電気電子回路設計技術者【経験者歓迎】 - 株式会社 エルムデータ(ID:01230-05987851)のハローワーク求人- 北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目2番15号|仕事探しの求人サイトQ-JiN

電気電子回路設計技術者【経験者歓迎】

株式会社 エルムデータ

ハローワーク札幌東の管轄
求人番号:01230-05987851

通信技術を得意としハードウェアとソフトウェア両方の技術を保有 する創業43年のITものづくり企業です。気象観測や水位観測、 可燃物の発火監視など遠隔監視システムを作っています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ■電気電子回路設計技術者の仕事
・計測制御機器のシステム設計
・アナログ・デジタル回路設計
・計測制御機器の筐体設計
・製品の設置・現場立ち合い
・システムの保守点検
■お客様のご要望を聞き自社の保有する技術(通信・計測制御・
画像処理)を用いて、お客様が「実現したいモノ・コト」をシス
テムとして提案し、開発します。クリエイティブな発想と、常に
新しい技術にチャレンジする仕事です。
「業務の変更範囲:会社の定める業務」
「働き方改革関連認定企業」
学歴
大学以上が必須
専攻課程
電気電子工学科またはそれに類する学部学科
必要な経験等
必須
■CADでの電子回路設計の経験がある方
■3年以上の経験のある方、歓迎します
必要な免許・資格
第二種電気工事士
あれば尚可

普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル Microsoft Office全般を業務で使いこなせる方。
PCを用いて設計開発が可能である方。
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限とする募集
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒004-0015
北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目2番15号
JRバス テクノパークバス停 から 徒歩3分
(JR・地下鉄 新札幌駅から運行)
最寄り駅  駅
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 248,215円〜310,268円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜250,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
あり
48,215円〜60,268円
その他の手当等付記事項
住宅手当 5,000円~20,000円
役職手当 5,000円~50,000円/月
暖房手当 90,000円/年
家族手当 配偶者 10,000円 
 第1子 5,000円
 第2子以降 3,000円/人
固定残業代に関する特記事項
*固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず30時間分の時間
外手当を固定残業代として支給し、30時間を超える時間外労働分
は法定通り追加で支給。
※求人に関する特記事項参照
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計3.50ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額20,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
9時00分〜18時00分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
顧客の都合による緊急対応、突発的な業務の増大、トラブル対応な
どの場合。
月平均労働日数 20.0日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
年末年始休暇、夏期休暇、GW休暇など年間休日125日。
慶弔特別休暇、育児介護休暇制度完備。
年間休日数 125日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
復職を希望される方は、総務部人事担当にて随時受付けています。
ご相談ください。
福利厚生の内容 ★札幌で転勤なし★ 健康経営2025認定(5年連続)
■ 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用労災保険)
■ 健康診断
 年1回39歳以下は生活習慣病予防検診、40歳以上
 は人間ドックを受診しています。被扶養の配偶者の方 
 も受診できます。勤務時間内に受診できます。
■ 住宅手当 本人契約の家賃の20%を支給
■ 育児・介護のための休暇制度完備
■ 有給休暇が時間単位・半日単位・一日単位で取得でき
 ます。
■ 札幌市中小企業共済センター、健康保険組合共済会に 
 よる助成制度あり。(各種施設利用料、スポーツクラ 
 ブ優待、宿泊施設、海外旅行助成、映画、東京ディズ
 ニーリゾート日本ハムファイターズ試合観戦、コンサ
 ドーレ試合観戦他)インフルエンザ予防接種補助あり
■ 社員懇親会「エルム会」による活動
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 経験年数や職種、役職ごとに、OJTや外部研修に
よってキャリアアップ教育を受けることができます。
(技術習得、ヒューマンスキル研修、マネジメント
スキル研修など
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 エルムデータは家族のケアをしながら働く社員を応援しています。
出産・育児・介護休業規定完備。
育児休業取得実績あり。
有給休暇は1時間単位、半日単位、1日単位で使えます。
社員は、本人の通院のほか、家族の通院の付き添いなどに利用して
います。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
会社敷地内及び社有車の禁煙。
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 その他(後日連絡)
選考場所
〒004-0015
北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目2番15号
最寄り駅  駅
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒004-0015
北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目2番15号
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 (事前連絡)メールアドレスをお持ちの方は応募書類に記入して下
さい。お互いの理解を深めるような対話型の面接を行っております
担当者
課係名、役職名
総務部
担当者
採用担当者 ※求人掲載の営業はお断りいたします
電話番号
011-898-7077
FAX
011-898-7078
Eメール
saiyou@elmdata.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ※固定残業手当c欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠と
なるもの。実際の時間外労働の時間数の見込みや、実績を示すもの
ではありません。

*トライアル雇用期間中の条件は記載内容に同じ
*マイカー通勤の場合は無料駐車場有り
*通勤手当については社内規定あり
*1次面接通過者のみ2次面接を実施します

*2025 健康経営優良法人ネクストブライト1000認定
(中小規模法人部門)5年連続認定

*エルムデータの求人動画は札幌UIターンセンターのホームペー
 ジでご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?
v=w2OkIU83OPs
本求人の管轄
管轄ハローワーク 札幌東公共職業安定所(ハローワーク札幌東)

会社情報

会社名
株式会社 エルムデータカブシキガイシャ エルムデータ
代表者名 代表取締役:村上 由彦
会社所在地 〒004-0015 北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目2番15号
従業員数
企業全体
20人
就業場所
20人(うち女性:3人、パート:1人)
設立 昭和57年
資本金 6,000万円
事業内容 危機管理型水位計・簡易型気象観測システム・ひずみ観測システム
・積雪遠隔監視など、遠隔地の気象データやセンサーの情報を「見
える化」するシステムの開発を行っています。
メッセージ エルムデータは、北海道札幌市に本社を置く1982年創業のコン
ピュータ応用製品の開発メーカーです。
私たちの会社には、このような特徴があります。
・自然に囲まれた環境で落ち着いて仕事ができる。
・健康経営に取り組み、いきいきと働きやすい企業文化。
・社内の人間関係が良好、少数精鋭のチームワークの良さ。
私たちは、常に新しい技術に挑戦するワクワク感と、社会の情報化
に貢献するミッションを、共有できる人と一緒に働きたいと考えて
います。
私たちは、信頼を要求される防災分野の遠隔監視を得意としていま
す。
北海道では数少ない、回路設計、基板設計、筐体設計、ファームウ
ェア、アプリケーション開発、システム製品開発、設置、アフター
サービスまでトータルに対応できる会社です。
長期的な視点でスキルを磨き、人としても成長できます。
そして定年後も、やる気があれば経験とスキルを活かし、ずっと働
き続けることができます。
主要取引先
  • 株式会社北海道気象技術センター
  • 札幌市
  • 千歳市
支店・営業所・工場等 1箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 札幌本社
事業所番号 0123-004951-8
法人番号 8430001002820
ホームページ https://www.elmdata.co.jp
事業所の特記事項 退職金共済:札幌市中小企業退職金共済

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は札幌東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「01230-05987851」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP