ハローワーク静岡の管轄
求人番号:22010-06708651
- 採用人数:6人
- 掲載開始日:3月5日(62日前)
- 応募期限:5月31日(あと25日)
平均年齢35歳の若い社員中心の会社です。アプリ開発など最新の 技術を利用した開発を積極的に行っています。介護の記録に特化し たノウハウを持ち、製品に活かしています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 当社は、介護施設で使用する電子カルテの開発、販売を行っていま す。CAREKARTE(ケアカルテ)という製品です。営業が販 売後、システムを納品する必要がありますが、その納品の工程、利 用開始後のフォローに携わっていただきます。 ・リモートまたは顧客先でシステムの操作説明、運用相談。 ※出張が発生することもあります。 ・電話による操作説明、ヒアリング、要件整理、カスタマイズ対応 この仕事をすることで、分かりやすく伝える技術、介護保険制度、 ITスキルを身につけることが出来ます。システム導入時は、お客 様からシステム入れ替えの難しさの声をいただきますが、半年経過 後に「ケアカルテを導入して良かった!」と言っていただけ、やり がいに繋がります。 *変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・コミュニケーション能力(人物重視です)
・日帰り出張可、連続出張可(5~10日。応。相談) ・ユーザーとの要件定義経験 |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | ITに関する基本的な知識(特にExcel、PowerPoin t) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:19人
|
勤務地 |
〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡2F |
最寄り駅 | JR静岡駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
192,000円〜256,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 122日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・福利厚生施設(リゾートトラスト)の利用 ・住宅手当、通勤費、貸付金 ・健康診断、インフルエンザ予防接種 ・結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、災害見舞金、弔慰金 ・産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ・資格取得支援制度、セミナー参加補助費用 ・在宅勤務 ・特別休暇、生理休暇 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ・新規契約者研修(会社概要) ・情報セキュリティ研修 ・介護保険制度勉強会 ・配属先でのOJT研修 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡2F |
最寄り駅 | JR静岡駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 1次面接では、責任者と人事と面接をします。最終面接では、弊社 役員と面接していただきます。 |
担当者 |
|
特記事項 | *UIJターンご希望の方もお気軽にご相談下さい。Web面接可 及び入社日に配慮有り。 *労働条件通知書により、採用後の労働条件を必ず確認致します。 ◆雇用の開始時期は応相談となります。 *契約更改の際、業務パフォーマンスを考慮し、昇給の判断をしま す。 *在宅勤務に関し、「育児(小学校3年生まで)、介護、看護、 及びその他本人の病気等、会社が許可した場合」のみ可能となり ます。ただし、週1日以上の出社が求められます。在宅勤務を考 慮して応募される方は、応募時にご確認ください。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 |
---|
管轄ハローワーク | 静岡公共職業安定所(ハローワーク静岡) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:齋藤 芳久 |
会社所在地 | 〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡2F |
従業員数 |
|
設立 | 平成15年 |
資本金 | 1億9,756万円 |
事業内容 | 介護事業者向けソフトウェアの開発・販売(高齢者・障がい者施設 向け) |
年商 |
|
メッセージ | 介護施設様にヘルスケアシステムを納品しますので、介護業界の知 識に関して、業務を通じて学ぶことが出来ます。 原則出社を勤務形態にしていますが、介護/育児/看護/本人の健 康状態/その他会社が認めた場合は、在宅勤務が可能です。ただし 、 週1日以上の出社が必要です。 また、社員に気持ちよく働いてもらいたい思いから、オフィスの改 装を実施し、カフェのようなデザインにしております。オフィス内 にはスタジオもあります。 弊社のこと、業務内容を詳しく知りたい方は、採用ホームページも ご覧ください。 介護業界の様々な課題を解決していくことに弊社は取り組んでいま す。そのため、やりたいことは沢山あります。課題解決にあたり、 社員の皆様からのアイデアを大事にしています。自分の思うことを 発信できる職場環境を楽しめる方には、非常にやりがいの多い会社 だと思います。自身で発案したプロジェクトが承認されれば、責任 者を任され、裁量を持つことになり、より仕事への責任感、そして 自由度が増すことになります。主体的に仕事をする環境を求めてい る方は是非ご応募ください! |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 2201-111168-9 |
法人番号 | 1080001006310 |
ホームページ | https://www.carekarte.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は静岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22010-06708651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。