ハローワーク浜松の管轄
求人番号:22020-05320851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月4日(59日前)
- 応募期限:5月31日(あと29日)
世界初となる耐火性能のついた防災用シェルターを開発しています 。本気で仕事に打ち込む方は部長・専務・社長にもなれます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 低圧太陽光事発電所建設の発電設備の施工管理。 その他アフターメンテナンス業務全般。 弊社で設置した太陽光発電機器のアフターサポートを行っていただ きます。太陽光発電パネルとその変換機器のパワーコンディショナ ーに不具合が発生した場合や定期メンテナンスの為、福島県内の現 場に向かいます。 現場に到着後は、故障している所・不具合があれば、部品の交換や 修理を行います。電気系の知識や電気工事士の資格とご経験をお持 ちなら活躍できます。 多くの太陽光発電システムは、継続的な修理・メンテナンスが欠か せないため、この先もずっとニーズが絶えません。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
太陽光発電所の電気工事に携わったことがある方
|
必要な免許・資格 |
第二種電気工事士
必須 第一種電気工事士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 簡単な入力作業及びメール等でのやり取りができる方 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(三か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒435-0031 静岡県浜松市中央区長鶴町141-1 |
最寄り駅 | 天竜川駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
351,500円〜391,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒435-0031
静岡県浜松市中央区長鶴町141-1 選考はオンラインで実施します |
最寄り駅 | JR 天竜川駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験:面接時に説明します |
特記事項 | UIJターンの方:Web面接可・入社日ご相談ください。 無料駐車場あり 応募前の職場見学:不可 【オンライン自主応募可求人】オンライン自主応募の際は、「自主 応募」ボタンから応募してください。 ◆オンライン自主応募に関することは当事者間で対応してください ◆オンライン自主応募の場合、ハローワーク等の職業紹介を要件と する助成金[特定求職者雇用開発助成金・トライアル雇用助成金・ 雇用保険の再就職手当等]は対象外です! 「応募にはハローワークの紹介状が必要です」 |
---|
管轄ハローワーク | 浜松公共職業安定所(ハローワーク浜松) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:矢野 昭彦 |
会社所在地 | 〒435-0031 静岡県浜松市中央区長鶴町141-1 |
従業員数 |
|
設立 | 平成13年 |
資本金 | 2,300万円 |
事業内容 | 人やペットの命を守る「防災用シェルター」の企画開発を中心に、 太陽光発電による脱炭素化や防災教育の推進など、多角的なアプロ ーチで社会に貢献しています。特許取得73件 |
メッセージ | 今後更に事業拡大をしたく、人材を募集しています。 株式会社シェルタージャパンは1996年創業。静岡県浜松市・福 島県いわき市に拠点を持ち、「三方よし」の考え方をもとに、地元 住民の皆様に支持していただける事業を展開しています。 ■主な事業内容■ シェルター事業:シェルター開発、設計、販売等 太陽光事業:太陽光発電システム販売、設置した太陽光発電機器の アフターサポート・メンテナンス等 啓蒙啓発:防災教育、防災アプリ「ヨウジン」やSNSでの情報発 信等 太陽光発電システムは、地球にやさしい太陽光エネルギーを生み出 します。当社では地主様、投資家様に喜んでいただけるようお客様 の大切な土地や発電所をしっかりお守りして、未来へ希望をつない でいきます。 ご応募お待ちしております。 |
事業所番号 | 2202-620430-5 |
法人番号 | 8180301008857 |
ホームページ | https://shelter-japan.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は浜松公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22020-05320851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。