ハローワーク松本の管轄
求人番号:20020-06288451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月4日(35日前)
- 応募期限:6月30日(あと52日)
会社の人数規模こそ小さいですが財務優良企業で金融機関にも高く 評価されています。国や県などからの工事依頼も多く事業がとても 安定しています。ずっと新卒採用も続けており離職率も低いです。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◎井戸の掘削工事では長野県ナンバーワン企業で地下水開発工事、 温泉開発工事、井戸・温泉メンテナンス改修工事、管工事、関連土 木工事を行う会社での工事補助者の仕事です。将来は、技術を身に 着けた上で井戸掘削機械を操作していただきくこともできます。◎ 生命や生活に絶対になくてはならない水。その大事な水を得るため 各種工法によって井戸掘削を行います。常に外での仕事であり、い ろいろな天候条件の下で仕事をしなくてはなりません。やりがいと 大変さが背中合わせの仕事でもあります。 ■実際の井戸掘削工事の様子を画像にまとめてあります。面接にお 越しの際に必ずご覧いただけます。 *変更の範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
中型自動車免許
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒390-0833 長野県松本市双葉6番1号 |
最寄り駅 | JR南松本駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜297,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額26,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ◎マイホームを購入する場合に金融機関の信用度が高いためローン 審査が下りやすいです。希望される方は会社の取引銀行のご紹介も 可能です。 |
研修制度の内容 | ◎取得した資格難易度により、10~40万円の資格 取得手当を支給します。また既に上記の資格取得者に ついては入社後一定期間経過後に一時金を支給します 。1.第二種電気工事士 2.一級管工事施工管理技士 3.一級土木施工管理技士 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外での決められた場所での喫煙 |
選考方法 | 面接(予定2回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒390-0833
長野県松本市双葉6番1号 |
最寄り駅 | JR南松本駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 適性検査(マークシート) |
担当者 |
|
特記事項 | 【事業所PRあり】 1.会社を支える技能・技術力の大切さは、世の中がどんなに変化 しても変わりません・当社はその中でも地下水に関する部門で 高い技術力を持っています。 2.井戸掘削技術者がいる企業です。初心者への技術指導ができま す。 3.井戸及び設備工事の調査、設計、施工、施工管理、アフターサ ービスまでをお客様に一貫体制で提供しています。 *制服の貸与あります。 *法定外休日は代休制度により、休日を確保しています。 *社内行事として、焼肉大会、新入社員歓迎会、経営計画発表大会 があります。 *移動式クレーン、アーク溶接、大型・中型自動車運転免許、玉掛 け、車両系建設機械など必要に応じて多数あります。 (支援制度により費用は会社全額負担します。) |
---|
管轄ハローワーク | 松本公共職業安定所(ハローワーク松本) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:高橋 作夫 |
会社所在地 | 〒390-0833 長野県松本市双葉6番1号 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和25年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 株式会社サクセンは創業1939年昭和14年。地下水探査の上で 井戸を掘削し水や温泉をくみ上げる工事会社です。長い歴史とダン トツの工事実績があり長野県の井戸は65%がサクセン実績です。 |
年商 |
|
メッセージ | ◆この求人に出会ってくださり、本当にありがとうございます! ◆この仕事は、現場によって条件が異なるため、難しい面もあり、 なかなか水脈をとらええられないことだっていまだにあります。 またせっかく水が出てきても、希望する水質や水量が得られない ことだってあります。だからこそ!試行錯誤しながらも思いえが いた通りに地下水がふき出してきた時の達成感は他では得られま せん。一緒に現場で感動を味わいませんか。 株式会社サクセン 社訓 時代の変化に対応する人づくり組織づくりをめざし社員を 物心両面かで豊かにする |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 2002-000535-1 |
法人番号 | 8100001013149 |
ホームページ | https://sakusen.co.jp |
事業所の特記事項 | 広く土木系、地盤・基礎系の経験を持った方または工 場等で給排水の営繕やポンプの経験を持った方にマッ チする会社です。長く安心して勤務が可能です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松本公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20020-06288451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。