ハローワーク品川の管轄
求人番号:13040-46500352
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月4日(6日前)
- 応募期限:1月31日(あと82日)
東証プライム市場上場の極東開発工業株式会社の 100%子会社です。 安定性が見込まれる会社です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | ・タンクローリ、トラック等の修理・分解・塗装・溶接・架装等 ・災害の復興支援やビル・マンションの建設時に必ず使用されます ・インフラを支える必要不可欠な製品を世の中へ送り出しています ・OJTと親会社(極東開発工業)の研修で手に職が付きます ・景気に左右されず各地の復興や建設需要でニーズ拡大、業績好調 ・機械いじり、ものづくりや車が好きな方に、やりがいがあります ・お客様の期待に応えられた時の達成感は非常に大きいです ・事務作業はほとんどなく、業務に集中できます ・社内通信教育で、キャリアアップ可(奨励金制度あり) ・丁寧に指導、多くの社員が未経験から育っています 【変更範囲:会社が定める業務】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒503-0114 岐阜県安八郡安八町森部字南沼1637-1 株式会社エフ・イ・オート 岐阜サービスセンター 名阪近鉄バス 安八町役場 下車 徒歩6分
|
| 最寄り駅 | 岐阜羽島駅 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
180,000円〜344,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.1日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 123日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒503-0114
岐阜県安八郡安八町森部字南沼1637-1 |
| 最寄り駅 | 岐阜羽島駅 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | *2次面接時には交通費の支払いあり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *賃金事例:20代 22万円以上 *年次有給休暇については、入社後すぐに付与します ただし、入社月によって日数を定めています *GW・夏季・年末年始は、毎年長期連続休暇があります *事前連絡の上、先ずは応募書類を管理部宛てにEメール送付また は郵送してください 追って、ご連絡させて頂きます *事前に工場見学可能です *社内には男性女性共に整備士が活躍しています *まずはお気軽にどなたでも工場見学にお越しください *合併、商号変更により令和2年設立となっていますが 前身となる会社は2001年(平成13年)に設立され 拡大を続けてきました *業務の変更の範囲:サービス事業部の業務全般 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 品川公共職業安定所(ハローワーク品川) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:高濱 晋一 |
| 会社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川3丁目15-10 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 令和2年 |
| 資本金 | 9,000万円 |
| 事業内容 | 1.自動車販売及び輸出入、部品製作業務。2.自動車その他の輸 送機械のリース及びレンタル業。3.特殊自動車その他の輸送運輸 機械の製造、架装及び販売、修理並びに同部品の製造、販売。 |
| メッセージ | 【転勤】 *入社当初はありませんが、勤続2~3年後以降に転勤となる ケースがあります(仙台、東京、横浜、大阪、姫路、岐阜) 【長期休暇 2024年実績】 *GWは4月27日~5月5日まで9連休 *夏は8月13日、14日、15日を夏季休日、16日を 一 斉有給とし10日~18日まで9連休 *年末年始は12月27日~1月5日まで10連休 *毎年GW、夏季、年末年始は長期連続休暇があります 【その他】 *有給休暇平均取得日数11.1日と働きやすい職場です *年次有給休暇は入社後すぐに付与します ただし入社月によって日数を定めています *人々の暮らしに欠かすことのできない「はたらく車」のメンテ ナンスや修理を通じて人と社会に貢献します *事前に工場見学可能です。お気軽にご連絡ください *資格取得や通信教育でステップアップ可、男女とも活躍中 *さまざまなサービスや割引を受けられる福利厚生制度有 |
| 事業所番号 | 1304-684112-9 |
| 法人番号 | 5140001087844 |
| ホームページ | http://www.fe-auto.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は品川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13040-46500352」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
