ハローワーク熊谷の管轄
求人番号:11020-02785351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月24日(42日前)
- 応募期限:5月31日(あと26日)
●設立から13年以上安定した事業運営を続けています。 ●現社長が50代で事業を開始し、社長自ら真摯に介護・障害支援 を続けた結果、賛同したメンバーが集まってくれました。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 障害を持った児童(小学生~高校生)を放課後お預かりして、保育 士や機能訓練士と共に、痰吸や経管栄養などの医療的ケアを含めた ケアやレク、リハ等を行っていただくお仕事です。 ●児童をお預かりする時間は平日は15時半から17時の1時間半 。春夏冬休みの期間は10時から16時までお預かりします。 ▼1日の仕事の流れ▼ 【平日】14時~学校お迎え→施設到着→バイタル→おやつ→トイ レ→機能訓練→17時~自宅送り 【学校休業日】9時~自宅お迎え→施設到着→バイタル→機能訓練 →昼食→トイレ→近所の公園へ外出・室内でゲーム等→おやつ→ト イレ→16時~自宅送り *業務の変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
看護師
必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1名
|
勤務地 |
〒360-0841 埼玉県熊谷市新堀337-4 児童支援&放課後デイサービス「すり~る」 |
最寄り駅 | JR高崎線 籠原駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
1,500円〜1,700円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
9時00分〜17時00分の時間の間の2時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週1日以上労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | あり |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒360-0841
埼玉県熊谷市新堀337-4 児童支援&放課後デイサービス「すり~る」 |
最寄り駅 | JR高崎線 籠原駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ・各種保険、年次有給休暇付与日数、休憩時間等については雇用条 件に応じて、法定通りに手続きいたします。 ●事業所の状況 熊谷市1拠点からスタートした事業が「この地域でも支援して欲し い」という利用者のご家族様や地域の方々要請に応じ、現在は訪問 介護事業7拠点に加えて放課後デイサービスの事業所も始まりまし た。 ●募集背景 障害支援を行って欲しい。という依頼が多いですが、ご依頼に応え きれていないため、人員拡大の募集となります。 ●出勤日・出勤時間 出勤日は、週1日から可能です。 出勤時間は、もっと働きたい、2時間だけ勤務したい、という場合 、希望を最大限考慮します。 ●すり~るで働くメンバー 放課後デイサービスで経験のない方の入社もあります。 |
---|
管轄ハローワーク | 熊谷公共職業安定所(ハローワーク熊谷) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表:川合 登 |
会社所在地 | 〒360-0841 埼玉県熊谷市新堀346-3 |
従業員数 |
|
設立 | 平成22年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | ●事業概要 ・訪問介護事業 ・障害者支援事業 ・放課後等デイサービス事業 ●ご利用者様もスタッフも関わる全ての人が笑顔になれる会社に! |
メッセージ | 「放課後デイサービス すり~る」では、重症心身障害児に特化し 、定員5名という小規模なスタイルで、一人ひとりとしっかり向き 合ったサービスを提供していきたいと考えています。 放課後等デイサービスは「障がいのある子どもの学童保育」とも呼 ばれ、原則として高校卒業までの障がいのある子どもとその家族の 支援を行います。 「重症心身障害」と聞くと一瞬ケアに困りそう・・・となりますが 、実は学校に通っている重複障害・重症心身障害のお子さんは、一 つ一つの動作をじっくり・ゆっくり・丁寧にケアすることで成長が 見られます。 ご利用者が自立した生活を過ごし、ゆくゆくは社会参加ができるよ う継続的な支援を行います。 ★長時間勤務が難しい・・・という方にも! 学校のある平日は14時~18時、 学校休業日の土曜日、春夏冬休み期間中は9時から17時となりま す。 週1日~の勤務していただける方を募集中です! |
事業所番号 | 1102-614909-1 |
法人番号 | 5030003004825 |
ホームページ | https://oasis24-group.com/ |
事業所の特記事項 | ●熊谷1拠点からスタートし「この地域でも支援して 欲しい」という、利用者様やケアマネの方々要請に応 じ、現在は、埼玉県内7つの拠点に広がりました。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は熊谷公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11020-02785351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。