ハローワーク大宮の管轄
求人番号:11030-15864351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月21日(4日前)
- 応募期限:7月31日(あと67日)
直近3年間、安定した受注と信頼ある施工体制により、着実に売上 を伸ばしており、右肩上がりの成長を続けています。地域密着の強 みを活かし、将来性のある安定企として拡大を目指しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(準社員(試用期間)) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・工事に関する見積書、注文書の作成や処理 ・工事写真の整理や安全書類など工事に関する書類の作成 ・産業廃棄物などのデータ入力、集計 ・備品管理、発注 ・電話、来客対応 ※業務は、丁寧に指導しますのでご安心下さい。 *正社員登用あり *変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
建設業の経験や知識があれば尚可。無くても問題ありません。
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | パソコン操作は必須です。 基本的なパソコンの知識をお持ちで、問題なく操作できる方。エク セル・ワード・各種専用ソフトなどを使用します。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:6名
|
勤務地 |
〒365-0075 埼玉県鴻巣市宮地4-8-20 |
最寄り駅 | JR高崎線 鴻巣駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
180,000円〜237,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律70歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | OJT(On the Job Training)研修あり 社宅・家賃補助制度(上限あり) 資格取得支援制度 外部研修受講支援 奨学金制度あり 専用社用車貸与 作業服・制服貸与 各種社会保険完備 退職金制度あり 労務保険あり リゾートホテル宿泊可能 メンタルヘルスケアサポートあり |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 先輩社員がマンツーマンで指導を行い、実務を通じて スキル習得。日報を活用し丁寧にサポート。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 建設業界は「働き方が古い」「柔軟性がない」といったイメージを 持たれがちですが、私たちはそうした固定観念を変えるために、令 和の時代にふさわしい職場づくりに積極的に取り組んでいます。 特に力を入れているのが、育児・介護・病気など、個々の事情に寄 り添った働き方の実現です。勤務時間や出勤日数の調整はもちろん 、体調や家庭の状況に応じて、無理のない働き方を相談のうえで決 定しています。 「現場だから融通が利かない」と思われがちですが、チーム体制や 作業計画を工夫することで、安心して長く働ける環境づくりを進め ています。 また、制度を整えるだけでなく、上司や同僚が理解し合える職場風 土の醸成にも力を入れており、日々のコミュニケーションを通じて 「助け合いの文化」を築いています。 私たちはこれからも、時代や多様なライフスタイルに合った働き方 を目指し、現場の声に耳を傾けながら、制度と現実のギャップを埋 める取り組みを続けていきます。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室設置 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒365-0075
埼玉県鴻巣市宮地4-8-20 |
最寄り駅 | JR高崎線 鴻巣駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ※電話連絡の上、応募書類を送付して下さい。 書類選考の上、追って連絡いたします。 〇福利厚生について ・社会保険完備 ・資格手当あり ・専用パソコンの貸与(1人1台) ・制服の貸与 ・定期健康診断 ・社内行事(新年会・花見・暑気払い・忘年会・社員旅行など) ・全国の高級リゾートホテル宿泊可能 ・人間ドック受診補助 ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく 書面での労働条件明示で義務づけられています。 |
---|
管轄ハローワーク | 大宮公共職業安定所(ハローワーク大宮) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:寺嶋 教之 |
会社所在地 | 〒365-0075 埼玉県鴻巣市宮地4-8-20 |
従業員数 |
|
設立 | 平成3年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 総合建設業を営んでいます。具体的には、土木工事(官庁・民間宅 地造成)、建築工事(新築・リフォーム)、解体工事(RC造・S 造・木造建築物の解体)等 |
メッセージ | 〇面接人柄重視します ・仕事に対して意欲を持ち、長く勤めて頂ける方を歓迎いたします ・気持ちよく応対ができ、進んで問題を解決できる方。 ・協調性のある方。 ・前向きにチャレンジできる方。 〇建設業もICT施工などを進めて効率的な仕事を目指しています 。 弊社も共有ツールなどを使って、業務短縮のために新しいことに 挑戦しています。 ぜひ、業務改革に取り組んで働きやすい環境を一緒に作っていき ましょう。そんな前向きな方を歓迎します。 |
事業所番号 | 1103-106473-6 |
法人番号 | 5030001061694 |
ホームページ | http://www.kihara-inc.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11030-15864351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。