ハローワーク山形の管轄
求人番号:06010-16433251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月5日(57日前)
- 応募期限:11月30日(あと29日)
全国の公的病院を対象に、物品管理システムという新しい分野の業 務を、独自のノウハウにて展開している。病院経営の一助を担った 新しい分野の仕事である。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 請負 |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | *病院内で使用される医療機器を搬送。使用が済んだ機器を回収し ます。次の患者さんへ備え清拭消毒を行い、動作確認を行います。 臨床工学技士(病院職員)と一緒に、院内で使用する医療機器の管 理と運用を行います。 ○医療機器の院内搬送と回収 ○回収した使用済機器の清拭消毒(除菌・洗浄・消毒) ○電話受付(機器の搬送や回収依頼・在確・各種問合せなど) ○PCへ各データ入力(搬送件数・修理件数・機器稼働率など) ○不具合機器の対応(関連業者への問合せ・依頼・報告 など) ○工具を使用した機械的な修理作業(車椅子・ベッドなどの修理) ○臨床工学技士(病院職員)と同部屋でのお仕事となります。 変更範囲:なし |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | 専門システムへ数値の入力程度 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月間)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒990-0042 山形県山形市七日町1丁目3-26 山形市立病院済生館内 物品管理センター |
| 最寄り駅 | 山形駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
160,776円〜168,896円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 病院内は敷地含め「全面禁煙」 ※喫煙スペースは一切ありません。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒990-0042
山形県山形市七日町1丁目3-26 山形市立病院済生館内 物品管理センター |
| 最寄り駅 | 山形駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 一次選考:一次面接 必要時二次選考:二次面接・実際の業務見学(一次選考通過者) |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ★資格や経験がなくても出来る病院内でのお仕事です。看護師など 医療スタッフのお仕事のサポートを通して、人の役に立っていると 感じることが出来、多くの方に感謝されるお仕事です。 このお仕事はまだ知らない方が多いため、きっと「こういう仕事も あるんだ!」と興味を持たれると思います。もっと詳しい仕事内容 をお聞きになりたい方は、ぜひお問い合わせください。 ★マイカー通勤の際、駐車場は自己確保となります。費用は通勤手 当から対応して頂くことになります。 ★マイカーでの通勤手当 病院までの距離に応じて支給となります。 2キロから10キロまでは月1万円。10キロから15キロまでは 月1万5千円。15キロから20キロまで月2万円。最高5万円 ◆応募の際は、ハローワークから『紹介状の交付』を受けてくださ い。ただし、オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 山形公共職業安定所(ハローワーク山形) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 所長:山口 寿彦 |
| 会社所在地 | 〒990-0042 山形県山形市七日町1丁目3-26 山形市立病院済生館内 物品管理センター |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和62年 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 事業内容 | 病院内で使用される点滴セットや注射器等の診療材料や薬品、医療 機器の在庫管理及び、治療用器材の洗浄と滅菌、病院内搬送供給。 病院内に事業所を設け、業務委託を請け負っている。 |
| メッセージ | ◆勤務地は病院! 患者さんの治療に欠かせない大切なお仕事。医師や看護師等の医療 スタッフを間接的にサポートするお仕事です。 今回募集する「医療機器の管理と運用」のお仕事ですが、医療機器 というと専門的な印象を受けますが、医療系の資格も、医療現場で の経験も必要ありません。今いるスタッフも全員が未経験からのス タート。それを可能にしているのは、未経験者の気持ちがわかるス タッフが多く、指導することを惜しまないから。医療機器を扱う重 要な仕事ですが、大丈夫です。仕事の流れは直ぐに覚えられますし 、たくさんある医療機器の名前も日常の仕事を通して覚えていけば 大丈夫です。 ◆臨床工学技士(病院職員)と同じ部屋でのお仕事 病院職員と同じ部屋で協働となります。日頃から言葉使いや受け答 えをしっかりとする必要があります。私たちに合わせて分かりやす く接して下さるので直ぐに打ち解けられ、一体感をもったお仕事を 感じられるはず。チーム医療の一員としてお仕事をお願いします。 |
| 事業所番号 | 0601-922915-0 |
| 法人番号 | 7010401089360 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は山形公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「06010-16433251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
