ハローワーク平塚の管轄
求人番号:14060-05461351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:6月12日(76日前)
- 応募期限:8月31日(あと4日)
「安全」で「安心」な、「美味しい」食事をお届けし、お客様から 最大の信頼と満足を得ることが私たちの目標です。スタッフ一人一 人が、安心・安全へのこだわりをもって業務に取り組んでいます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 請負 |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 事業拡大に伴い、給食現場のマネジメント(運営管理)をして下さ る仲間を募集します! 【仕事内容】 担当エリアの学校の巡回 職場・衛生環境の課題解決・改善 学校・保育園の栄養士の先生や、校長及び園長との連携、相談 採用面接や研修、人事配置業務 従事すべき業務の変更範囲 適性に応じ会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
集団給食経験
|
必要な免許・資格 |
調理師
必須 栄養士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒254-0806 神奈川県平塚市夕陽ケ丘3-23 |
最寄り駅 | JR東海道線 平塚駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
270,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 130日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
基本給は職務により決定、また契約日数により決定する。
|
復職制度 | あり
結婚・出産・介護等を理由に退職した社員を積極的に再雇用してい
ます。本人と相談して待遇、配属先、勤務時間等を調整し、配属し ています。 |
福利厚生の内容 | *社会保険完備。 *結婚祝い金・出産祝い金・弔慰金の制度あり。 *任意参加の社内イベントなどで社員同士の交流を図っています。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 社会人として、給食のプロを目指し、入社時研修、 全体研修、外部研修と様々な研修を行っています。 勿論、エリア担当者を中心とした本社のサポート 体制も整っています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ◇当社は女性が多い会社(約7割)なので、会社運営に関し従業者 が仕事と家庭のバランスがとれる様に心掛けています。 また産休や育休をとりやすいよう業務責任者を指導しております。 さらに、介護退職を防ぐための介護休暇や介護短時間勤務等の 制度もあります。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒254-0806
神奈川県平塚市夕陽ケ丘3-23 |
最寄り駅 | JR東海道線 平塚駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 選考はオンライン面接にて行います。 |
担当者 |
|
特記事項 | 年休130日、月平均残業5~10H、学歴不問、食育推進 ワークライフバランス◎、厚生労働大臣が認定するえるぼし認定取 得 地域の子供たちの成長を支える社会貢献性・公共性の高いお仕事で す 入社後は各部署の役割について理解を深めて頂くオリエンテーショ ンをはじめ、実際の業務に必要なスキルや知識を習得するための研 修を時間をかけて行います。 継続的にスキルアップできるよう、社内外の研修やセミナーへの参 加を推奨しています。 導入研修以降、独り立ちまで、すべての実務に先輩社員が商談同席 、同行。 チームが一丸となって独り立ちまでサポートいたしますのでご安心 ください◎ オンライン自主応募可求人 (オンライン自主応募の方は紹介状不要) |
---|
管轄ハローワーク | 平塚公共職業安定所(ハローワーク平塚) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:三澤 一重 |
会社所在地 | 〒254-0806 神奈川県平塚市夕陽ケ丘3-23 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和42年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 学校・郊外施設・保育園・幼稚園・事業所・福祉施設等の給食及び 用務・配食サービスなどの受託運営。食育コンサルティング。IS O14001・ISO9001取得。優良給食サービス事業者認定 |
年商 |
|
メッセージ | 明るく、元気で社内外でコミュニケーションを取れる方 ブランクのある方もお気軽にご相談ください 年次やキャリアに関係なく、多くの若手が活躍しています。 配属となる学校・保育園給食部は、現在10名のスタッフがいます 。 男女比は男女比4:6、20代から50代まで平均年齢43歳のバ ランスの取れたチームです。 安心して成長できる環境を提供するため、じっくり独り立ちまでサ ポートいたします! 優遇条件 ○調理師または栄養士免許 取得者 ○集団給食の経験者 ○給食施設のマネジメント業務経験者 |
事業所番号 | 1406-001197-9 |
法人番号 | 8021001036610 |
ホームページ | https://sanyu-fs.co.jp/ |
事業所の特記事項 | <定年制について> パートタイムも フルタイムと同様 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は平塚公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14060-05461351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。