ハローワーク松山の管轄
求人番号:38010-19669551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月9日(51日前)
- 応募期限:8月31日(あと32日)
大きな会社ではない代わりに、大手ハウスメーカーさんと同品質の 施工を安価で実現できることが弊社の強みです。アフターフォロー 部署を設け、顧客へのメンテナンスにも力を入れています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 過去に弊社でご契約いただいたお客様のお家に訪問し点検やお客様 へのヒアリング、データ収集をするお仕事です。 弊社は売りっぱなし、やりっぱなしをしない事をモットーに しておりますのでアフターフォロー管理は大切な役割でありやりが いのあるお仕事です。 アフターフォロー管理には1人1台社用車で移動していただきます 。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒790-0045 愛媛県松山市余戸中3丁目10番41号 |
最寄り駅 | 伊予鉄 余戸駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
320,000円〜320,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.7日 |
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 116日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 喫煙は屋外喫煙所あり |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒790-0045
愛媛県松山市余戸中3丁目10番41号 |
最寄り駅 | 伊予鉄 余戸駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *研修期間中はスーツで出勤をしていただき、研修期間後は会社支 給の制服着用で業務をおこなってもらいます。 *歩合はアフターフォロー業務中にお客様から依頼のあった契約内 容によって歩合が発生します。(社内規定による) *マイカー通勤時、無料駐車場あり *マイカー通勤の場合は通勤手当なし *十分に研修期間を取っていますが、それ以上に会社全体で 人材育成に取り組んでいます。 *社員同士の友好を深める機会も多く、仕事とプライベートの メリハリがあり人間関係の良い環境です。 *アフターフォロー管理というお仕事は、お客様の質問、疑問を聞 き解決する事が主な仕事内容となりますので人とお話をすることが 好きで誠意のある姿勢が大切になります。 |
---|
管轄ハローワーク | 松山公共職業安定所(ハローワーク松山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 本社営業部長:吉田 純平 |
会社所在地 | 〒790-0045 愛媛県松山市余戸中3丁目10番41号 |
従業員数 |
|
設立 | 平成17年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | おうちの塗装やリフォーム全般を取り扱っており、お客様の快適な 暮らしをご提案します。弊社オリジナル商品の開発にも力を入れて おり愛媛支店では四国全域で活動しています。 |
メッセージ | 本社は兵庫県姫路市にあり、愛媛支店は開設14年になります。 「人材が居てこそ企業が成り立つ」をモットーに社員が働きやすい 職場、明るい職場づくりをしております。 社内では仕事の悩みや相談を聞いてくれる先輩や上司がいますので 必ず解決する方法、道を示してくれます。 弊社はお客様が生涯で一番高い買い物(マイホーム)である お家に少しでも気持ちよく末永く住んでいただくため日々真剣に お客様と向き合ってあります。 そのかいあってお客様から感謝のお言葉を沢山いただいております 。 人と接することが好きな方、お話が好きな方ならとてもやりがいの あるお仕事です。 |
事業所番号 | 3801-616702-1 |
法人番号 | 4010501025243 |
ホームページ | http://www.ostinato-h.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「38010-19669551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。