ハローワーク上野の管轄
求人番号:13030-08512151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月22日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと67日)
日本におけるミュージカルの開拓者である作曲家いずみたくが創立した、音楽とミュージカルの制作会社。ミュージカル劇団イッツフォーリーズを擁し多くの作品を全国規模で展開。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ミュージカル企画制作のプロデューサーを目指すため、まずは現場作業を徹底的に学びます。企画決定からの、スタッフとの打ち合わせ、進行管理、ロードマップ作成、宣伝準備、稽古スケジュール作成、本番準備まで全てを経験。地方巡業では、主催者との打合せ、交通・宿泊手配、会館確認、稽古場準備、旅の手配、本番帯同、公演資料作成、搬入・搬出作業なども行います。地域密着イベントや市民ミュージカルにも携わり、全業務を理解した上で、自ら企画を立案できる人材育成を目指します。入社後は経験者とチームを組んで業務を学び、試用期間終了後はチーフとして裁量労働制で業務を遂行していただきます。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | PC基本操作(ワード・エクセル・メールができる方) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月以内)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目4-5 K-FRONTビル8階 |
最寄り駅 | 都営浅草線 蔵前駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
210,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
裁量労働制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 95日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室設置 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒111-0051
東京都台東区蔵前2丁目4-5 K-FRONTビル8階 |
最寄り駅 | 都営浅草線 蔵前駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 面接前に必ずお電話させていただきます。 |
担当者 |
|
特記事項 | ※業務の変更範囲:変更なし※応募希望の方は、履歴書・職務経歴書(職歴ある方のみ、職歴な い方は自己PR書)・紹介状を郵送してください。 質問がなければ事前連絡はなくても応募可能です。※弊社のHP・配信など何らかご覧いただいてからご応募下さい。(お問い合わせいただければ、お知らせいたします。)「演劇制作」の業務は現場のあらゆる雑用、関わる全ての方達とコミュニケーションを取り連絡する作業、全体を把握し士気を高めて盛り上げるムードメーカー、進行・実施するための予算管理、新企画の提案などがあります。業務を遂行するには日本語の基本的挨拶・礼儀・作法も大事です。「お茶くみ(作法)」から「哲学」まで幅広い仕事です。その幅広さゆえに具体的マニュアルがなく、肌と身体で覚える仕事ですが、自分が関わった舞台で、何百人という観客が感動している様子を客席から感じられる立場の人になります。その感動は言葉になりません。 |
---|
管轄ハローワーク | 上野公共職業安定所(ハローワーク上野) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:中嶋 友紀子 |
会社所在地 | 〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目4-5 K-FRONTビル8階 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和37年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | ミュージカルの企画制作、興業。劇団員のマネージメント。音楽著作権の管理。 |
メッセージ | 「演劇制作」の業務は現場のあらゆる雑用、関わる全ての方達とコミュニケーションを取り連絡する作業、全体を把握し士気を高めて盛り上げるムードメーカー、進行・実施するための予算管理、新企画の提案などがあります。「お茶くみ(作法)」から「哲学」まで幅広い仕事です。その幅広さゆえに具体的マニュアルがなく、肌と身体で覚える仕事ですが、自分が関わった舞台で、何百人という観客が感動している様子を客席から感じられる立場の人になります。その感動は言葉になりません。演劇、音楽の持つ魅力はものすごく深く、それは商業的にも教育的にも活用されています。制作者はエンターテインメントの世界としても、ごく身近な社会環境を向上させる仕事としても準ずることができます。是非「感動を生む」ことで社会を変えたいと思っている人たちに働いていただきたいと思っています。 |
事業所番号 | 1303-618557-1 |
法人番号 | 7010401006051 |
ホームページ | https://www.allstaff.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は上野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13030-08512151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。