ハローワーク上野の管轄
求人番号:13030-06505251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月18日(14日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
関連会社2社と共に約20年、中高年スタッフのみで運営している 堅実経営をモットーとしている会社(平均年令65歳)です。 顧客は殆ど一部上場の建設会社です。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 請負(派13-301524) |
仕事の内容 | 新築マンションの各住戸の設備機器の点検を行う ◎キッチン:シンク・水/給湯機器等継手・バルブからの漏水チェ ック、ディススポーザー、食洗機が設置されていれば作動確認、 ガスコンロ着火確認、レンジフードの換気扇作動確認 ◎トイレ:トイレの水の出の確認、接続部水漏れ確認、ウォシュレ ット作動確認 ◎洗面所:水のオーバーフローの確認、及び継ぎ手からの漏水のチ ェック 洗濯パンに水を張り、排水溝よりスラブへの水漏れ確認 ◎ユニットバス:浴槽からの排水時間確認、シャワーヘッドの漏水 ・出水・お湯の温度確認 ◎点検口:内部の異物残留等の確認 ※変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
建築現場での設備経験あれば尚可
|
必要な免許・資格 |
1級管工事施工管理技士
あれば尚可 2級管工事施工管理技士 あれば尚可 建築設備士 あれば尚可 1級電気工事士/2級電気工事士 |
必要なPCスキル | Excel・Wordの経験あれば尚可 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:3名
|
勤務地 |
〒182-0023 東京都調布市染地3-1 小田急線 狛江駅からバス10分、バス降車後徒歩5分
|
最寄り駅 | 小田急線 狛江 駅 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,200円〜1,788円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) * |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒111-0052
東京都台東区柳橋2-2-2 リブラ柳橋2 2階 |
最寄り駅 | JR総武線/都営浅草線 浅草橋駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *加入保険・年次有給休暇は雇用条件により適用します。 1)採用後本社・現場での十分な研修を実施します。 (登録時研修以降の研修は有給です) 2)ベテラン技術員から懇切丁寧な検査段階に合わせた 現場での直接指導を行います。 3)年齢不問で定年制度はないので元気な限り働けます! 4)ご希望に合わせ面接日・契約日を設定します。 5)現場には直行直帰で交通費は上限なしで往復全額 支給します。 6)作業着は当社から無償で支給します。 7)勤務実績の評価結果結果に基づき毎年報酬の増額 見直しおこないます。 8)正社員への登用、及び資格取得支援制度もあります。 9)勤務日はご都合に合わせ決定でき、副業も可能です。 10)現場では女性専用の更衣室・トイレ設置しています。 *事前連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状をEメール または郵便にて本社宛送付してください。 書類選考後、追ってご連絡いたします。 |
---|
管轄ハローワーク | 上野公共職業安定所(ハローワーク上野) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:多田 恵一 |
会社所在地 | 〒111-0052 東京都台東区柳橋2-2-2 リブラ柳橋2 2階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成13年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 中高年の一級建築士によるマンションの点検・検査業務:建設中の 点検・検査及び完成済みの定期点検・補修管理、又はそれに伴う図 面・図書類の作成を主として行う事業 派13-301524 |
メッセージ | 当社のお客様はほとんどが東証プライム上場の建設会社・ 不動産会社様です。お客様からのご発注を受け主に新築 マンションの点検検査の業務を主体に事業を行っている 会社です。対象は建設中のマンションの内装の検査を 中心に、躯体配筋、外壁・外装等の点検もあります。 平均年齢65歳のミドルシニアが活躍している会社です。 仕事は表立って目に入るものではありませんが、人生で 最大のお買い物に落ち度がないかをチェックする業務 なので、マンションの購入者かなえた夢を確かなものに する大変大事な仕事をになっているわけです。しっかり 仕事をやり終えた際にお客様や住戸購入者から頂く ねぎらいや感謝の言葉は”働いていて良かった!”と いう気持ちに尽きます。 また当社は完成済みマンションの定期点検・補修業務を 専門に扱う会社を分社化しまして、2社にて 「マンションの検査業務」に特化して事業を日々伸ばし ています。また一方当社は一級建築事務所として マンションの図面作成、設計監理業務も行っています。 |
事業所番号 | 1303-217068-8 |
法人番号 | 8010501024712 |
ホームページ | http://www.careerproject.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は上野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13030-06505251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。