ハローワーク常陸鹿嶋の管轄
求人番号:08120-01830151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月19日(44日前)
- 応募期限:5月31日(あと29日)
「独創性の高い技術で産業の新領域を開拓し、自然環境と生活環境 の向上に寄与する」をミッションに揚げ、樹脂、合成ゴムなど特徴 ある素材を生産しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | クラレは「世のため人のため、他人(ひと)のやれないことを やる」という使命のもと、数多くのナンバー1・オンリー1製品を 世に送り出してきた会社です。社会を支える化学製品の生産に関わ りたい方は、是非応募ください! <仕事内容>生産オペレーターの仕事は、交替勤務をしながら化学 プラントの運転管理を行うことです。(計器室での計器の監視や 操作/現場での配管やボイラーのバルブ開閉操作/製品の品質確認 のための分析作業など) <教育体制>業務に必要な知識・技能は先輩からの指導や社内研修 で習得することができます。 【採用後の業務変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
危険物取扱者(乙種)
あれば尚可 普通自動車運転免許(自動車通勤をする場合) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒314-0197 茨城県神栖市東和田36 |
最寄り駅 | JR成田線 下総橘駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
266,500円〜336,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額43,600円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.3日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金,確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
要件に該当した場合のみ入居可能
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙室設置による分煙、禁煙時間の設定等 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒314-0197
茨城県神栖市東和田36 |
最寄り駅 | JR成田線 下総橘駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | Eメールで応募する場合、必要書類をPDF化した上でご送付くだ さい。 |
特記事項 | *基本給は年齢、経験に応じて決定します。 *賞与は会社業績と個人の評価に応じて支給します。 *定修期間中(5・6月)は8:00~16:45の勤務となる 可能性があります。 *有給休暇は入社時に付与されます。 日数は入社月により異なります。 *将来的には短期間の転勤の可能性があります。 *ハローワークの紹介状は必須です。 *履歴書にEメールアドレスを記載してください。 *入社時、「みなし輸出管理制度」にともなう誓約書の提出が 必要です。 ◎福利施設:体育館、テニスコート、社員食堂 ◎事業所周辺運動施設の利用補助制度あり ◎テニス、サイクリング、将棋等の同好会あり ◎カフェテリアプラン制度あり ◎継続雇用制度あり(65歳まで) 【兼業・副業】不可 |
---|
管轄ハローワーク | 常陸鹿嶋公共職業安定所(ハローワーク常陸鹿嶋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:川原 仁 |
会社所在地 | 〒314-0197 茨城県神栖市東和田36 |
従業員数 |
|
設立 | 大正15年 |
資本金 | 890億円 |
事業内容 | 合成ゴム、耐熱性樹脂、及び各種化学製品の製造業 |
メッセージ | <会社の紹介> クラレは当時の先端技術であった人造絹糸レーヨンを企業化するこ とを目的に1926年に創立された会社です。現在は、世界シェア ナンバーワン、オンリーワン事業で売り上げの約6割を占め、高分 子、有機合成、無機化学を中心とした科学技術を駆使し、社会にな くてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 <当事業所の魅力について> ・座学の研修やOJTを通して一から仕事を教えるため、未経験の 方でも安心して働いていただけます。 ・化学メーカーの中での高い給与・賞与水準や、充実した福利厚生 制度など、安定して長く働いていただける環境を整えています。 ・自らスキルアップしたい方には、金銭補助などを通して資格取得 を支援しています。 ・有給取得率80%以上であり、オフの時間も充実させられます。 |
事業所番号 | 0812-002203-5 |
法人番号 | 1260001013156 |
ホームページ | http://www.kuraray.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は常陸鹿嶋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08120-01830151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。