ハローワーク松本の管轄
求人番号:20020-18076151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月16日(10日前)
- 応募期限:12月31日(あと66日)
「GasOne」「EneOne」でお馴染みの総合エネルギー企 業です。国内、海外で幅広く事業展開を行い、LPガス、電力販売 を中心に公益性の高いインフラ事業で安定性があります
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | TVCM放送中!「GasOne」・「EneOne」でお馴染み のエネルギー企業です。 ☆ホームページの採用情報に【仕事紹介動画】などを掲載していま すのでご覧ください。 ◆既存のお客さまをメインに家庭用、業務用LPガスの点検、維持 管理ガス器具不調などの対応をしていただきます。同時に当社が扱 う電力、灯油、ガス機器などの提案を行います。 ◆入社後は先輩職員に同行し、半年ほど慣れるまで業務に必要な資 格を取得しながら仕事を覚えていただきます。 変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
LPガスなど、エネルギー業界経験者、または有資格者(第二種販
売主任者または、液化石油ガス設備士) |
| 必要な免許・資格 |
高圧ガス販売主任者(第2種)
必須 液化石油ガス設備士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | ワード、エクセルなどのPC基本スキル |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月間)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒421-0212 静岡県焼津市利右衛門2726-366 焼津営業所 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.3日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 121日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 自社保養施設あり 会員制保養所あり |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 喫煙所あり |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒421-0212
静岡県焼津市利右衛門2726-366 【リモート面接も可能です】 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 筆記試験はWEBで適性検査を行います。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 賃金は、前職での収入を考慮して当社規定により決定いたします。 入社後は、貢献度に応じて実力主義で評価を行い昇給していきます 。 ◆キャリアアップのための転勤(県外含む)可能な場合は、当社規 定により【基本給が向上】します。詳細は面接の際にお問い合わせ ください。 ◆未経験でも安心、資格取得制度あり(全額会社負担・一部条件あ り)。 ◆定期的に職歴に応じて階層別のミーティングがあり、業務につい ての講習・情報共有等をしています。 ※LPガス関連資格所持の方、歓迎いたします。 ◆リモート面接も可能です。 *ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 松本公共職業安定所(ハローワーク松本) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:川本武彦 |
| 会社所在地 | 〒390-0851 長野県松本市大字島内川原1666 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和20年 |
| 資本金 | 9,540万円 |
| 事業内容 | エネルギー供給、インフラ事業 LPガス供給及び販売、電力販売 、石油販売、ガス器具販売、暖房機器販売、灯油器具販売、住設機 器販売、ガス工事設計施工 【1103-217-0】 |
| 年商 |
|
| メッセージ | GasOneグループの中核となるサイサンでは、2045年の創 業100周年に向けて、「TheGasOneVision204 5」を掲げ、「我が国を含め、アジア・太平洋地域において総合エ ネルギー・生活関連事業でリーディング企業になる」ことを目標に しております。その指標として、グループ連結売上高1兆円以上を 目指しており、日本国内での事業拡大はもちろんのこと、海外での LPガス事業も着実に進めています。現在、アジアを中心に8カ国 で9拠点を展開していますが、今後はアジアに次ぐ人口増加、経済 発展が目まぐるしいアフリカにも視野を広げております。 東南アジアなどの発展途上国ではまだ薪や炭・石炭などをエネルギ ーとして使用している地域もあり、薪などを集める労力やそれに伴 う森林破壊、煙害による健康被害、大気汚染など様々な問題を抱え ております。未だガスを使用できていない人は世界に約30億人い ると言われていますが、LPガスはその優れた特性からExcep tionaEnergy(卓越したエネルギー)と称され、先述し た様々な問題を一挙に解決できるため積極的に導入する国が増えて います。LPガスの普及は、当社にとって事業拡大の大きなチャン スであるとともに、より多くの人々の生活を快適で豊かにするとい う社会的使命と捉えております。 |
| 事業所番号 | 2002-922775-8 |
| ホームページ | https://www.saisan.net/ |
| 事業所の特記事項 | 各事業所エリアで家庭用、業務用お客さまにLPガス 、電力、灯油をお届けしています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松本公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20020-18076151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
