ハローワーク大森の管轄
求人番号:13060-09963451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月23日(5日前)
- 応募期限:9月30日(あと64日)
地域共生、多世代共生を目指した事業展開を行っており、介護関係 だけでなく、障害分野、子育て分野のサービス展開もしています。 また車椅子の開発やICT活用など新しい事にも挑戦中です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ★★障がい児の対応(放課後等デイサービスなど)のご経験や、児 童の相談業務のご経験のある方歓迎 ★★資格をお持ちではじめての方も大歓迎です。 ★多職種との連携、地域での活動を重視しています。 ★勤務時間や働き方はご相談に応じます。 障がい児・障がい者の相談支援業務を行っていただきます。 <業務内容> 特定相談支援・障害児相談支援サービスに関する業務全般 ・計画相談支援 ・サービス等利用計画作成・モニタリング実施等に関する事務 ・ご利用者様やご家族の対応、関連機関との連絡調整 ・その他関連事務作業 ※変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
・相談支援従事者初任者研修又は相談支援従事者現任研修の
修了資格必須 ・自転車に乗れる方 |
必要な免許・資格 |
その他の福祉・介護関係資格
必須 |
必要なPCスキル | パソコン基本操作(ワード、エクセルの入力等) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:原則試用期間終了後正社員転換
|
勤務地 |
〒143-0015 東京都大田区大森西6-2ー2 STビル1階 |
最寄り駅 | 京浜急行線 梅屋敷駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
277,225円〜295,915円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額40,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
8時30分〜18時30分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
_
|
復職制度 | あり
ジョブリターン制度
|
福利厚生の内容 | ★受験費用会社負担・資格取得祝金支給、資格手当支給 ★月1回の社内研修、社外研修等 ★人事評価制度 ★確定拠出年金(401K) ★スマホ・ノートPC(職種による) ★制服(ポロシャツ、パーカー、靴下)の貸与 ★休憩室、仮眠室あり ★福利厚生(インフルエンザ予防接種費用会社負担、定期健診費用 会社負担、衛生用品支給など) ★ご家庭の事情に合わせて勤務時間は相談に応じます。 ★短時間正社員制度あり(例:7時間/日など) ★住宅手当(支給要件あり) ★人材育成に力を入れています。(OJT、研修多数) ★健康経営に力を入れています。 (年1回体力測定、不定期社員食堂開催など) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 月1回の社内研修は全社員受講。 その他必要に応じて外部研修受講あり 入社時研修・フォローアップ研修・中堅社員研修 OJTの他各種研修あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ・ご家庭の事情に合わせて勤務時間の相談に応じます。 ・短時間正社員制度あり ・男性社員の育児休業取得実績あり ・介護休業取得実績あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒143-0015
東京都大田区大森西6-2ー2 STビル1階 |
最寄り駅 | 京浜急行線 梅屋敷駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | ※事前連絡の上、面接日時をご予約ください。 面接時に履歴書・職務経歴書・資格証コピーをご持参ください |
担当者 |
|
特記事項 | ★★入社支度金10万円支給★ ★慣れてきたら週1日程度は在宅勤務もできます。 ★更新研修時は勤務扱いにしており、研修費用も会社負担です! ・確定拠出年金(401K)加入できます。 ・制服貸与(パーカー、靴下) ・インフルエンザ予防接種費用、定期健診費用 会社負担など福利 厚生も充実 ・評価制度があるので頑張りが反映されます。 ★スマホ、ノートPC貸与 ◆消毒スプレー支給など衛生用品の支給や、アイスベストなどの夏 グッズも支給! ◆働き方のご相談に応じますので遠慮なくご連絡下さい。 短時間正社員制度・育児休業・介護休業取得者在籍しています。 ◇当社ホームページ、インスタグラムもご覧ください◇ 「大田区 カラーズ」で検索 「東京都福祉保健局の「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業 所」です。働きやすい職場づくりに取り組む事業所として、人材育 成・キャリアアップなどについて、「ふくむすび」(https: //www.fukushijinzai.metro.toky o.jp/)で公表されています。」 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 大森公共職業安定所(ハローワーク大森) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:田尻 久美子 |
会社所在地 | 〒143-0015 東京都大田区大森西6-2ー2 STビル1階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成23年 |
資本金 | 610万円 |
事業内容 | 介護保険法に基づく在宅介護サービス、高齢者介護サービス、 障害者総合支援法に基づくサービス、障がい福祉サービス、 子ども・子育て支援サービス、人財養成事業、 |
メッセージ | 1人だけで抱えるイメージがありますが、適宜打合わせをしたり、 ビジネスチャットやオンラインも使いコミュニケーションを常に とれるようにして情報共有し、お互いにフォローしながら業務を 進めています。 介護のため実家で月の半分をテレワークしている社員や子供が小さ いため短時間勤務制度で働いている社員も安心して働いています。 長く気持ちよく働いていただけるように環境を整えています。 (求める人物像) ・ご利用者様の声に耳と心を傾けたプランを作成したい方 ・相談支援員として広い視点と思考を持って取り組みたい方 ・社員や多職種との連携を大切にしながら働きたい方 ・幅広い世代の支援に向き合った会社で働きたい方 ・相手と自分に向き合えることができる方 ・男性のご応募も大歓迎です。 ・研修制度も充実しており、資格取得やスキルを磨きたい方は是非 ご応募ください。(OJT、研修の機会多数) ※更新研修時は勤務扱い、研修費用会社負担としています。 |
事業所番号 | 1306-616684-7 |
法人番号 | 1010801022166 |
ホームページ | http://www.colors-g.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大森公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13060-09963451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。