ハローワーク加古川の管轄
求人番号:28060-09739251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月10日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと79日)
教育体制が整っており、現場経験を積みながら確実に技術を習得できる成長重視の職場です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 請負 |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 工場プラントで、鉄骨や金属部材の加工・取付を行います。鉄や鋼材を切断・溶断・曲げ加工し、階段・手すり・補強金物や機械設備の架台等を製作・設置します。工場設備の据付・撤去・解体作業もあり、状況に応じて足場の組立・解体を行うこともあります。図面を基にした組立や現場での調整もあり、ものづくりの技術を生かせます。未経験の方には基礎から丁寧に指導し、資格取得も会社が支援します。経験者は溶接・鍛治技術や現場経験を生かして即戦力として活躍できます。建物や設備の完成に欠かせないやりがいのある仕事です。 *変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
アーク溶接技能者(基本級)
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒676-0008 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1-1 |
最寄り駅 | 山陽電車 荒井駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
290,000円〜430,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
8時00分〜17時00分の時間の間の7時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 23.0日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 89日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 当社では、社員が安心して働けるよう各種制度を整えています。社会保険完備、交通費支給、作業服や保護具の貸与のほか、各種手当も支給。長期的に安心して働ける環境です。また、資格取得支援制度を設けており、業務に必要な資格取得にかかる費用を会社がサポートします。未経験の方でも資格を取得しながらステップアップでき、将来的には現場リーダーや責任者を目指すことも可能です。研修制度としては、入社時に安全教育を行い、作業の基本から学べるよう指導します。現場では経験豊富なリーダーがマンツーマンでフォローし、実際の作業を通して徐々にスキルを身につけられます。チームで協力して作業するため、困った時もすぐに相談でき、安心して成長していける職場です。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外喫煙可 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒676-0811
兵庫県高砂市竜山1丁目5番4号 |
最寄り駅 | JR神戸線 宝殿駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
管轄ハローワーク | 加古川公共職業安定所(ハローワーク加古川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:佐々木 正典 |
会社所在地 | 〒676-0811 兵庫県高砂市竜山1丁目5番4号 |
従業員数 |
|
設立 | 平成19年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | プラント工事に伴う足場、鍛治、機械器具設置、鋼構造物など各種工事を手掛け、安全第一で施工しています。 |
メッセージ | 当社は工場を中心とした鍛治工事・製缶工事をはじめ、機械設備の据付や撤去、解体、補強工事など幅広い工事を手掛けています。鉄や鋼を自在に加工し、ものづくりを通して社会に貢献する仕事です。現場は工場がメインのため安定した仕事量があるのも当社の強みです。未経験の方も安心してスタートできるよう、入社後は基礎から丁寧に指導します。資格取得制度も充実しており、溶接・玉掛・クレーン・足場など業務に必要な資格は会社が全面的に支援します。実際に未経験で入社し、資格を取得して一人前になった社員も多く在籍しています。経験者の方はこれまで培ってきたスキルを存分に発揮でき、さらに高度な技術習得にも挑戦していただけます。また、昇給・賞与・各種手当、社会保険完備、作業服支給、マイカー通勤可能(駐車場完備)など、福利厚生も整えており、安心して長く働ける環境を用意しています。互いに協力しながら安全第一で仕事に取り組んでいます。ものづくりに興味がある方、安定した職場で技術を磨きたい方、ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか? |
関連会社 |
|
事業所番号 | 2806-614897-4 |
法人番号 | 2140001045557 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は加古川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28060-09739251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。