ハローワーク伊丹の管轄
求人番号:28070-03066551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月9日(8日前)
- 応募期限:7月31日(あと75日)
M(真心)とA(愛)を込めて空間を創ります。 インスタグラムなどで社風を紹介しています。 仕事を楽しんでいる仲間がたくさんいます。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
新しい職種の募集
|
仕事の内容 | 1.長期的な理解と信頼の獲得を目指すパブリックリレーションズ 2.ブランドイメージを形成することによる長期的な売上の向上を 目指すブランディング活動 ・プレスリリース作成、発行 ・SNS、ホームページなどオンラインの発信 ・社内報や社内メルマガ運用など社内広報 ・地元自治体や地域イベントの企画運営 ≪経験者優遇≫ ≪必須活動≫新しい人・新しい場所へ出向く 他者と信頼関係を構築する、デザインや構想をする 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
パブリックリレーションズ、ブランディング等の学習経験
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | イラストレータ(必須)、フォトショップ 動画編集ソフト オフィス(ワード・エクセル・パワーポイントなど) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(1~3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
〒664-0837 兵庫県伊丹市北河原2-9-3 |
最寄り駅 | JR線 伊丹駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,052円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
9時00分〜17時30分の時間の間の5時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職種により賃金が変わる
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ●有給休暇は時間単位で取得可能 ●冬は暖かく、夏は涼しい空調設備の整った工場 ●社員が企画・デザインしたおしゃれなオフィス ●昼食代支給 ●本社にて理学療法士による出張整体(無料) ●持病による通院、子の看護、介護による休暇は 年次有給休暇とは別に有給でお休み可能 ●家賃補助 ●子どもと一緒に出勤OK ●ペットと一緒に出勤OK ●給与とは別途、確定拠出年金手当プラス1万円支給 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ●自発的に始まる勉強会、お互いの理解を深め、チー ムワーク力を上げるための対話の時間、試作のデザイ ンや制作に費やす時間を業務時間内に設けます。 ●心理教育プログラム×研修●社内図書館 ●キャリア研修●リフレクションプログラム |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋内禁煙、屋外に指定喫煙場所あり。 |
選考方法 | 面接(予定2回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒664-0837
兵庫県伊丹市北河原2-9-3 |
最寄り駅 | JR線 伊丹駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | ポートフォリオについては作成済みの方のみの提出、面接時に持参 ください |
担当者 |
|
特記事項 | ・空間内装を手がける会社です ・『いつでもオープンファクトリー』を実施しています ご興味のある方は気軽にご見学にお越しください ・制度と文化に定評があります ・定着率が高いのが自慢です ・正社員雇用を希望の方も大歓迎です! ・6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与します ・各種保険は労働条件により法定通り加入します ・当社では採用にあたって、面談を実施しております 対話を重ねた結果、互いの意思確認を進めます 《仕事と子育てが両立できる求人》 子どもの急な病気や学校行事を考慮します! 有給休暇を事情に合わせてとりやすくしています♪ |
---|
管轄ハローワーク | 伊丹公共職業安定所(ハローワーク伊丹) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:金澤 忠幸 |
会社所在地 | 〒664-0837 兵庫県伊丹市北河原2-9-3 |
従業員数 |
|
設立 | 平成5年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 店舗、商業施設の設計・施工 家具、サイン看板製造 |
年商 |
|
メッセージ | 働く日数や時間は面接時にご相談ください。 新規事業やオープンファクトリーなど 社内外に向けた発信やコミュニケーションを 主体的に行っていただく仕事です。 創造的な活動に興味があり 学習していた経験がある方が望ましいです。 会社の文化や制度については当社ホームページの 『社員の皆さまへ』をご覧ください 2020年度 伊丹市より 男女共同参画推進事業所表彰 2024年度 ひょうご仕事と生活センターより ワークライフバランス認定 |
事業所番号 | 2807-103289-3 |
法人番号 | 6140001078132 |
ホームページ | https://www.m-and-a-co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は伊丹公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28070-03066551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。