ハローワーク久留米の管轄
求人番号:40050-04840651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月31日(33日前)
- 応募期限:5月31日(あと28日)
久留米の端っこでスタートしたデザイン・企画事務所です。 デザインのチカラを活かして地域の皆様の様々な場面に参画 しながらお役に立ちたいという想いで活動しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【業務内容】 ・地方企業ブランディング開発の進行管理 ・新規事業開発のプロジェクト進行管理 ・クライアントの悩みや課題のヒアリング ・クリエイティブ業務のディレクション ・SNS運用、プロモーションマーケティング支援 *変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
プロジェクト進行管理の経験(2年以上)、課題発見・解決能力
企画書・提案書作成能力、社内外との円滑なコミュニケーション 能力 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | <必須>Excel、Word <あれば尚可>Canva、Figma、 slack、GoogleWorkspace |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒830-0054 福岡県久留米市藤光町934番地1 【8月移転予定】西鉄久留米駅徒歩1分
住所:久留米市天神町 詳細が決まり次第改めてお知らせします。 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
210,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額31,600円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 129日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
企画制作、一般事務、営業毎に、職種に応じた等級制度あり
|
復職制度 | なし |
研修制度の内容 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒830-0054
福岡県久留米市藤光町934番地1 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 事前連絡の上、応募書類を所在地宛郵送又はメールください 書類到着後7日以内に選考結果及び面接日時をご連絡いたします |
担当者 |
|
特記事項 | *選考方法その他:SPI ●お電話、メールにてお気軽にお問い合わせください ◆連絡時間帯:平日17時半時迄可(土、日曜不可) 今回の求人について 【求める人物像】 ・自身の成長を常に追求し、学び続ける姿勢をお持ちの方 ・お客様との対話を大切にし、信頼関係を築く コミュニケーション力に自信のある方 ・挑戦を恐れず、新たなアイデアを実行に移す行動力がある方 ・チーム全体の成功にコミットし、協働を重視する方 【こんな方におすすめ】 ・業界経験がある方はもちろん、営業職としての経験が浅くても、 学びながら成長していきたいと考える方。 ・「自分の挑戦が未来を創る」と信じ、チームとともに 新たな価値を生み出していきたい方。 |
---|
管轄ハローワーク | 久留米公共職業安定所(ハローワーク久留米) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:宇佐川 桂吾 |
会社所在地 | 〒830-0054 福岡県久留米市藤光町934番地1 |
従業員数 |
|
設立 | 平成29年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 企業ブランディング、デザイン業務、ホームページ作成、営業支援 、ふるさと納税管理業務 |
メッセージ | 将来的には、チームリーダーやディレクターとして活躍して いただきます。都会での経験やスキルを持ちながらも、 地方での暮らしに価値を見出す方。 または地方出身で、 故郷に貢献したいという思いを持つ方。 あなたの才能と情熱で、私たちと共に未来を切り拓き、 次のステージへ進んでみませんか? 【こんな会社です】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メンバー同士を尊重することを大切にしています。 定期的な1on1やミーティング、壁打ちの文化があり コミュニケーションがとりやすい環境です。 「まずやってみる」を大切にしています。試行錯誤を繰り返し 精度を上げ、結果を元にやめる決断も大事にしながら 変化を楽しみます。 地域の日常を面白くするため、地域の企業や自治体との繋がり を大切にしています。地域や世界に変化を起こしたいお客様と 繋がり、新しいプロジェクトをゼロから作るところに関わることが できます。 |
事業所番号 | 4005-618895-2 |
法人番号 | 7290001078513 |
ホームページ | https://suncackikaku.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は久留米公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40050-04840651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。