製版オペレーター - 株式会社 サンエープリント(ID:13110-21367351)のハローワーク求人- 東京都荒川区南千住3-10ー17|仕事探しの求人サイトQ-JiN

製版オペレーター

株式会社 サンエープリント

ハローワーク足立の管轄
求人番号:13110-21367351

広告代理店をメインに、カタログ・パンフレット・販促POPなど を製作しています。売り上げは順調に伸びており、更なる飛躍に向 けて準備を進めております。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 広告代理店など200社以上のお客様と取引があります。
事業規模拡大に伴い製版オペレーターを募集しております。
ご自身のペースでスキルを身に着けていただきながら
将来的には部門責任者を目指すことができます。

作業内容は
・入稿データ確認・各種出力準備・出力作業などです。
スキルが身につけば顧客専任オペレーターや色調調整など
少しづつスキルアップすることができます。
マンツーマンでしっかり指導する体制が整っています。
 【変更範囲:なし】
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
必要なPCスキル 基本的な操作(マッキントッシュを使用します。)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜44歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図るため
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒116-0003
東京都荒川区南千住3-10ー17
最寄り駅 JR線・東京メトロ・つくばEX 南千住駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
8分
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 227,000円〜227,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
210,000円〜210,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
あり
17,000円〜17,000円
その他の手当等付記事項
家族手当:子供1人10,000円



*賃金支払日は当月末日です。
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として
支給し、10時間を超える時間外労働は追加で支給。上記に記載さ
れた時間数は固定残業代の積算根拠となるもので、実際の時間外労
働の時間数の見込みや実績を示すものではない。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
なし
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
50,000円〜100,000円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額30,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支給日 固定(月末)
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時30分〜17時30分
特記事項
休憩:12時~13時
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
26時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
繁忙期など予見することのできない業務量の大幅な増加等により時
間外労働がある場合があります。
月平均労働日数 21.0日
休憩時間 60分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
月1回土曜日出勤あり、日・祝日
年末年始・夏季休暇
年間休日数 112日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
屋内に喫煙所がありますが
工場とは離れた場所に設置しています。
選考について
選考方法 面接(予定2回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後14日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒116-0003
東京都荒川区南千住3-10ー17
最寄り駅 JR線・東京メトロ・つくばEX 南千住駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
8分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他(面接時持参)
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
CTP事業部
担当者
西村和高ニシムラカズタカ
電話番号
03-3805-8611
FAX
03-5604-2676
Eメール
saiyo@sap1.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ◎未経験からでも活躍できる環境。経験や資格の有無よりも、私た
ちが重視しているのは人柄や情熱。
「新しい仕事にチャレンジしたい」「一生モノのスキルを手にした
い」「将来を見据えて安定した仕事をしたい」など、明確な目標や
信念があれば大丈夫!

作業の流れや注意点、コツやノウハウは初めての方にでも分かりや
すいように実務の中でイチから丁寧に教えていきます。簡単な手伝
いから始めて、徐々に仕事の幅を増やしていきましょう。
設備が充実しており、ゆとりを持って気持ちよく働ける職場です。
 
実は先輩社員達も未経験から始めた方がほとんど。
未経験から始める事の大変さも経験しているので仕事で分からない
箇所があれば必ず相談に乗ります。

応募希望の方は電話連絡の上、面接日時を決めます。

『応募する場合は、ハローワークの紹介状が必要です。』

#23区
本求人の管轄
管轄ハローワーク 足立公共職業安定所(ハローワーク足立)

会社情報

会社名
株式会社 サンエープリントカブシキガイシャ サンエープリント
代表者名 代表取締役:水島 起雄
会社所在地 〒116-0003 東京都荒川区南千住3-10ー17
従業員数
企業全体
43人
就業場所
40人(うち女性:4人、パート:0人)
設立 昭和61年
資本金 5,000万円
事業内容 オフセット印刷業
メッセージ ポスターやパンフレット、カタログなどの
印刷物の加工・製造を行う印刷会社です。
創業以来、高い技術力で実績を重ね、
現在では大手広告代理店など約200社の
お客様との取引があります。
当社では設備への投資を惜しまず、各部門に
スペシャリストを各工程に配置することで
書籍・商業印刷・販促物・シール・帳票など
多種多彩な商品への印刷を行うことができます。
アナログ印刷時代から培った職人技術を
デジタルの現場へ受け継ぎ、次世代技術者の
育成にも力を入れております。
電子書籍やインターネット広告など、
急速にデジタル化が進んでいますが、
紙媒体の広告商品は決してなくなりません。
だからこそ「安定」している印刷業界で
高い技術力を身に着けませんか?
事業所番号 1311-313872-4
法人番号 7011501009778
ホームページ http://www.sap1.jp

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は足立公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13110-21367351」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP