未経験者歓迎!/精密部品製造 - 株式会社 カトー(ID:08030-03000651)のハローワーク求人- 茨城県下妻市高道祖4219-76<br />  「つくば工場」(東京ハカリ工業団地内)|仕事探しの求人サイトQ-JiN

未経験者歓迎!/精密部品製造

株式会社 カトー

ハローワーク筑西の管轄
求人番号:08030-03000651

20人規模の少数精鋭で、社員の持つ技術こそが資本。だからこそ 『1人1人の社員が長く働きたいと思える環境』を目指しています

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 【工作機械を使用しての部品製作】

 ・工作機械に材料を取付け、その後加工された製品を外して、
 所定の箱に並べます。

 ・前準備の軽作業もあります。
 
 社員が丁寧に指導しますし、繰り返しの仕事ですので慣れるまで
時間は掛かりません。

※変更範囲:変更なし
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
正社員登用 なし
勤務地 〒304-0031
茨城県下妻市高道祖4219-76
 「つくば工場」(東京ハカリ工業団地内)
TXつくば駅から車で30分
最寄り駅 関東鉄道常総線 下妻駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
15分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,150円〜1,150円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,150円〜1,150円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額20,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時00分〜17時00分
特記事項
就業時間は要相談
例)9時から15時
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
通常の業務量を大幅に超える受注が集中する場合
*特別条項:1ケ月80時間 年間720時間
休憩時間 60分
週所定労働日数 週5日程度
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
・土曜・日曜・年末年始・GW・夏季 
・祝日は会社カレンダーにより休み
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金 厚生年金基金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 あり
当社賃金規定にて定める
復職制度 なし
研修制度の内容 ・NC旋盤実戦技術やマシニングセンター実践技術 
 
 等、各製造に関する研修を計画的に受講。
・技能検定を奨励し、受講料は全額補助。
・必ず先輩がついてOJTで作業を進めていくので
 不安なく始められ、スキルを磨ける環境。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 育児や介護、家庭の都合や病気等の諸事情を配慮し、ワークライフ
バランスを大切にしたいと思っています。

仕事に慣れてくれば、納期を優先しながら主体的にスケジュールを
組める環境です。

・勤務時間の調整
・学校行事への配慮
・有給休暇を気兼ねなく取得できる環境
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
喫煙専用場を設置
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考,その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒304-0031
茨城県下妻市高道祖4219-76
 「つくば工場」(東京ハカリ工業団地内)
最寄り駅 関東鉄道常総線 下妻駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
15分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他,求職者マイページ(会社HPにて受付可)
郵送の送付場所
〒304-0031
茨城県下妻市高道祖4219-76
 「つくば工場」(東京ハカリ工業団地内)
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 適性検査(15分程度、人柄をみる設問です)筆記用具持参
面接は、お互いを知る為、フランクに話し合える雰囲気です
担当者
課係名、役職名
代表取締役
担当者
加藤 孝雄カトウ タカオ
電話番号
0296-43-5505
FAX
0296-44-0037
Eメール
t-kato@kato-co.com
求人に関する特記事項
特記事項 ・就業時間については相談可
 ご相談のうえ、始業時間を遅らせる、終業時間を早めることが 
 可能です。

・業務についてより詳しくご確認いただける当社の専用HPを
 設けております。ぜひ、ご確認ください。

「オンライン自主応募可」
・自主応募の場合は、ハローワークの紹介に当たりませんので、
 ハローワーク紹介状は不要です。

・工場見学も可能です。
 会社や仕事内容が自分に向いているかどうか見極めていただき、
 出来る限りミスマッチを避けたと考えています。

・大手メーカーとの直接取引が主なので、仕事量は安定して
 おります。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 筑西公共職業安定所(ハローワーク筑西)

会社情報

会社名
株式会社 カトーカブシキガイシャ カトー
代表者名 代表取締役:加藤 孝雄
会社所在地 〒308-0841 茨城県筑西市二木成1240
従業員数
企業全体
19人
就業場所
18人(うち女性:2人、パート:5人)
設立 昭和38年
資本金 1,000万円
事業内容 電子天びんメーカー、電動工具メーカーより依頼を受けた「精密部
品」を作る会社です。電子天びんメーカーは国内でも数えるほどし
かなく、その多くの企業と長年、取引があります。
メッセージ 基本を習得するまでは、1~3年かかるとても奥の深い仕事です。
すぐに身につく技術でないからこそ、1段ずつ階段を登っていくよ
うに成長して欲しいと考えています。
必ず先輩がついてOJTで作業を進めていくので、不安なく始めら
れ、スキルを磨ける環境です。計画的に、社外での研修も受けるこ
とができます。

また、覚えることは少なくありませんが、一気にたくさん詰め込み
過ぎるとパンクしてしまうことは、皆理解しています。
「根気強く着実に」そんな心持ちで落ち着いて成長できる方であれ
ば、長く続けられる仕事です。

有給休暇も、ほとんどの社員が気兼ねなく取得しており、2023
年度でいうと取得日数は平均で14日と多めです。
残業は、覚えることが多い見習い期間や、小さい子供がいるという
社員には強要しません。
働くときはしっかり働く、休むときはちゃんと休む。
それがクオリティの高い仕事につながる、という考え方です。
事業所番号 0803-000388-4
法人番号 6050001031389
ホームページ http://www.kato-co.com

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は筑西公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「08030-03000651」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP