場の仲間
*ドライバーは、異業種からの未経験入社8名を含めて最年少が3
0歳、60歳以上も4名が元気に活躍しています。
*未経験者の前職は自営業や工事現場、派遣社員などですが、自分
に合った働き方で活躍しています。
■この仕事の魅力(是非当社HPにもお立ち寄りください)
*力仕事ですが、未経験でも早く独り立ちでき収入も得られます。
*複雑な人間関係のストレスが少なく、コツコツ取り組めます。
*午後の時間をプライベートに活用できます。 ※連絡先情報あり
本求人の管轄
管轄ハローワーク 瀬戸公共職業安定所(ハローワーク瀬戸)

会社情報

会社名
株式会社 エコロダイワカブシキガイシャ エコロダイワ
代表者名 代表取締役:西島 康司
会社所在地 〒488-0826 愛知県尾張旭市大塚町2-7-21 2F
従業員数
企業全体
12人
就業場所
9人(うち女性:0人、パート:0人)
設立 昭和48年
資本金 1,000万円
事業内容 尾張旭市や瀬戸市などを中心にお店や工場から出るゴミを収集して
います。不況に強く、「愛・地球博」のゴミも収集しました。未来
を担う子供たちに「キレイな街」を残すため、皆頑張っています。
メッセージ 「コツコツ・黙々と作業したい方、大歓迎!決まったルートで安心
のドライバー業務募集です」
こんな人にオススメです。
■安定した働き方を求める人
*安定した仕事と収入を確保したい:景気に左右されにくい社会イ
ンフラであるため、安定した仕事量と収入が得られます。
*規則正しい生活を送りたい:深夜からの始業で毎日ほぼ同じルー
トで回収するため定時勤務で安定した生活リズムで働けます。
*プライベートな時間を大切にしたい:業務が午後早い時間に終わ
る為、仕事後の時間を趣味や家族との時間等に充てたい人にお勧め
■一人での作業やルーティーンワークを好む人
*自分のペースで働きたい:一人で業務を行う為、人間関係の煩わ
しさが少なく、マイペースで集中して作業したい人にお勧めです。
*ルーティーンワークが好き:収集ルートが固定されている為、毎
日同じルートを回るルーティーンワークワークが好きな人にお勧め
■体を動かすことや運転が好きな人
*体を動かしたい:車の乗降りを繰り返したり、廃棄物を積み込ん
だりする為、体を動かすことが好きな人、運動不足を解消したい人
にお勧めです。6kg/3か月の減量に成功した人もいます!
*運転が好き:運転が業務の中心な為、運転が好きな人にお勧め
事業所番号 2308-613745-1
法人番号 5180001075614
ホームページ https://www.ecolodaiwa.com

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は瀬戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「23080-03904451」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP