ハローワーク大森の管轄
求人番号:13060-11743451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月1日(12日前)
- 応募期限:11月30日(あと78日)
地域共生、多世代共生を目指した事業展開を行っており、介護関係 だけでなく、障害分野、子育て分野のサービス展開もしています。 また車椅子の開発やICT活用など新しい事にも挑戦中です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ★★入社支度金10万円支給します★★ ★総務事務業務経験をお持ちの方是非ご応募ください。 ★給与業務経験をお持ちの方歓迎します。 ◎総務事務として以下の業務を担当していただきます。 ・勤怠管理、給与計算、入社退社手続き ・定期的な社会保険の手続き業務、各種保険加入の手続き ・備品管理、接客、電話対応等 ・他事業所への外出(自転車乗れる方は自転車を利用) ・その他付帯する業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・総務業務経験をお持ちの方
・給与業務経験者歓迎します ・自転車乗れる方 |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | パソコン基本操作(ワード、エクセルの入力等) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒143-0015 東京都大田区大森西6-2ー2 STビル1階 |
最寄り駅 | 京浜急行線 梅屋敷駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜262,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額40,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
8時30分〜18時30分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
_
|
復職制度 | あり
ジョブリターン制度
|
福利厚生の内容 | ★受験費用会社負担・資格取得祝金支給、資格手当支給 ★月1回の社内研修、社外研修等 ★人事評価制度 ★確定拠出年金(401K) ★スマホ・ノートPC(職種による) ★制服(ポロシャツ、パーカー、靴下)の貸与 ★休憩室、仮眠室あり ★福利厚生(インフルエンザ予防接種費用会社負担、定期健診費用 会社負担、衛生用品支給など) ★ご家庭の事情に合わせて勤務時間は相談に応じます。 ★短時間正社員制度あり(例:7時間/日など) ★住宅手当(支給要件あり) ★人材育成に力を入れています。(OJT、研修多数) ★健康経営に力を入れています。 (年1回体力測定、不定期社員食堂開催など) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 月1回の社内研修は全社員受講。 その他必要に応じて外部研修受講あり 入社時研修・フォローアップ研修・中堅社員研修 OJTの他各種研修あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ・ご家庭の事情に合わせて勤務時間の相談に応じます。 ・短時間正社員制度あり ・男性社員の育児休業取得実績あり ・介護休業取得実績あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒143-0015
東京都大田区大森西6-2ー2 STビル1階 |
最寄り駅 | 京浜急行線 梅屋敷駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | ※事前連絡の上、面接日時をご予約ください。 ※1次面接時に簡単なパソコンテストあり |
担当者 |
|
特記事項 | ★入社支度金10万円支給します。 ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ・確定拠出年金(401K) ・賞与:年1回(昨年度通常賞与の他、業績により決算賞与支給実 績あり) ・退職金制度あり(勤続年数1年以上) ・定年制あり(一律65歳)・再雇用制度あり(上限70歳まで) ・復職制度あり(ジョブリターン制度) ・人事評価制度 ・定期健康診断・インフルエンザ予防接種会社負担 ・月1回の社内研修、社外研修等 ・ノートPC・制服(パーカー)の貸与 ・ウォーターサーバー、コーヒーサーバー、お茶の無料利用可 ★ご家庭の事情に合わせて勤務時間は相談に応じます ◇当社ホームページ、インスタグラムもご覧ください◇ 「東京都福祉保健局の「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業 所」です。働きやすい職場づくりに取り組む事業所として、人材育 成・キャリアアップなどについて、「ふくむすび」(https: //www.fukushijinzai.metro.toky o.jp/)で公表されています。」 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 大森公共職業安定所(ハローワーク大森) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:田尻 久美子 |
会社所在地 | 〒143-0015 東京都大田区大森西6-2ー2 STビル1階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成23年 |
資本金 | 610万円 |
事業内容 | 介護保険法に基づく在宅介護サービス、高齢者介護サービス、 障害者総合支援法に基づくサービス、障がい福祉サービス、 子ども・子育て支援サービス、人財養成事業、 |
メッセージ | 「自宅で過ごしたいと願う利用者様の想いに寄り添いたい」 そんな想いでサービス提供に取り組んでいる社員の皆さんを支える お仕事です。 同僚は皆仲が良くお互いにフォローしあいながら勤務しています。 「大丈夫?」「それ手伝うよ」とお互いに声をかけ、チームで仕事 をしています。疑問や悩みはみんなで話し合い、解決していくので 、決して一人で抱えることはありません。 月1回の部内ミーティングと日頃のこまめな相談でお互いの状況を 把握しています。 はじめは不安がいっぱいと思いますが、安心して入社できるように 、知りたいこと、聞きたいことにお答えします。 人数は少ないながらも、お客様のためだけでなく、大切な社員が安 心して働けるような環境づくりにも取り組んでいます。 時間単位での有給休暇の取得もできるので、フレキシブルな働き方 が可能です。 「働きがい」のある業務と「働きやすい」職場で働きたいと思って いる方は是非ご応募下さい。 |
事業所番号 | 1306-616684-7 |
法人番号 | 1010801022166 |
ホームページ | http://www.colors-g.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大森公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13060-11743451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。