ハローワーク堺の管轄
求人番号:27080-25615551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月10日(13日前)
- 応募期限:1月31日(あと69日)
平成28年6月に会社を設立し、翌年年1月にISO9001、I SO14001認証取得しました。社名の様に、業界発展成長のキ ー・マンとなる少数精鋭の施工管理会社を目指す新しい会社です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 《大手寡占の舗装土木業界の中で、創業6年目で売上6億突破!》 私たちは、道路・駐車場舗装工事から、各種土木工事(外構・宅 地造成など、人々の生活基盤から、社会のライフライン整備をを 支える土木工事を地方自治体、大手ゼネコンより依頼を受け行っ ています。 ・今よりも待遇や給与を上げたい方! ・施工管理の技術を磨きたい方! ・現場のマネジメントを経験したい方! など、目標を持ち働きたい方大歓迎です。公共・民間の工事現場 での施工管理業務(現場管理・書類作成・見積業務等)をお任せ します。 ※現場は主に堺市内です。 業務の変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
必須
土木・建設工事作業経験者:業務経験1年以上
|
| 必要な免許・資格 |
1級土木施工管理技士
あれば尚可 2級土木施工管理技士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
| 必要なPCスキル | 日報管理や予算書作成時にWord、Excelを使用。 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヵ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒590-0820 大阪府堺市堺区高砂町3丁102番地 南海バス「平井大橋」バス停より徒歩4分
※現場は主に堺市内 |
| 最寄り駅 | 阪堺電気軌道阪堺線 東湊駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
400,000円〜700,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.2日 |
| 休憩時間 | 90分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 110日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
施工管理、重機オペレーター、作業員、事務員、見積・積算員とい
うように職務毎に賃金を設定している。 |
| 復職制度 | あり
これまでの職歴、技能スキルを考慮し、本人より再雇用の希望の申
し出があれば検討する。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | なし |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 弊社ではお客様先、現場等の環境、安全面を最優先しておりますた め事務所、社用車、現場含め全面禁煙を励行しています。 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(書類選考後連絡) |
| 選考場所 |
〒590-0820
大阪府堺市堺区高砂町3丁102番地 |
| 最寄り駅 | 阪堺電気軌道阪堺線 東湊駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *試用期間:3ケ月(同条件)/当社は、その名の通り建設業界 「道路舗装業界」発展のために、頼りになる「キー・マン」を 目指します!/様々な道路舗装現場で培った技術と経験を、次世代 に継承していくのも私たち「キー・マン」の役目です。 「道路」(みち)は、無くてはならない社会のインフラ整備資本で す。/当社「キー・マン」は、この道路舗装と言う社会のインフラ 整備に特化した公共工事・土木工事を主に行っており、当社にしか 出来ない現場もあるので依頼は途切れません。今後も無くなる仕事 ではないので安心して働き続けられます。自然相手の決して楽な仕 事ではありませんが、安心して働ける環境を整備しつつ、技術を身 に付け、今以上に成長できる環境があります。■各種社会保険完備 (雇用・労災・健康・厚生年金)■各種手当(通勤・出張・早出・ 残業・夜勤等)※会社規定有■退職金制度有■資格取得支援制度有 (必要経費全額会社負担)※働きながら資格取得可能■健康診断有 ■オリジナル作業着・空調服・各種道具支給■自由参加の旅行・ 忘年会・BBQ等のイベント有(※参加・実施費用会社負担) ※1級土木施工管理又は、2級土木土木施工管理お持ちの方優遇 応募にはハローワークの紹介状が必要です (求職者マイページからの自主応募を除く) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 堺公共職業安定所(ハローワーク堺) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:下世古 拓也 |
| 会社所在地 | 〒590-0820 大阪府堺市堺区高砂町3丁102番地 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成28年 |
| 資本金 | 2,500万円 |
| 事業内容 | 私たちの日々の生活や経済活動を支える社会基盤の一つである道路 舗装工事業をメインに、それに関連する各種土木工事管理業(道路 補修・改善・維持、外構工事等)を行っています。Z02 |
| メッセージ | 株式会社キー・マンは舗装・土木工事管理業務を行う、2016年 6月にスタートした創業7年目の会社です。 「技術と信頼で新たな地平を切り拓く」を合言葉に成長し続ける企 業を目指します。 成長し続ける企業であるため、品質マネジメントシステムISO9 001、環境マネジメントシステムISO14001を認証取得い たしました。 ~必ず感じることのできる達成感~ 例えば道路などでは、地図に掲載されるなど自分が作った道が通勤 通学に使用されることになります。 モノ作りが好きな人にはこれ以上ない達成感を得られます。 必ず誰かの役に立つ仕事です。 一緒に前進と挑戦をしませんか? |
| 事業所番号 | 2708-621439-9 |
| 法人番号 | 2120101054897 |
| ホームページ | http://keyman-co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は堺公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27080-25615551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
