ハローワーク仙台の管轄
求人番号:04010-63808851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月19日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと71日)
求人の概要
| 求人区分 | |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 【お酒をトラックで配送するお仕事】支店から市内や近郊地域の飲食店・ホテルなどに、お酒(ビール/日本酒/ワイン/酒樽など)を配達します。・倉庫から配送する商品をピックアップ(ピッキング)・トラックに積み込み・午前、午後に1回ずつルート配送・お客様に季節商品の案内(営業) ・空ビン回収 など遠距離配送はありません。最初の数カ月は先輩社員との同行でルートや運転に慣れてから、一人での配送に切り替え。未経験可!免許取得補助もあります。 ※変更範囲:会社の定める業務 |
| 必要な経験等 |
不問
|
| 年齢 | 制限あり |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 岩手県北上市大堤北1-1-37株式会社カネサ藤原屋 北上営業所 |
| マイカー通勤 | 可 |
| 転勤 | あり |
| 賃金 | 月給 232,455円 ~ 247,355円 |
|---|---|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 107日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 定年制 | あり |
| 再雇用制度 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 特記事項 | ・(株)カネサ藤原屋は創業から109年以上、グループ全体で従業員数250名以上の東北トップクラスの酒類卸会社です。北上営業所では、5名の従業員と酒類の配送を行っています。・準中型免許の取得費用のうち9割を会社が負担。・敷地内などで運転の練習をし、十分慣れてから配送に出るので未経験の方でも大丈夫です。配送トラック:小型トラック(1.5~2.0t)・お酒の知識は無くて構いません。従業員のほとんどが酒類とは別の業界から転職し、当社で初めて酒類に触れています。業務を通して、徐々に知識をつけていきます。・配送から内勤や本社営業部などへ、スキルの幅を広げるための異動も可能です。転勤なども本人の希望を考慮して行っています。・福利厚生を毎年パワーアップ中!食事手当、対象店舗や映画館の割引やNetflixが無料視聴できる「ベネフィット・ワン」の利用が可能です!・職場見学できます!カネサ藤原屋について詳しく知りたい方はホームページをご覧ください>「カネサ藤原屋」で検索 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 仙台公共職業安定所(ハローワーク仙台) |
|---|
会社情報
| 会社名 | 株式会社 カネサ藤原屋 |
|---|---|
| 会社所在地 | 〒983-0036 宮城県仙台市宮城野区苦竹3丁目4番5号 |
| 従業員数 |
|
| 事業内容 | 酒類 食品の卸・小売業及び不動産賃貸業 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は仙台公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04010-63808851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
