ハローワーク豊後大野の管轄
求人番号:44080-00649451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月3日(73日前)
- 応募期限:5月31日(あと16日)
30代の夫婦で2020年に独立就農しました。 スタッフは20代からセカンドライフ世代の方まで幅広く活躍して います。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | スプレー菊や花き類の生産、出荷作業に従事していただきます。 【具体的な作業内容】 収穫作業、機械を使用した選別作業、箱詰め、出荷のための事務作 業(パソコン使用)、トラクター運転、農薬散布、肥料撒き、畝立 て等の植え付け準備、畑の片付け、苗取り、植え付け、草取りなど ※トラクターなどの機械類は一から教えていきます。 ※20kgほどの肥料等を運ぶことがあります。 ※手先を使った丁寧な作業が得意な方、黙々と集中して地道な作業 を進められる方歓迎します。 ※未経験でも時間をかけて教えていきます。 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
短大以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセルが使える方(入力、印刷ができるだけでOKです) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月(延長する場合有))
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒879-7101 大分県豊後大野市三重町宮野細長159番地 |
最寄り駅 | JR豊肥本線 菅尾駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
180,000円〜220,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額
日額100円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・夏場の空調服の貸与 ・女性専用トイレあり(男女共に洋式トイレ) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内全面禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒879-7101
大分県豊後大野市三重町宮野細長159番地 |
最寄り駅 | JR豊肥本線 菅尾駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験:適性検査、能力検査(40分) |
特記事項 | 求める人材:あいさつができる方、受け身ではなく自分から積極的 にやり方等聞きに行ける方、マルチタスクができる方(同時に複数 の注意を払わないといけない作業があります) *面接前に一度ハウス見学に来て職場環境や雰囲気を知ってほしい と思います。 *インスタグラム、フェイスブックに作業動画をあげています。 グリーンマム農園で検索して仕事選びの参考にしてください。 *採用の合否をメールにて通知いたしますので、履歴書にメールア ドレスをご記載ください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワークからのお願い *事業所への直接の問い合わせはご遠慮ください。 |
---|
管轄ハローワーク | 豊後大野公共職業安定所(ハローワーク豊後大野) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表:若杉 泰嗣 |
会社所在地 | 〒879-7101 大分県豊後大野市三重町宮野細長159番地 |
従業員数 |
|
設立 | 令和5年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | ハウスでスプレー菊、露地で小菊や葉牡丹等の生産を行っています 。ハウスでは年間通して生産を行っています。 |
メッセージ | 夫婦で30歳で独立就農して5年目です。 夫婦共に元公務員なので労働環境を働きやすいものにし、スタッフ のプライベートを大事にしていきたいと思っています。 現在組織体制を少しずつ整えているところです。 有給も取りやすい環境です。 農業に興味がある、土いじりをしてみたい、体を動かすのが好きな どなど、当てはまる方は一緒に仕事をしてみませんか? 一度ハウス見学に来てみてください。 |
事業所番号 | 4408-614073-1 |
法人番号 | 2320001019757 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は豊後大野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「44080-00649451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。