の管轄
求人番号:07020-03054851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月11日(21日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
30代を中心に活躍中。主に福島第一、第二原子力発電所内の空調 設備工事。また民間工事(ビル空調、施設空調、学校空調等)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 請負 |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 福島第一、第二原発内の空調設備・換気設備の維持作業や整備作業 、設置作業、メンテナンス作業などの現場作業に従事していただき ます。未経験者にも一から丁寧にお教えするのでご安心ください。 ●機器搬入・据え付け、配管工事、電気工事などの設置工事 ●フィルター交換や清掃・点検などのメンテナンス業務 ※業務に必要な資格は会社負担で取得可能です ※はじめはできることからお任せしますのでご安心ください 最初はわからないことも多いかと思いますが、少しずつ経験を積み 技術を身につけることで福島原発の安全運転に貢献できる非常にや りがいがある仕事です。 *トライアル雇用併用求人 「変更範囲:会社内での全ての業務」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
第二種電気工事士
あれば尚可 その他空調、換気設備関係資格あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒979-1132 福島県双葉郡富岡町大字下郡山字下郡93 株式会社エム・ケー・ケー 富岡事務所兼倉庫 現場:福島第一原子力発電所構内(大熊町)、福島第二原子力発電
所構内(楢葉町) の他、いわき市内や近隣県の現場もあり |
最寄り駅 | 冨岡駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
220,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額31,600円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 130日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(労災上乗保険) |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 〈社会保険〉健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 〈ライフサポート〉通勤費補助、生命保険共済の保険料は全額会社 負担 〈休暇制度〉週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、有給休暇 〈資産形成支援〉退職金制度、万一の補償制度 〈健康促進サポート〉 定期健康診断、インフルエンザ予防接種、人間ドック助成制度、ガ ン健診助成制度 〈育児・介護補助〉 産前産後休暇、育児休業、介護休業、短時間勤務制度(育児・介護 ) 〈慶弔見舞〉慶弔休暇、お祝金(結婚・出産・入学)、お見舞金( 入院・災害・家族死亡・本人死亡) 〈資格取得補助〉会社指定の資格取得の試験費用を合格の場合金額 補助、不合格の場合実費 〈その他〉会社の制服は入社時支給(貸与品)安全具(安全帯・ヘ ルメット・ハーネス) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 喫煙所設置 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒979-3131
福島県いわき市平赤井字反町10-32 |
最寄り駅 | 赤井駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *トライアルについて 期間:3ヶ月 同条件 ※トライアル対象者としての紹介は求人数の5倍まで。 求人数を超えたトライアル雇用の実施はできません。 *技能講習特別教育制度あり。(会社負担) *採用後、健康診断(電離・一般)を受けていただきます。 *「建設キャリアアップシステム」登録事業所です。 【放射線障害防止の措置について確認済み】 |
---|
管轄ハローワーク | いわき公共職業安定所 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:宮本 祐太郎 |
会社所在地 | 〒979-3131 福島県いわき市平赤井字反町10ー32 |
従業員数 |
|
設立 | 平成4年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 建設業(官工事業)空調設備工事、設計、施工、給排水衛生設備、 設計施工、冷暖房設備工事、設計、施工。上記工事一式、施工管理 |
年商 |
|
メッセージ | 〈歓迎条件〉・未経験の方・学歴不問 チームワークを大切にし、しっかりとコミュニケーションを取りな がら安全な作業を心掛けて業務に取り組んでいただきます。 若手が主体となりながら、在籍するベテランスタッフのサポートも 受けられるので、若いスタッフが技術や経験を積むには恵まれた環 境です。・賞与年2回/各種手当充実・週休2日制、年間休日12 0日以上可能・福島県次世代育成企業認証・女性活躍推進企業 ≪スキルと収入がUP≫指示に従って黙々と作業するだけでなく、 各関係会社とコミュニケーションをとりながら工程まで管理できる 。スキルを高めて、収入をさらに上げたい方は是非、入社後経験と 実績を積んで役職に抜擢される事も可。 ≪安心のフォロー体制≫プロジェクト先着任後も定期的に専任の担 当者がフォローしますので、継続的な取り組みが可能です。 ≪30代で管理職の実績もあり≫これまでの施工経験を活かし、「 もっと規模の大きな案件で活躍したい」「ステップアップしたい」 など、さまざまな声に応える環境を用意しています。 ≪国家資格の取得も応援≫一級・二級管工事施工管理技士にチャレ ンジできる。取得すれば資格手当として給与UPにもつながります 。 |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 1箇所
|
事業所番号 | 0702-617365-9 |
法人番号 | 6380001016951 |
ホームページ | http://www.mkk1992.co.jp |
事業所の特記事項 | 受注状況によっては県外出張もあり。 工事実績は創業から30年の実績有り。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄はいわき公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「07020-03054851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。