ハローワーク甲府の管轄
求人番号:19010-17310951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月10日(26日前)
- 応募期限:11月30日(あと55日)
理学療法士、看護師、介護福祉士が在籍しているので、介護技術や 知識を専門的に学びながら日々成長できます。リハビリを重視して おり、介護度が軽い方が多いです。土日祝日は休み。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
事業拡大に伴う募集
|
仕事の内容 | 2024年4月に開設した定員19名の1日型デイサービスです。 当施設のデイサービス職員は、高齢者の方々の安心で快適な一日を サポートする重要な役割を担っています。 主な業務内容には、利用者様の送迎、食事や入浴、排泄介助、日常 生活動作の支援が含まれます。また、レクリエーション活動の企画 ・運営を通じて利用者様の心身の健康促進にも力を入れています。 送迎エリア:笛吹市周辺エリア 送迎車両 :軽自動車2台、普通乗用車1台 ファミリーカータイプ(7人乗り) チームで協力しながら、一人ひとりに寄り添ったケアを提供するこ とで、利用者様とそのご家族に安心をお届けする仕事です。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
介護職の経験は必須ではありませんが、ファミリーカータイプの
車両を運転できる方 |
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
必須 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 社会福祉士、社会福祉主事など ※初任者研修修了以上必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 簡単な入力作業(文字入力、数字入力)が出来ると良いです。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(1か月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒406-0822 山梨県笛吹市八代町南3614-1 |
最寄り駅 | 中央本線 石和温泉駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
205,000円〜310,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 122日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(損害保険) |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 休憩スペース完備。介護研修などの研修費用は会社負担となります (限度額あり)。 |
研修制度の内容 | 介護保険分野で必須の研修会以外にも、業務時間内で の実務研修を実施するので、経験年数が浅い方も安心 して業務にあたれます。 |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内は禁煙(敷地内喫煙不可) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類選考はせず、書類到着後に追って面接日時を連絡します。) |
選考場所 |
〒406-0822
山梨県笛吹市八代町南3614-1 |
最寄り駅 | 中央本線 石和温泉駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 【オンライン自主応募可】 ※オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要 |
担当者 |
|
特記事項 | 勤務開始8時~が週に1度でも可能な方大歓迎です。その他、 確認したいことがあれば、気軽にご連絡ください。 少子高齢化や情報化が進む中で、現代社会では、人と人とのつなが りが希薄になりつつあります。当施設は、地域社会に密着し、リハ ビリ、看護、介護が一体となることで、心の充実と安心感を提供し ています。また、私たちは、利用者とそのご家族、地域住民、従業 員を含むすべての人々が、生涯にわたって笑顔と安心に満ちた暮ら しを送れるようサポートすることを目指しています。 小規模のため、多様な業務に関わることができ幅広いスキルを習得 できます。また、意思決定が迅速に行われ、変化に柔軟に対応でき る環境です。少人数だからこそチームワークが強化され、経営層と も近い距離でコミュニケーションを取ることができます。 当施設では、小さなお子さんを育てながら頑張る職員も活躍してい ます。家庭と仕事の両立を支援する環境を整え、働きやすい職場を 目指しています。 スキルアップを目指す方には充実した研修や現場での指導があり、 スキルや経験に応じて給与がアップする制度も整えています。 頑張りが正当に評価される環境で、あなたの力を発揮してみません か?チームワークを大切にする明るい職場で、共に成長していきま しょう。 |
---|
管轄ハローワーク | 甲府公共職業安定所(ハローワーク甲府) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:菊池 雅樹 |
会社所在地 | 〒406-0822 山梨県笛吹市八代町南3614-1 |
従業員数 |
|
設立 | 令和5年 |
資本金 | 600万円 |
事業内容 | 介護保険サービスの通所介護施設。居宅介護支援事業。 古民家を改装したアットホームな雰囲気で、送迎、入浴サービス、 食事提供など行う一日型のデイサービスです。 |
メッセージ | 現在在職中で「半年以内には新しい職場で働きたい」と考えている 方を歓迎します。 当事業所では、長期的にキャリアを築いていただけるよう、研修制 度を整えています。外部講師ではなく管理者自身が指導にあたり、 日々の現場に即した知識や技術を学ぶことができます。 また、私たちは「自主性」を大切にしています。単に指示を待つの ではなく、自ら考え、工夫することを重視する環境です。そのため 、日々のケアの中で「自分の成長」を実感でき、利用者様や仲間か らの信頼をやりがいとして感じられるはずです。 入職時期はご相談に応じますので、在職中の方も安心して応募くだ さい。半年後に新しい環境でスタートしたい方をお待ちしています 。 |
支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
事業所番号 | 1901-620758-7 |
法人番号 | 6090001018432 |
ホームページ | https://rocky-blizzard-313.notion.site/f5b7b95216874c03b2cc73d5a8c39e77?pvs=74 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は甲府公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「19010-17310951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。