ハローワーク金沢の管轄
求人番号:17010-16340351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月10日(52日前)
- 応募期限:8月31日(あと30日)
開発機の需要増に伴い、技術力でお客様の信頼を獲得し業績を伸ば しています。海外への販売も徐々に上昇しつつあり、さらなる発展 が期待できる企業です。若い社員が多く活気あふれる職場です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | <月1万円で住める社宅・食事補助制度完備!賞与あり> \未経験者は丁寧に指導します!入社日はご相談に応じます/ 賞与支給額は年間3か月分、合計60万円前後です! ※前年実績、2年目以降(1年目は寸志になります。) ●当社はスマホやタブレットに使用される部品の加工機械や 自動車の内装を作る機械を製造しています。 ●まずは出来上がった機械の清掃や写真撮影、梱包など軽作業から 始めてもらうのでゆっくり仕事を覚えてください。チームでの作業 なので、働きながら少しずつ機械のことを学んでいけば大丈夫! ●2022年竣工の新しい工場は、清潔で広々!冷暖房、休憩室、 喫煙専用室完備で快適な職場環境をお約束します。 変更範囲:会社のすべての業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2か月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒920-0377 石川県金沢市打木町東2001番地(安原工業団地内) |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
240,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.0日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 100日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
会社から車で15分のところに社
宅(単身用アパート)あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋内に喫煙専用室を設置し、分煙環境を徹底しています。非喫煙者 も快適に過ごせる環境です。(法令により20歳未満の立入禁止) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒920-0377
石川県金沢市打木町東2001番地(安原工業団地内) |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 【社宅完備!月1万円(水道・光熱費別)で一人暮らしが叶う!】 需要拡大のため、一緒に働いてくれる方を募集します! ●社宅の家賃は月1万円(水道・光熱費別)とリーズナブル! 経済的な負担を抑えられるので、貯金や趣味にもお金を使えます。 ●昼食に冷凍弁当の注文ができ、会社の食事補助で1食200円! 毎日の食費も節約できて、快適な職場環境が整っています。 ●少しずつ慣れてきたら、部品のピッキング(集める作業)や、 簡単な組み立て作業の補助にもチャレンジ。作業の流れや工具の 扱い方も、自然と身についていきます。 ●現在活躍している社員のほとんどが設計職未経験からの スタートなので安心してくださいね。社員が安心してチャレンジ できる環境づくりのため、社宅完備や食事補助の生活面だけでなく 研修費用は会社が全額負担等さまざまな福利厚生を整えています。 ●出張で国内外へ行けるチャンスあり!もちろん出張にかかる 費用は会社負担です!見たことのない景色に出会えるかも?! ●入社日はご相談に応じますので、在職中の方の応募も安心です! ●チームでの作業なので、わからないことはすぐに聞ける環境 「手を動かすのが好き」「コツコツ取り組むのが得意」 「将来に向けて手に職をつけたい」という方にピッタリ! |
---|
管轄ハローワーク | 金沢公共職業安定所(ハローワーク金沢) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:山下 篤史 |
会社所在地 | 〒920-0377 石川県金沢市打木町東2001番地(安原工業団地内) |
従業員数 |
|
設立 | 昭和60年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 電子機器(タッチパネル等)に使われる高機能フィルムや自動車内 装材の製造装置受注し、設計・組立・試運転・据付まで自社内で行 っています。新規開発が多いのが特徴です。 |
メッセージ | お陰様で、お客様に信頼いただき、多くの仕事を受注しています。 工場も狭くなり、ついに2022年7月に新工場を建てました。昭 和60年創業以来、4回目の本社移転です。広くてきれいな事務所 ・工場にぜひ、見学に来てください! 当社は、元々、繊維機械を販売する商社として創業しました。そ の後、繊維機械の製造を手掛けるため、安原工業団地に小さな工場 を購入し、オリジナルの機械も作るようになりました。順調に成長 し始めた矢先、バブル崩壊後に日本で多くの繊維製造業が閉鎖され ました。そのために、当社でも大きな危機が訪れ、転換期を迎えま した。 現在は、タッチパネルなどに使用される高機能フィルムや極薄の 箔、自動車の内装材など、成長産業向けに装置を作っています。そ のために、大変な苦労をして技術力を獲得してきました。その技術 力を高く評価いただき、今は多くのお客様からご依頼をいただいて おります。 苦しい時期を乗り越えて、しっかりと地力をつけた当社は、間も なく40周年を迎えようとしています。本社を移転し、さらにいい 環境でいい仕事ができるようになり、今後、さらに発展をしたいと 思っています。 |
事業所番号 | 1701-106469-3 |
法人番号 | 4220001003166 |
ホームページ | http://www.sanwa-machinery.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は金沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「17010-16340351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。