ハローワーク浦和の管轄
求人番号:11050-13813851
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:7月14日(2日前)
- 応募期限:9月30日(あと76日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 弊社の中間処理工場で生産された木質チップ、処理された産業廃棄物、顧客の事業所から搬出される産業廃棄物を運ぶドライバーです長所としては「積み荷に特別に気を遣う必要が無い」という事です 当然のことながら荷崩れや荷こぼれは言語道断ですが、荷台の中で荷物がどう動いても全く問題がありません。積込はいずれも重機やフォークリフトを使用して行いますので、特殊事情を除いて原則手作業による積込はありません。ただし積込時の均し、トラック周辺の掃除等、積込に付帯する業務は行っていただきます。基本は高速道路を使用していただき、残業時間の削減に努めています。最初は先輩の車に同乗し、仕事の流れを把握して補助作業から始め、徐々にドライバーとしてのスキルを磨いていただきます。変更範囲:会社の定める業務 |
必要な経験等 |
必須
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 埼玉県加須市鴻茎380-2 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 329,700円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 103日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ・昇給については会社の業績及び本人の評価等を総合的に考慮し、必要に応じて行います。・賞与については会社の業績及び本人の勤務成績、勤務態度等を考慮し、支給します。年2回・資格手当があります。お持ちの資格(主に建設系の国家資格や技能講習等)がその対象になる場合があります。■求人に関する特記事項:・書類選考/事前に応募書類(履歴書・ハローワーク紹介状)を郵送、またはEメールにてお送りください。その後面接日程をご連絡差し上げます。・ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇はいずれも1週間程度まとめたお休みが取れます。(その年のカレンダーにより日数は前後しますが、連続した休暇になるように考慮しています。)■選考場所:・駐車場がありますのでマイカーでお越しいただくことも可能です。弊社に入社した場合に予定している通勤方法でお越しになることをお勧めします。・休憩時間は就業時間により120分・165分となります。【事業主・求職者のみなさまへ】労働契約通知書や労働契約等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう |
---|
管轄ハローワーク | 浦和公共職業安定所(ハローワーク浦和) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社 クワバラ・パンぷキン |
---|---|
会社所在地 | 〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西4-11-10 |
従業員数 |
|
事業内容 | 建物解体工事業、産業廃棄物処理業、アスベスト除去工事 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は浦和公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11050-13813851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。