ハローワーク福井の管轄
求人番号:18010-15047651
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:8月8日(61日前)
- 応募期限:10月31日(あと23日)
日本に憧れている海外の高度人材の受け皿として、日本語だけでな く、礼儀作法などの和文化、地元の産業とふれあい、楽しみながら 知識や経験を習得し就職や進学を促す、県内唯一の語学学校です.
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 法人(日本語学校、滞在支援など)に係る全体の事業企画、運営 滞在支援や今後開拓予定(紹介、派遣)の事業などの運営 新規事業の立ち上げ・推進に関わる企画立案、調査・分析、 資料作成、社内外関係者との調整業務。組織の中核となるポジショ ン として、戦略実行の現場をリードしていただきます。 〔変更範囲:会社の定める業務〕 ◎応募の際には、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本的なPC操作(ワード、エクセルの日本語入力等) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒910-0034 福井県福井市菅谷1-1-2 新事務所 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
231,000円〜340,833円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒910-0034
福井県福井市菅谷1-1-2 新事務所 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | *書類審査の上、面接を行います。 |
担当者 |
|
特記事項 | *就業条件により各種保険加入します。 *有給休暇は所定日数に応じて法定どおり付与します。 *未経験者への研修がありますので、安心してご応募ください。 *オンライン授業研修や日本語教員研修などのスキルアップ制度、 教員のメンター制度もあります。 *ワークライフバランス支援あり *昇給は実績に応じて半年ごとに条件見直しを行っています。 日本語ボランティア講師経験者歓迎 |
---|
管轄ハローワーク | 福井公共職業安定所(ハローワーク福井) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:井上 俊秀 |
会社所在地 | 〒910-0028 福井県福井市学園3丁目1-21 |
従業員数 |
|
設立 | 平成28年 |
資本金 | 5,900万円 |
事業内容 | 日本語学校運営、留学生支援、語学教育関連事業、研修事業 海外の留学生に福井を通じて日本についての愛着と理解を深めるこ とができる日本語学校です。 |
メッセージ | グローバルリンクは、福井を起点に「海外→福井」「日本→世界」 へと価値と人材を循環させるオンリーワンの企業です。 日本語教育、在留管理、生活支援、キャリア支援などを通じて、外 国人材と地域社会をつなぐ架け橋となり、多文化共生と地域の発展 に貢献しています。 教育の場では、語学習得だけでなく、礼儀作法や和文化、地域産業 との交流を取り入れ、留学生が“生きた日本”を体験できる環境を 提供。生活面でも「安心して学び・暮らし・働ける仕組みづくり」 に力を入れています。 多様なバックグラウンドを持つ職員や講師が互いに学び合いながら 成長できる風土があり、ここでの仕事は単なる教育や支援にとどま らず、国際社会に羽ばたく人材を育てる挑戦そのものです。 私たちと共に、新しい仲間として「未来を創るチーム」に加わって いただけることを心から楽しみにしています。 |
事業所番号 | 1801-616520-2 |
法人番号 | 3210001016310 |
ホームページ | http://www.global-link-hd.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福井公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「18010-15047651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。