ハローワーク宮崎の管轄
求人番号:45010-22003251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月10日(49日前)
- 応募期限:11月30日(あと32日)
有給休暇を1時間単位で取得出来たり、夏季休暇は6~10月に自 由に取得出来たりと、仕事とプライベートの両立がしやすく、20 20年の有給取得率は86.4%です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | 大手ショッピングセンターのWebサイトを中心に、 さまざまな企業のサイト運用業務を担当します。 ・入稿される情報の進行管理 ・簡単なHTMLコーディング ・テキストの文字起こし・校正 ・画像加工(色調補正、サイズ変更、トリミングなど) ・運用ルールに基づいたWebサイトチェック ・サイト運用にともなう数値の集計(Excel・スプレッドシー ト) ・クライアントからのお問合せ対応(電話) 弊社のCMSツールにより、一からコーディングを行わなくても、 ブログ感覚でWebサイトを更新・運用することができます。 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
必須
・タッチタイピング
・基礎的なPCスキル WordやExcel(Googleスプ レッドシート、ドキュメント)の知識 |
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | 歓迎スキル:Web制作の基本的知識、PhotoshopやIl lustratorの操作、HTML・CSSコーディング経験 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西2丁目4番20号 アクア宮崎ビル3階 |
| 最寄り駅 | 宮崎駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
195,000円〜263,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.2日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 122日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ●各種社会保険完備(雇用/労災/健康/厚生) ●有給休暇の時間消化制度(1時間単位で有給取得可) ●夏季休暇:5日間(6~10月に取得可) ●従業員持株会制度(毎月給与から一定額を積み立て株式を取得。 積立購入時には奨励金40%を支給) ●資格一時金制度(対象資格に合格した際に受験料と一時金を支給 ) ●キャリアトランスファー制度(入社後、自己申告で部署異動申請 可) ●子育て世代向け制度(子の看護休暇、短時間勤務、時差出勤)を 小学6年生まで利用可 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 選考場所 |
〒880-0001
宮崎県宮崎市橘通西2丁目4番20号 アクア宮崎ビル3階 |
| 最寄り駅 | 宮崎駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 筆記試験:適性検査 オンライン自主応募の場合は紹介状を不要とする |
| 特記事項 | ※通勤手当について 公共交通機関の場合は実費支給。 車通勤の場合は、駐車場代8,000円+ガソリン代を支給。 (駐車場は自己手配) ※応募方法について ハローワークの紹介状の交付を受けてください。 次に当社キャリア採用ページよりエントリーをお願いします。追っ て書類のご提出方法をご案内致します。 ※履歴書にはメールアドレスの記載をお願いします。尚、メールは ドメイン指定受信設定を確認し、メールが受信できるよう設定くだ さい。 ※GW・盆・年末年始など長期連休期間に勤務可能な方歓迎 ※変更範囲:変更なし オンライン自主応募可 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 宮崎公共職業安定所(ハローワーク宮崎) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:久保田 浩章 |
| 会社所在地 | 〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西2丁目4番20号 アクア宮崎ビル3階 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成28年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 1)パッケージソフトウェアのサポート、企業向けITインフラ ソリューションの提供 2)Webサイト・Web広告の運用、検証 |
| メッセージ | ●有給休暇は1時間単位で取得できるため、用事を済ませて1時間 遅れで出社したり、2時間中抜けして平日にしかできない市役所で の手続きを済ませたりと、ワークライフバランスが取りやすい環境 です。 ●自社株の積立購入ができる従業員持株会制度があります。毎月の 積立購入時には会社から奨励金を支給しており、従業員の資産形成 を支援しています。 |
| 事業所番号 | 4501-618160-3 |
| 法人番号 | 3350001014283 |
| ホームページ | https://www.oro-miyazaki.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は宮崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「45010-22003251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
