ハローワーク小林の管轄
求人番号:45070-02413951
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:6月25日(8日前)
- 応募期限:8月31日(あと59日)
大企業から中堅・中小企業までの“モノづくり企業”の生産現場を 支え、生産性・品質・安全性等の向上に役立つ生産財・中間財を川 上から川下まで一貫してお手伝いする南九州唯一の地場企業です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◎機械設備、副資材、消耗品、工業薬品等を工場・官庁向けに取り 扱う販売会社の営業です。 ◎南九州中心の得意先へ商品紹介、新 規開拓、受・発注連絡業務、見積書作成、メーカーとの同行販売等 が主な仕事です。 ◎社有車の普通自動車(AT車)を使用し、業 務に使用する電子機器・携帯電話等は会社から貸与します。 ◎1~2ヶ月は社内研修、その後、約3~6ヶ月は先輩社員との同 行営業が中心で一通りの業務を覚えてい頂くまで丁寧に先輩社員が 指導しまので営業未経験の方でも安心してください。 ◎現在のスタッフの殆どが未経験で入社されており入社時は仕事に 関する専門知識は不要です。◎キャリアアップをお考えの方は、多 様な業種のお得意先に対応、新商品も扱っており可能と思います。 ※弊社HPも是非ご覧下さい。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月~6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒886-0004 宮崎県小林市細野518番地 |
最寄り駅 | 小林駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
193,400円〜240,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 113日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(任意労災保険) |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
出産・育児等で退職された方等の復職制度あり
|
研修制度の内容 | 中小企業大学等での研修実績あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒886-0004
宮崎県小林市細野518番地 |
最寄り駅 | 小林駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 事前に応募書類を事業所まで提出してください。書類選考後、面接 日時を連絡いたします。 |
担当者 |
|
特記事項 | ◎弊社は工場等、生産現場における設備機械・機械工具・副資材 ・消耗品・備品・工業薬品等を取扱う専門商社です。 ◎製造工場、加工工場等”ものづくり”のお客様に定期的に訪問 し関係を築き豊富な商品の中からお客様のニーズに合った品物を 提供する営業スタイルです。お客様からお聞きした要望やお悩み を基にメーカーや大手専門業者等と一体となり商談を繰り返して 受注に結びつけています。 ◎南九州に立地されている航空機のN社、宮崎N社、宮崎J社、 半導体関連のR社及びR関連の宮崎R社、宮崎F社、半導体設備 のA社、飲料関係では焼酎のK社、炭酸飲料のC社、果汁関係の M社その他食品、金属、プラスチック、タイヤ関係等上場企業か ら中堅・地場の大手企業等、あらゆる業界の企業様500社余り とお付き合いいただいています。 ◎さらなるシェア拡大のため新規開拓を行い、お客様とは長いお 付き合いをし、あらゆる要望実現のため誠心誠意取り組む事で信 頼を頂き頼りたくなる存在になることが理想です。 ◎弊社は一般に言われるBTOBといわれる企業対企業の取引の 為、知名度は高くありませんが業界内では認知されています。 【トライアル雇用併用求人】 トライアル期間(3ヶ月)労働条件は求人票と同じ |
---|
管轄ハローワーク | 小林公共職業安定所(ハローワーク小林) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:湯地 和久 |
会社所在地 | 〒886-0004 宮崎県小林市細野518番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和60年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 南九州地区全ての“モノづくり企業(航空機関連、自動車、半導体 、電子機器、通信、精密機械、時計、食品等)”に生産財(設備機 器、副資材、消耗品、工業薬品等)”中間財等を販売する卸売業。 |
年商 |
|
メッセージ | ◎業歴は45年以上になり、まだまだ地域貢献に至っていません。 お客様の商品が、より一層輝きを増す様に裏方に徹して日々努力し ています。 ◎当社の経営理念である”お客様の多様なニーズに 多彩な生産財・消耗品を最適・最良な形状・方法で提供し地域環境 に配慮しつつ社業に貢献する”をモットーにお客様に”より広く” ”より深く”浸透する様に励んでいます。 ◎競業の多くの企業 様は製造企業の一部分を取扱っておられますが、当社は製造業の川 上から川下まで、いわゆる製造設備・消耗機械工具・消耗用品・副 資材全般・工業薬品・出荷設備・出荷用品・保管設備等のあらゆる 商品を取扱い、お客様が一貫管理出来る様にし、その取扱製品のア イテム数は数百万といわれ、多くのお客様に支持頂いています。 ◎新商品開発・製造方法に改良等メーカーと一体となり問題解決に 努め試作段階で設備が必要な時は各地の工場に一緒に足を運び各種 テストを行い、より良い製品が出来る様に問題解決を図っており、 お客様が困ったとき当社に相談したら”何とかしてくれる”と思っ て頂けています。 ◎営業は仕事が好きになる目標が持てます。 好きとは、挑戦へのゾクゾク感、創意工夫の正解の喜び、喜びの分 かち合い、自分に対する成長実感、顧客や社会に貢献できるという 自己重要感の裏付け等キャリアアップになります。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 4507-200732-9 |
法人番号 | 2350001010003 |
ホームページ | http://www.kyu-sei.co.jp |
事業所の特記事項 | 加入保険:任意労災保険、事業総合傷害保険 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は小林公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「45070-02413951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。