ハローワーク品川の管轄
求人番号:13040-58510351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月24日(7日前)
- 応募期限:6月30日(あと60日)
【人を大切にする社風です】当社では仕事の進め方を職種ごとのチ ームや営業所単位で独自に工夫して作り上げています。社員それぞ れの個性を発揮しながら勤務しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(臨時社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 地盤改良機械の整備、清掃 ・返却された機械に付着したセメントを専用工具や 高圧洗浄機を使用し、清掃作業 ・清掃後、塗装作業を行い最終的に機械の美化整備を行います。 ※未経験な方でもそれぞれの作業方法を丁寧に説明しますので、 ご安心ください。 ※塗装作業については、特に資格は必要ございません。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒498-0823 三重県桑名郡木曽岬町大字和富4番3 (株)カナモト名古屋西営業所 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
163,900円〜193,700円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 19.9日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 126日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
・
|
復職制度 | あり
・
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 室外に喫煙スペース設置 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒554-0032
就業場所と同じ |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | |
担当者 |
|
特記事項 | 【マイカー通勤に係る特記事項】駐車場有(無料) ・賞与実績は勤続1年以上 ・給与は経験・資格を考慮の上、決定 ・昇給は勤務実績・業績等による ※最初の雇用期間(3ヶ月)を試用期間とみなします。 *ご質問がない場合、事前連絡なく応募可能です。 *履歴書・職歴ある方は職務経歴書・HW紹介状を事業所所在地( 港区)に郵送いただくか、採用チーム宛にメール添付でお送りく ださい。 *お持ちの方は履歴書にメールアドレスをご記載ください。 *就業場所は当社ホームページの営業拠点検索ページからご確認く ださい。 URL https://www.kanamoto.co.jp /location/ |
---|
管轄ハローワーク | 品川公共職業安定所(ハローワーク品川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:金本 哲男 |
会社所在地 | 〒105-0012 東京都港区芝大門1-7-7 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和39年 |
資本金 | 178億2,900万円 |
事業内容 | カナモトの主力事業は建設機械レンタルです。現在、建設の仕事に レンタル機械は必要不可欠な存在です。当社は多種多様な機械を提 供し建設をサポートすることで社会に貢献しています。 |
メッセージ | カナモトは東証プライムに上場、また20年以上に渡る東証一部 上場の実績から社会的信頼性も高く、安心して働くことのできる 会社です。給与面では、正社員登用後には等級手当 (30時間分のみなし残業代)が支給されます。 例)基本給20万、東京勤務、持ち家の場合、等級手当は6万円。 もしも等級手当分以上の残業が発生した場合には、超過手当として 超過分全額支給となりますのでご安心ください。(等級手当は 勤務地域等により変動します。地域手当、住宅手当、子供手当、 通勤手当などの諸手当は当社規程に基づき、別途支給致します。) お休みの面でも、入社時点で7日間有給休暇が付与されますので、 入社してすぐ、風邪などの病気で突発的に休まなければならない 場合でも有給休暇が取得できます。入社時に有給休暇が付与 されない場合、お休み=欠勤であり給与から減額されてしまいます ので、入社後すぐに有給休暇が付与されるのは安心ですよね。 入社半年後には10日の有給休暇付与となりますので、一緒に働く 仲間と調整しながら有給休暇取得日を計画し勤怠システムへ登録、 そして必要日数を必ず取得して頂きます。 ご不明点等ございましたら採用担当まで遠慮なくご質問下さい。 安心安定の当社で一緒に働きましょう! 皆様からのご連絡、心からお待ちしております! |
事業所番号 | 1304-661824-2 |
法人番号 | 8430001003991 |
ホームページ | http://www.kanamoto.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は品川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13040-58510351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。