ハローワーク宇治の管轄
求人番号:26080-06651151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月4日(3日前)
- 応募期限:9月30日(あと85日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 自動車部品の自動溶接設備の製造に携わる機械組立スタッフを募集しています。未経験の方も一から学べるフォロー体制が整っています!当社で一生モノのスキルを身に付けてみませんか?・溶接設備や溶接治具の組立作業・機械の調整および動作確認・簡単な部品加工・納品先での設備の据え付け工事(国内や海外の出張があります)モノづくりに興味がある方に向いているお仕事です。年間休日は120日あり、プライベートも充実させながら働けます。資格取得支援制度もあるため、スキルアップの機会も豊富です◎【変更範囲:会社が定める業務】 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 京都府宇治市槙島町薗場105番2 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 220,000円 ~ 280,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ☆★社員の働きやすさを第一に考えています★☆■年間休日120日でワークライフバランスが充実■OJTで丁寧にフォローするので未経験者も安心■大手企業と取引があり、安定した事業基盤■幅広い年代が活躍する職場で、働きやすい環境■有休取得率が高く、プライベートも大切にできます・特別休暇あり・半日単位の有給休暇制度・年末年始休暇5日以上、夏季休暇4日以上・食事補助、家族手当、慶弔見舞金(結婚、出産、弔事など)・皆勤手当、退職金制度あり・資格取得支援あり・駅から徒歩10分◎交通費支給!通勤手段は相談可◎・制服、作業服貸与あり・マイカー通勤:可(駐車場自己負担なし)・バイク・自転車通勤:可ーーーーーーーーーHPもぜひご覧くださいーーーーーーーーー実際に働いているスタッフの顔写真や声、作業現場や装置の写真などを載せています。 |
---|
管轄ハローワーク | 宇治公共職業安定所(ハローワーク宇治) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社 エールエンジニアリング |
---|---|
会社所在地 | 〒611-0041 京都府宇治市槙島町薗場105番2 |
従業員数 |
|
事業内容 | 当社は自動機・省力化装置・ロボット溶接治具の設計から製作販売までを一貫して行っています。36年の業績を誇りお客様の生産効率向上を支えるものづくりで様々なニーズに応えています |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は宇治公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26080-06651151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。