ハローワーク静岡の管轄
求人番号:22010-19339151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月1日(26日前)
- 応募期限:10月31日(あと65日)
少数精鋭で、社長も含め全員が一丸となって働く会社です。立場の 上下左右で壁がなく、率直な意見交換ができます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 職人さんと一緒に建設現場で作業を行うお仕事です。 具体的には、新築物件への消火設備の設置・既設設備の改修(配管 施工)や、消防検査(設備の設置状態や性能を消防署の方に確認い ただく)の立会補助等です。 将来的には、職人の技を会得し自らも職人になる、現場の職人さん をまとめたり監督さんたちとの折衝を行う施工管理者になる、消防 設備士の資格を取得して工事や検査を主導する、独立・起業して弊 社の協力会社として働く、などの選択肢から自分に合った道へ進む ことができます。 現場作業のため、早朝夜間・土日の工事が入ることがあります。ま た、配管や工具等は重たいものもあり筋力・体力が求められます。 *変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒422-8036 静岡県静岡市駿河区敷地2丁目17-15 現場への直行直帰もありますが、半分倉庫なので準備のために朝出
勤して帰りに立ち寄って備品を返却して帰宅することが多いです。 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額4,200円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒422-8036
静岡県静岡市駿河区敷地2丁目17-15 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 試用期間は、業務への適正や取組む姿勢・周囲との人間関係等をお 互いに確認し、その後も継続して働いていけるかどうか判断するた めの期間にしたいと考えております。 弊社では働き方改革に力を入れています。休日も120日前後あり 、プライベートを大切にできるほか、意見・要望なども気兼ねなく 提案いただける社風です。 ※業務上早朝・深夜・休日に仕事が入ることがあるので、完全な土 日休みではない点にご注意ください。(平日に振替休日をとってい ただくことになります) 資格取得支援もしています。消防設備士や消防設備点検資格者を取 得すれば将来独立も視野にいれることができます。 |
---|
管轄ハローワーク | 静岡公共職業安定所(ハローワーク静岡) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:増田 好則 |
会社所在地 | 〒422-8034 静岡県静岡市駿河区高松2-17-9-3 |
従業員数 |
|
設立 | 令和5年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 消防施設工事業:新築物件や既存の物件に消火用のスプリンクラー や火災報知器などの設備を設置したり、修繕したりする仕事です。 |
メッセージ | 社風はとにかく自由です。仲間と協力できて一生懸命努力すること ができる方であれば、おそらく思った以上にのびのび働けるのでは ないかと思います。 役員もほぼ毎日現場に出ており、現場の内情や大変さを知っている ので、困ったことなども相談できますし、解決策も一緒に考えます し、きちんとフォローもしていきます。 少人数なので派閥のようなものもなく、大体皆仲が良く和気あいあ いと働いておりますが、個々人のプライベートも大切にしています 。社内行事も強制参加ではありません。(もちろん参加いただけた ら幹事としては大変嬉しく思います) とにかく力をつけて頑張るぞ!という熱意のある方も、なんだか変 わった会社のようで面白そうだぞと感じた方も、まずは一度お話し してみませんか? |
事業所番号 | 2201-621046-5 |
法人番号 | 6080001025842 |
ホームページ | https://www.kizunabousai.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は静岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22010-19339151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。