ハローワーク新発田の管轄
求人番号:15060-02168651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月21日(42日前)
- 応募期限:5月31日(あと29日)
圧倒的な支持を得ている募集ツアーは、企画からデザイン、仕入、 バス運行まで一貫して実施しており、長引く不況の中、順調に業績 を伸ばしている。行政や学校からのバス運行受託も激増している。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(期間雇用) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
産休・育休代替
|
仕事の内容 | ・旅行・観光に関する事務全般 ・旅行ツアー企画運営・店舗接客・相談等旅行業務全般 ・広告企画、デザイン制作、取材ライター ・ホテル企画運営・カフェ企画運営 ・運行管理補助、添乗員 ・DTPデザイン、コピーライト、動画制作、WEB管理など *事務仕事がメインになりますが、いろいろな業務がありますので ご本人の適性と希望を考慮し、仕事内容を決定させていただきま す。 *ご本人の長所を生かし、活躍できる職場です。 「変更範囲:会社が定める職種の範囲」 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
国内旅程管理主任者
あれば尚可 総合旅行業務取扱管理者 あれば尚可 運行管理補助者(入社後取得可)大・中型二種免許優遇 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 速度は求めませんが通常程度の日本語PC入力は必須です。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:6ヶ月経過後、希望する方は全員登用
|
勤務地 |
〒959-2338 新潟県新発田市月岡温泉530 「ハミングの宿」 在宅勤務
企画や事務作業は、ハミングの宿華灯/ハミングバス新発田営業所
(新発田市月岡温泉530)での勤務が基本となります。 |
最寄り駅 | 羽越線月岡駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
179,900円〜257,250円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額12,600円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
7時00分〜22時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 113日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
会社契約アパート2万円/月~
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
退職時条件以下にならない条件提示。
2名の実績あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒957-0056
新潟県新発田市大栄町6-6-4 |
最寄り駅 | 新発田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けて下さい。 |
担当者 |
|
特記事項 | ■年間支給見込み総額は約300万円です。 ◇作業服・制服の支給:無 ◇トライアル雇用利用:無 ◇健康増進の観点から勤務時間外も含めた「全員完全禁煙」を実現 しています。(現在従業員に喫煙者はいません) □非喫煙者手当:3,000円 社内には旅行関連業務以外にも、バス運行、ホテル運営、イベント 開催など様々なセクションがあり、希望職種を含め、勤務体系など に対しても極めて柔軟に対応しています。 例えば、旅行添乗員の経験のある方が、バスの免許を取得してスク ールバスの運転を行ったり、バスの運転ができなくなった高齢者が ホテルの業務を行ったりなど、部門を超えて各人の能力を最大限発 揮できる人事施策を遂行しています。 また、新発田市では初認定となった、新潟県のハッピーパートナー の認定企業であることから、ライフワークバランスや男女協働参画 の面では先進的な取り組みを行っており、在宅ワークに関しては、 20年前から結婚を機に県外から在宅勤務を続けている社員がいる など、モデル的な事例にもなっています。 |
---|
管轄ハローワーク | 新発田公共職業安定所(ハローワーク新発田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:小柳 肇 |
会社所在地 | 〒957-2637 新潟県新発田市大栄町6丁目6番4号 |
従業員数 |
|
設立 | 平成9年 |
資本金 | 4,500万円 |
事業内容 | ■旅行部門:国内主催旅行の企画、募集。個人・団体の国内・海外 旅行の企画・手配/■バス部門:一般貸切バス事業/■ホテル部門 :ハミングの宿運営■イベント部門:コンサート等公演企画制作 |
年商 |
|
メッセージ | ■コンサート制作会社からスタートした当社は『感動プレゼント』 をコンセプトに、6万名もの登録会員を擁し、自社発行の季刊誌の 個別宅配により宣伝費を最小化。内容を充実させた斬新なツアー企 画は「真の旅好き」なお客様から圧倒的な支持を戴いています。 全カラー100頁に及ぶ季刊情報誌「ハミングタイム」は写真選定 から編集も全て社員の手作りです。 また、旅行会社として大型からマイクロまで自社運営のバスを計3 0台所有しており、企画から当日のアテンドまで、機動力のあるツ アー運営ができる環境は全国的にも極めて珍しいと言えます。 ■当社は旅行意欲の極めて高い会員を組織化し、利幅の大きな主催 バスツアーを主軸に、安定的な送迎バスも毎日15台以上受注して います。ホテルも宿泊特化型のため、低コスト運営が可能で継続し て採用を続けています。昨年には月岡温泉の老舗旅館も傘下となり ました。 ■デザイン&広告からバス運行、ホテル運営まで一貫して取り組ん でいる特異で強固なビジネスモデルが確立されており、10年前か ら取り組んでいた「地域おこし事業」が急増しています。 ■日本海側唯一のオープントップ「宙バス」や「車椅子リスト付バ ス」、レトロな「ボンネットバス」など特殊車輌も多く所有。今年 からは全国でも珍しい総2階建て車輌を導入します。 |
事業所番号 | 1506-503722-2 |
法人番号 | 3110001013342 |
ホームページ | http://www.humminging-tour.jp/ |
事業所の特記事項 | 新潟県「ハッピーパートナー制度」認定事業所 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新発田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15060-02168651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。