ハローワーク三条の管轄
求人番号:15040-01988351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月7日(57日前)
- 応募期限:5月31日(あと28日)
石油燃焼機器メーカーのリーディングカンパニー。暖房機、エコキ ュート、エアコン等、暮らしに関わる商品を通して生活に喜びと新 たなライフシーンの実現を目指しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・「内部監査」「金融商品取引法に基づく内部統制(J-SOX) 評価」の実施、調書の作成、報告、改善提案、フォローアップ ・監査等委員、監査法人、関係部門とのコミュニケーション、連携 ※全国の拠点を対象にした月1週間程度の国内出張あり *変更範囲:会社の定める業務 【こんな方が活躍しています】 ・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方 ・明るく前向きに考えて行動できる方 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・会計・法務・ITの知識
・内部監査やJ-SOX対応の実務経験 ※監査の実務経験は必須ではありません。 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ・ExcelやWordでの資料・報告書作成 ・Eメールのやり取り |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒955-8510 新潟県三条市東新保7-7 |
最寄り駅 | 信越本線 三条駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
221,700円〜335,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 70分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・健康保険組合、社員持株会、労働組合等があります。 ・有給休暇は、慶弔休暇や私傷病積立休暇、勤続年数に応じたリフ レッシュ休暇等があります。 ・手当は、家族手当、通勤手当、特殊作業手当、交替手当等があり ます。その他、慶弔金や自己啓発奨励金(通信教育受講料、資格 検定料の補助)の支給等もあります。 ・人間ドックの受診については、複数の医療機関の中から選択で き、受診費用の一部を会社が負担します。 ・施設には、社員食堂、売店、休憩室、サウナルーム等がありま す。 ・親睦会事務局が企画するボーリング大会や家族も参加できるクリ スマス会等のイベントがあり、毎年多くの社員が参加していま す。※自由参加です。 ・各種表彰制度(永年勤続・特許・無事故無災害等)があります。 ・コロナ商品の社員販売制度があります。 |
研修制度の内容 | 全社的な階層別教育制度があり、求められる役割に応 じた集合研修や通信教育により、知識・スキルを習得 していただきます。その他、部門毎の専門教育やOJ Tの実施、自己啓発プログラム(通信教育)の中から 、業務に必要と思われる講座を自分で選び受講する亊 で、専門的な業務スキルを身につける亊ができます |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | コロナは仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章に 基づき、仕事と育児等の生活を両立させ「安心して健康に働ける職 場づくり」を進めています。 ◆仕事と家庭の両立について 全社でノー残業デーの実施や年次有給休暇の取得推進、慶弔休暇 や勤続年数に応じたリフレッシュ休暇等、様々な有給休暇制度を設 け、仕事と家庭の両立が図れるよう、働きやすい環境づくりに積極 的に取り組んでいます。 ◆子育て支援について 育児休業や短時間勤務制度など、育児を行う社員が利用できる制 度の充実、取得の推進を通して、仕事と子育ての両立できる環境整 備を進めています。女性の育児休業取得率100%、男性で育児休 業を取得している人もいます。短時間勤務制度は、社員それぞれの 生活スタイルに合わせて、9つの勤務時間のパターンの中から選ぶ 亊ができます。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペースあり |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒955-8510
新潟県三条市東新保7-7 |
最寄り駅 | 信越本線 三条駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験は作文、適性検査(学力検査(数学、論理)、性格検査) ※学力検査の結果で不合格になることはありません。 |
担当者 |
|
特記事項 | *新潟県ハッピー・パートナー企業として、 ・ノー残業デーの実施 ・年次有給休暇の取得推進(12.9日) →休日と有休を合わせると平均年135日お休み! ・アニバーサリー休暇の導入(誕生月のどこか1日お休み) ・育児関連制度の充実 など、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。 近年は男性の育児休暇取得にも力を入れております(昨年度取得率 100%)。 *基本給は目安であり、年齢、経験、スキル等を考慮し、決定しま す。 |
---|
管轄ハローワーク | 三条公共職業安定所(ハローワーク三条) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:大桃 満 |
会社所在地 | 〒955-8510 新潟県三条市東新保7-7 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和12年 |
資本金 | 74億4,960万円 |
事業内容 | 住宅設備機器、暖房機器、空調・家電機器等の開発・製造・販売 ☆「新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立で きる職場づくりに取り組んでいます」 |
事業所番号 | 1504-000105-7 |
法人番号 | 5110001014116 |
ホームページ | http://www.corona.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15040-01988351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。