ハローワーク布施の管轄
求人番号:27070-15850051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:8月6日(114日前)
- 応募期限:11月30日(あと2日)
2014年に会社設立し、現在各地にてお仕事のご依頼を受け、 事業を拡大しています。 今後も働くフィールドが多種多様に広がっていきます。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | 放課後等児童デイサービスにおいて、子どもたちの個性や特性を大 切にしながら、生活動作の指導や集団生活への適応訓練等を行いま す。併せて、社内業務も必要に応じて携わって頂きます。 ☆自然に学べる空間づくりを大切にし、小さな「できた!」から大 きな自信につなげていくことを目指し、共に学び共に成長していき ます。 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
子どもと関わる仕事の経験があれば尚可
|
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | 簡単なワード、エクセルの操作 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(1ヶ月から最大3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2名
|
| 勤務地 |
〒577-0843 大阪府東大阪市荒川2丁目24-8 放課後デイサービス 野うさぎ |
| 最寄り駅 | 近鉄大阪線・JRおおさか東線 俊徳道駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,244円〜1,414円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
10時00分〜19時30分の時間の間の4時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 45分 |
| 週所定労働日数 | 週1日以上労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒577-0843
大阪府東大阪市荒川2丁目24-8 |
| 最寄り駅 | 近鉄大阪線・JRおおさか東線 俊徳道駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *賞与は勤務実績等に応じて支給 *シニア世代の方も活躍中。 *加入保険、有給休暇、休憩時間は労働条件により法定通り 【仕事と子育てが両立できる求人】 a.勤務時間を保育施設等の送迎時間に対応したものにできる b.子供の急な病気等や保育所・学校の行事の際に休暇を取得でき る。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 布施公共職業安定所(ハローワーク布施) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:柏木 元 |
| 会社所在地 | 〒577-0844 大阪府東大阪市太平寺2-1-32 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成26年 |
| 事業内容 | 大阪府内を中心とする近畿圏内での障がい福祉サービスの提供 (相談支援事業、就労移行支援事業、生活訓練事業、放課後等デイ サービスなど) |
| メッセージ | スタッフ一人一人の個性を尊重しながら、チームワークを大切に楽 しく仕事をしています! 「児童発達支援・放課後等児童デイサービス野うさぎ」は、おかげ さまで、ご家族の方々のご理解、ご支援は基より、関係各所からも ご支持を頂き、児童数も増えております。小学生を中心に高校まで 幅広く、それぞれの学齢に合わせた支援や取り組みを実施し、お兄 さん、お姉さんと一緒に多くを学び合うプログラムも実施していま す。また、近い将来2か所目の事業所の立ち上げも視野に入れてい ます。チームワークを大切にしながら、みんなで力を合わせて頑張 っています。子育てが一段落した方、子育て真っ最中の方など私た ちは、お互い様の精神で支え合い、理解のある職場です。 子育て中の方やダブルワークなど柔軟に考えています! 弊社は、障がい児者の支援事業を中心に生活支援や就労支援も行っ ています。これから事業を成長させる中で、多種多様な働き方を創 造し、多くの方との出会いを楽しみながらお仕事をしたいと考えて います。当社の考えに興味を持って頂けた方、まずはお気軽にご連 絡下さい。見学、もっと詳しく聞いてみたいだけでも大歓迎です。 みなさんとのご縁を大切に出来ればと思います! |
| 事業所番号 | 2707-620144-3 |
| 法人番号 | 5122001027526 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は布施公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27070-15850051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
